*若蔵
その名は『若蔵』(わかぞう)
杜氏と若い蔵人達の気質と感性、
そして意気込みがぐぐっと感じられる逸品!
瑞々しい吟醸香と芳醇な味わいに、何処までも心が引き付けられる魅力溢れたお酒です。
ここで『若蔵・若造・若僧』を辞書で引いてみると、未熟者という言い方として出ていますが、これって男性だけじゃなく女性にも使われるって知っています?
男女の区別が無いそうです。
私、この言葉って結構好きなんですよ(*^。^*)
何か、可能性を秘めたダイヤの原石のようで、それを優しく厳しく見守る熟練者からの思いやりがこの呼び名のようで、人と人とのぬくもりを感じるんです。
はい、なので私もまだまだワカゾウです(^m^;;
今日は少し肌寒い札幌ですが、今夜もこの『若蔵』と
このワカゾウがσ( ̄∇ ̄;)お待ちしております!
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント