*純米酒(小樽)
すっきりとした味わいの辛口
ついつい呑みすぎてしまうのが
今の悩み(^^;;
グラスで呑むのも良いですが
この器がまた味わいをもっと
豊かにしてくれるのです。
ぐい呑みに注がれる音も
楽しんでみませんか?
さて、今夜はどなたがこれで呑まれるでしょうか。
そして明日からお休みに入ります。
年明けは4日からでございます。
皆様良い年をお迎えくださいませm(_ _)m
※お客様から「ブログにコメント入れるようにしないの?」と。
ご返事がなかなか出来ないような気がしまして、
コメントは受け付けていなかったのです。
でも...ちょっと今日だけ試しに受けてみようかな?
返事が無くていいよ~とおっしゃってくださる方のみ(^^;)
*まる田(小林酒造)
そこで造られている『まる田』は
道産米を原料にしたお酒です。
氷点下の貯蔵庫で熟成させ
透明感のあるスッキリとした味わい。
日本酒を呑むと翌日ちょっと..
そんな言葉をたまに耳にしますが
丹精込めて造られたお酒は
翌日の目覚めをすっきりさせてくれるってわたしは思います(o^-^o)
クリスマスにワインやシャンパンも良いですが、素敵なグラスに日本酒で乾杯はいかがですか?
楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ。
今日は開店してから二度目のお休みです。(o^m^o)
そして明日のイヴも祭日なのでお休みです(^^;)
25日のクリスマスにはお待ちしております。
| 固定リンク
*雪の中を
オープン二日目を迎えました。
深々と降る雪の中を
おいでくださいまして
ありがとうございました。
ここには、お客様から
良く見えるように、カウンター中央には大きな冷蔵庫があります。
お客様から「あれはどんな味?」....「これは?」
そんな会話を楽しみながら、
初めて呑まれるお酒にほろっと酔っていただけることが嬉しく、
また、お酒に合う肴の話題も楽しいものでした。
外は雪景色、そしてお店の中では笑顔の花が咲きました。
雪と花と言えば、小樽の雪の花酒造さん。
美味しいお酒がたくさんあります。
でもその中に、日本酒には弱いとおっしゃる方にお薦めの
『完熟梅酒』があります。
添加物を一切使わず、選ばれた梅の実だけを使用。
甘みが少ないため、さっぱりとしたくちあたりで、
だけどとっても濃厚なんです。
わたしはロックでいただきました。
一日の疲れを癒してくれる一杯です。
道路が滑りますので
足元にご注意を。
| 固定リンク
*煙突から
こんなに体が大きくては
入る前から大変!
今朝、カーテンを開けると
うっすらと雪景色。
でも、あっという間に
溶けてしまった。
明日の朝も雪を期待しよう。
どうぞ暖かくおやすみください。
オープンまであと8日!
| 固定リンク
最近のコメント