*特別純米酒 國稀(増毛町)
濃厚でコクがありお米の旨味をそのまま感じることのできる日本酒らしい味わい。
柔らかな、それでいて力強く飽きのこないお酒です。
冷、常温、熱燗どれも美味しい!
さて、今日で3月も最後です。
ちょっと寂しいと感じるわたしです。
シュン(-_-;)
どなたか笑顔を見せてくださいませんか?
心からお待ちしております。
♪ところが!土曜日にFMラジオでパーソナリティーの方から『日本酒BAR銀の雪』を紹介してくださったようなのです。
素敵だったって.....褒めてくださったらしくて~(*^m^;;)
わたしのことじゃなくてお店のことですが(^^;;
それを偶然聴いてくださった方に、いらしていただけました(*^。^*)
この場をお借りしましてm(_ _)m「ありがとうございました!」
| 固定リンク
「北海道」カテゴリの記事
- *千歳鶴 純米蔵出し生熟成酒(2010.07.26)
- *木貴(ぶな)のせせらぎ(2010.08.02)
- *冬花火(2009.02.09)
- *まる田(2008.11.24)
- *北の錦 秘蔵純米酒(2008.11.15)
コメント
こんばんは!
今日は一番乗り!(嬉)
早いもので今日で3月も終わりですね。
勤続24年目が無事に終わり
明日から25年目に入ります。
考えてみると早いものです。
>素敵だったって.....褒めてくださったらしくて~(*^m^;;)
そんな事聞くと早く行ってみたくなります。
早く夏にならないかな~~~!
超怠慢な管理人@いつもの帰りの快速列車の発車待ちぃ~
投稿: 超怠慢な管理人 | 2008年3月31日 (月) 18時50分
超怠慢な管理人様
こんばんは(^^)えーっ!勤続25年目?ですか?すごい!!(^^)!私が「銀の雪」を25年続けると一体いくつになるのでしょう?(^_^;)考えると、とても怖いです(@_@;)継続は力なり・・・。素晴らしいですね(^^)尊敬してしまいますm(__)m夏ももうすぐですよ♪お会い出来るのを楽しみにしております(*^_^*)
投稿: 銀の雪ママ | 2008年4月 1日 (火) 04時27分
おはようございます!
またまた書き込み(^^ゞ
このブログで紹介されている
「東一」ってお酒は佐賀のお酒ですよね。
高校時代この造り酒屋の前を自転車で
通っていました。
そんな有名なお酒だったとは知りませんでした。
今度買って飲んでみよう!
超怠慢な管理人@朝の通勤列車の中~
投稿: 超怠慢な管理人 | 2008年4月 1日 (火) 05時55分
おはようございます!
日付変わって今日から4月です!
やっぱり、素敵なお店ですもん♪
こうして、blogから拝見するだけでわかります☆
お酒呑みって、不思議と鼻が利くんですよ♪
良いもの、美味しいもの…+私の場合
素敵なもの(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします☆
投稿: yume | 2008年4月 1日 (火) 08時22分
超怠慢な管理人様
こんにちは(^^)「東一」の紹介ですか?
もしやリンクに載っていたのでは?佐賀県のお酒ですが「銀の雪」には置いてませんm(__)mでも、この造り酒屋の前を自転車で通っていたなんて 何とも素敵なお酒との出会い♪やはりファンの多いお酒ですから是非お試し下さいませ(*^_^*)
投稿: 銀の雪ママ | 2008年4月 1日 (火) 12時00分
yume様
こんにちは(^^)いつも応援をありがとうございますm(__)m鼻が利くんですね?(^m^)わかりますわかります(*^^)v私も日本酒の香りのする方へ足が向きますから(^m^)末永く応援を宜しくお願い致します(☆^^☆)
投稿: 銀の雪ママ | 2008年4月 1日 (火) 12時06分
国稀大好きです。
以前、留萌勤務のことがあり、その時は国稀ばかり飲んでいましたよ。
増毛の酒蔵も年代物の建物で、そして従業員の人達も感じが良いんですよね~。
酒蔵に行けば国稀のファンになること間違いなしです
投稿: 半畳 | 2008年4月 2日 (水) 21時32分
半畳様
国稀ファン嬉しいです(*^^)v増毛の酒蔵まだ行ってないですけど・・・(^^;)そんなに素敵な酒蔵なんですね☆ますます行ってみたいです(^.^)留萌勤務だったのですか?海も近いしなんだか羨ましいです。北海道応援団の私としては北海道のお酒に頑張って欲しいです(*^_^*)
投稿: 銀の雪ママ | 2008年4月 3日 (木) 05時02分