*天壽
ゆっくりじんわりと広がる。
喉を通るときに鼻に抜けるほのかな優しさと、呑んだ後に爽快なほどスッキリとした辛口がなんとも嬉しい。
こんな喜びを味わうことが天寿を全うすることに繋がっているように思えてならない。
のんべ~の都合の良い解釈かもしれないけれど、それも長生きの秘訣かも(o^m^o)
美味しいものを美味しいと思えるから私は今日も日本酒を勧め、日本酒を呑むのです。
今、北海道は一番清清しい季節です。
遠くからのお客様も是非、ここで尊い命を語ってみませんか?
「あ~生きているって素晴らしい」と思って呑むだけでも
お酒は百薬の長となるはずです。
ひと言付け加えれば、節度あるってことですが(^^;;
※ココログって携帯からのクリックがポイントにならないようです(-_-;)
パソコンを見かけたら銀の雪にワンクリックをよろしく!(o^-^o)ノ
| 固定リンク
« *純米吟醸 木槽しぼり | トップページ | *若蔵 »
「秋田県」カテゴリの記事
- *大納川天花のお酒たち(2023.07.15)
- *運気を上げる↗↗天花 純米吟醸無濾過生原酒(2023.07.03)
- *飛良泉 山廃純米生酒 うすにごり(2023.05.19)
- *天花 純米吟醸無濾過生原酒(2023.06.05)
- *天花 純米大吟醸無濾過生原酒 美山錦(2023.04.26)
コメント
「天壽」・・・スケールの大きな名前のお酒ですね。
美味しいお酒を楽しんで全うする天寿。
こんな楽しみを知らずに過ごす人生は、きっと損してますよね。
ところで「天壽」と聞いて。
一昨日の会社帰り、乗車してた新千歳空港行きのエアポートが、平和駅で人身事故。
警察の現場検証で停まってた上、次の新札幌駅で降ろされて、
後続車に乗り換えになったりしたので、
19時前に札幌駅を出発したのに、帰宅したのが21時近くでした。
翌日の朝刊記事によると、高校1年の男子が飛び込んだようです。
どんな理由があったか知らないけど、命を粗末にしないで欲しいですね。
生きていれば、美味しいお酒、素敵な人に出会う楽しみがあるんだもの。
投稿: まっちー | 2008年6月26日 (木) 12時39分
まっちー様
「命の大切さ」大きなテーマですね。自ら命を絶つなんて・・・。人生つらい事もありますけど、生きていればこそ本当に美味しいお酒、素敵な人たちに出会う楽しみがこれから始まるはずだったでしょうね。生きたくても生きられない人を思えば、健康に手足が動く事 それがどれだけ有り難く尊い事か・・・。本当に命を粗末にしないで欲しいですね。まっちーさんもすごいタイミングに乗り合わせていらっしゃったのですね(^_^メ)お疲れ様でしたm(__)m「美味しいお酒を楽しんで全うする天寿」そういう生き方をしたいですね(*^_^*)
投稿: 銀の雪ママ | 2008年6月27日 (金) 04時08分
こんにちわ☆
食い入るように見てしまいましたww
勝手にお気に入り登録です(笑)
全部の記事を見るのに、少し時間が掛かりそうなんで、
ちょこちょこ遊びにきますねw
おじゃましました^^
投稿: アメリカ留学 | 2008年6月27日 (金) 12時50分
アメリカ留学様
ちょこちょこ遊びに来て下さいね(*^_^*)
時間かかっても(*^^)v
投稿: 銀の雪ママ | 2008年6月28日 (土) 04時46分