*五橋 純米生酒
今日は日差しが眩しいほど 降り注いでいます。夏ですね~(*^_^*)
今日のお酒は 契約栽培トラタン村産山田錦使用の 米の旨みが広がる美酒『五橋』です。
ここで1つ(・∀・)
よく皆様に「トラタン村ってどこ?」との質問を受けまして・・・お答えいたします
「トラタン村」とは山口県にある大法螺(おおほら)吹きの村(^^ゞえっ?^m^;
法螺とは 実際よりずっと大げさに言う事。 でも、これを実行しなければ嘘つきになってしまうので
法螺を吹く事から物語をスタートさせ、いつの間にかそれを実現させてしまうという 高い志を持った人たちの集まり。6項目の信条を掲げて作られているのがトラタン村産山田錦(*^^)v
「法螺吹き」と「嘘つき」全く違うのです。日本語って奥が深いですね(@_@;)
今夜もお待ちしておりますm(__)m
| 固定リンク
「山口県」カテゴリの記事
- *五橋 純米生原酒 あらばしり(2022.12.21)
- *五橋 純米ひやおろし(2022.10.05)
- *東洋美人 純米吟醸 醇道一途 亀の尾(2022.07.29)
- *五橋 純米吟醸生原酒 無垢之酒(2022.06.17)
- *五橋 純米吟醸生原酒 しぼりたて(2021.01.29)
コメント
山口県のお酒「五橋」。しかも、生酒ですか♪
山口出身の呑み友達が自慢するお酒です。
地元に誇れるお酒があるって、いいですよね。
昨日は良い天気で、あんなに暑かったのに、
今日は早くも雨が。。。
明日の運動会は難しいかな。
投稿: まっちー | 2009年5月22日 (金) 12時21分
まっちー様
山口県は、確かに誇れるお酒が多いのは納得です(*^_^*)ホント昨日は夏日で今日は暖かいですけど、雨・・・(^^ゞ明日、運動会ですか?大通公園でライラック祭りも開催中なので、何とか曇りになってくれる事を願いましょう(*^^)v
投稿: 銀の雪ママ | 2009年5月22日 (金) 13時17分