« *銀の雪のカウンター | トップページ | *開華 みがき »

*ないしょ「原酒ひやおろし」

Naisyo この『ないしょ』は文字通り、めったに他人に見せたり呑ませたりはしない門外不出の秘蔵酒だったのです。

だから..ないしょ(*^b^*)しーっ..

今日はこっそりと、ここに画像を載せて、そーっとこのお酒の美味しさをお伝えします。

穏やかな吟醸香、濃醇な米の旨みがくちいっぱいに広がる、生モト造りの特別純米酒。

冷やでも燗でも、氷を入れたりお湯割りにしても美味しいから不思議。

そうそう、このお酒はないしょの不思議なお酒だったのです。

今日の札幌は雨交じりで風が強く吹き、寒さが増してきました。

そんな日は..きゅっと一杯.. ▽(*^。^*)温まる~~

日本酒BAR銀の雪←今日もポチッ!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こっちもポチッ!

|

« *銀の雪のカウンター | トップページ | *開華 みがき »

山形県」カテゴリの記事

コメント

ないしょだったのに(笑)

あ、名前にリンク貼ってあります。PCで見てくさい。

投稿: なかのっち | 2008年10月24日 (金) 18時15分

なかのっち様
(^^ゞやっぱりないしょにしておけませんでした(笑)リンク見ました(*^^)v

投稿: 銀の雪ママ | 2008年10月25日 (土) 04時31分

「ないしょ」と言われると気になるものですね。

そうですか。
なかのっちさんと“ないしょ”にしてたのは、このお酒でしたか。(笑)
燗が美味しいんですね♪

投稿: まっちー | 2008年10月25日 (土) 08時24分

まっちー様
はい(*^_^*)「ないしょ」は文字通り門外不出のお酒です。きれいな酸が何とも言えず美味しいです(*^^)v燗にしてもとーっても美味しいです(*^_^*)是非、お試しあれ(o^-^o)

投稿: 銀の雪ママ | 2008年10月25日 (土) 12時43分

酒蔵まつりは、ブースによって、いただけるお酒の量が違って
飲みすぎましたあ。(それだけでは、理由じゃありませんが・・・)
入口でご注意いただいたのに危ない危ない(^_^;)

投稿: k | 2008年10月26日 (日) 00時59分

1人1人の善意の「ポチッと」が集まって、、
26日01時現在の日本酒ランキングついに3位、
おめでとうございま~す。(*^-^*)

投稿: KUMI | 2008年10月26日 (日) 01時47分

ヌカ喜びさせちゃってすんませ~んっ。
また定位置に戻ってた(^ ^;
でも私は見ました、3位になったのを!(*^^)v

投稿: KUMI | 2008年10月26日 (日) 03時23分

KUMIさんのコメントを読む前に、
しっかり確認しました!今“3位”です!
コメント前にポチっとは日課ですから。(笑)
おめでと~♪(^^)v
さぁ!お祝いだぁ~♪♪♪♪♪

4位と10ポイント差。
2位のとうこさんとは、ジャスト200ポイント差ですね。

投稿: まっちー | 2008年10月26日 (日) 09時54分

kさんへ
酒蔵まつりで、お相手していただき、ありがとう♪
大雪の蔵の9年古酒、美味しかったね!(^^)v

投稿: まっちー | 2008年10月26日 (日) 10時02分

3位だ---!(◎´∀`)ノ

投稿: なかのっち | 2008年10月26日 (日) 14時52分

k様
入口で注意に驚きましたよ(^_^メ)kさん、飲み過ぎそうに見えたのかしら?^m^だって私は言われませんでしたよ(≧∇≦)何か気に入られたお酒は見つかりましたか?今日は肝臓を休めて下さいね(*^_^*)

投稿: 銀の雪ママ | 2008年10月26日 (日) 15時45分

KUMI様
ありがとうございますm(__)m私も今、確認しました(*^^)v

投稿: 銀の雪ママ | 2008年10月26日 (日) 15時46分

まっちー様
いつもポチッとありがとうございますm(__)mお陰様です(●^o^●)

投稿: 銀の雪ママ | 2008年10月26日 (日) 15時48分

なかのっち様
ありがとうございますm(__)m

投稿: 銀の雪ママ | 2008年10月26日 (日) 15時50分

まっちーさんへ
こちらこそありがとうございました。
教えていただいたように「金賞受賞のお酒はないんですかあ?」で
金賞受賞酒を無事いただくことができました♪

ママへ
3位、私も確認しましたよお。
おめでとうございますo(*^▽^*)o

「この人たちは弱そうだから注意しておこう」と受付の方が思ったのだとばかり・・・
えっ、違う?「この二人は調子に乗って飲み過ぎそうだから」って思われたのかしらあ。
鼻息が荒かったのかも( ̄Д ̄;;
つまみ出されなくてよかったです☆

投稿: k | 2008年10月26日 (日) 23時05分

k様
きっと前者の意見が正しいかも^m^でも、1年に1度のイベントは楽しいですね(*^_^*)

投稿: 銀の雪ママ | 2008年10月27日 (月) 01時10分

10月一ヶ月間に2度も取り上げていただき、誠に有難うございます。北海道から戻った後も、酒造りの勉強会や当社の精米を委託している鶴岡酒造協同組合の総会、そして地元鶴岡地区のきき酒大会とパーティーの開催、さらには日本名門酒会が主催し東京新宿の京王プラザホテルで一般のお客様約2000人を集めての日本酒の大試飲会等イベントが目白押しでした。そして明後日11月1日午後1時11分に米洗いを開始し、いよいよ節目の10造り目に入ります。台風の上陸が一度も無く、日中暑く夜間冷涼な夏だった今年の酒米は近年最高の出来といわれた平成17年産よりもさらに米質が高いのは間違いありません。あとは寒冷な冬が訪れてくれれば、過去最高品質のお酒を仕込むことの出来るまたとない機会で、今からわくわくしています。初搾りは55%精白の美山錦を100%使用して仕込む純米吟醸酒で12月中旬に蔵出し予定です。ネーミングは「年中夢求」。宜しくお願いします。(*^_^*)

投稿: 和田来104110 | 2008年10月30日 (木) 10時17分

一昨日、「ないしょ」を味わいました。
駆け込みで。(笑)

「年中夢求」は、“休めない”と取ると疲れが押し寄せそうなネーミングですが、
夢を求めるの文字通りで受け止めれば、美味しく呑めるかな。(^^)v

投稿: まっちー | 2008年10月30日 (木) 12時22分

和田来104110様
お忙しい中、コメントをありがとうございますm(__)m今年の酒米、最高の出来と伺うととーっても楽しみです(*^_^*)今まで飲ませて頂いたお酒全て私の大好きな味です。そして何よりもお客様に喜んで頂いております♪12月中旬の「年中無求」楽しみにしております(*^_^*)だんだん寒くなりますが、お体に気をつけて下さいね(o^-^o)

投稿: 銀の雪ママ | 2008年10月30日 (木) 13時31分

まっちー様
先日は、駆け込みで?ありがとうございましたm(__)m無事にお宅に到着されたか少し心配しておりました^m^「年中夢求」きっと文字通りだと思います。楽しみにお待ち下さいね(*^_^*)

投稿: 銀の雪ママ | 2008年10月30日 (木) 13時36分

「年中夢求」待ち遠しい・・・
去年はお米が・・・あそこのあの酒も・・・

いやー楽しみだのー!

和田来様
頑張ってください!
ないしょは、本当に美味しかった。
あの酸のおいしさは、最近では一番ですね私にとって
燗にしましたが、なまら旨かったす。

投稿: なかのっち | 2008年11月 2日 (日) 17時18分

なかのっち様
「年中夢求」楽しみにお待ちくださいね♪って私も楽しみです(*^^)v

投稿: 銀の雪ママ | 2008年11月 3日 (月) 01時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: *ないしょ「原酒ひやおろし」:

« *銀の雪のカウンター | トップページ | *開華 みがき »