« *龍神 斗瓶取り愛山 | トップページ | *亀泉 斗瓶取り »

*酒の肴

728_2068 お酒を呑む際に共に楽しむためにお出しする肴。

銀の雪のお客様は何処かで食事をされてからココへいらっしゃる方が多く、お腹の様子をお聞きしてから小さな小鉢にこのようにお出ししております。

左上の四角いものはチーズのたまり漬けで、その右隣は半分食べてしまいましたが玉葱のお漬物(^^;;

「これはなに?これは?」などのやり取りも、お酒を楽しむためのひとつのような気がします。

今夜は何が並ぶのでしょう(o^-^o)

日本酒BAR銀の雪←今日もポチッ!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ!

|

« *龍神 斗瓶取り愛山 | トップページ | *亀泉 斗瓶取り »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そうそう。
お腹の具合を確かめながらの、この心遣いがね。
嬉しいんですよ♪
好き嫌いまで気遣ってくれて。。。
いつも、ご迷惑をお掛けしております。(^^ゞ

でも、折角の写真なのに、食べかけの玉ねぎ漬物って。。。(爆)

投稿: まっちー | 2008年11月19日 (水) 12時23分

まっちー様
迷惑などかかっていませんよ(*^^)vお客様にお出しした肴を写させて頂いたので、食べかけになってしまいました(^^ゞやっぱりオチですねm(__)m

投稿: 銀の雪ママ | 2008年11月19日 (水) 12時39分

こんばんわです。
北海道で有名な陶器ってなんですか?
備前焼はなじみが薄いかもですが、とってもお酒との相性いいですよ。v(^^)
あと、熱燗で飲むなら・・・銀の雪ママBest3を教えてくださ~い。m(_ _)m

投稿: BZeeeeN | 2008年11月19日 (水) 20時22分

外は本当に・・・さぶー・・・

投稿: なかのっち | 2008年11月19日 (水) 22時31分

BZeeeeN様
すみませんm(__)m北海道で有名な陶器はわかりません・・・。私の所では、陶芸の先生に作って頂いている陶器を置いています(*^_^*)備前焼がお好きなお客様がご自分で
お猪口を持っていらして、今お預かりしていますけど(^_^)熱燗ベスト3ですか?残念ながら、私のお店にはそれ以上の種類がありますので、銘柄を挙げるのは、問題なので控えさせて下さいm(__)m

投稿: 銀の雪ママ | 2008年11月20日 (木) 03時34分

なかのっち様
すごい\(^o^)/お店を出たら一面銀世界になっていました(*^_^*)綺麗ですよ^m^

投稿: 銀の雪ママ | 2008年11月20日 (木) 03時36分

なにやら、新しいライバルが・・・今日もぽちっと・・・

投稿: なかのっち | 2008年11月20日 (木) 11時11分

ボクが帰った時間は、雪は降ってなかったのに。
朝起きて、ビックリしました。

昨夜の銀の雪での記憶、ほとんどありません。。。
何を呑んだのか分かりません。
お金を払ったのかも。。。(^^ゞ

投稿: まっちー | 2008年11月20日 (木) 12時13分

なかのっち様
(^^ゞありがとうございますm(__)m

投稿: 銀の雪ママ | 2008年11月20日 (木) 13時10分

まっちー様
えーーーっ!と言いたいところですが、かなり常機嫌でいらっしゃいましたよ^m^というわけで「常きげん」召し上がられていました~(*^^)vお支払いも大丈夫です^m^お隣の方に確認してあげて下さいね(*^_^*)外は雪が積もっていて驚きと共に嬉しくなりました\(^o^)/転ばないように気をつけて下さいね^m^

投稿: 銀の雪ママ | 2008年11月20日 (木) 13時15分

高清水の熱燗が飲みたい、熱いやつ!

投稿: ヤマケン | 2008年11月20日 (木) 14時52分

ヤマケン様
あいにく私の店に高清水はございません^m^・・・m(__)m

投稿: 銀の雪ママ | 2008年11月21日 (金) 02時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: *酒の肴:

« *龍神 斗瓶取り愛山 | トップページ | *亀泉 斗瓶取り »