今年も あとわずか!そんなセリフが似合う季節となりました(^^;;早いですね・・・( ̄◆ ̄;)
さて、本日のお酒は『五橋』木桶造りのご紹介です(o^-^o)
五橋の由来は、山口県岩国市のあの日本三名橋のひとつに数えられている五連の反り橋「錦帯橋」に由来すると蔵元の歴史に書かれてあります。
五連のアーチ見てみたいです(*^.^*)
木桶ならではのふくよかな木の香を感じ、酸味と米の旨みが合って美味しい~ (^¬^)
地の米・地の水・地の人の三位一体で醸したお酒ですヽ(´▽`)/
今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
←今日もポチッ(^.^)
←こちらもポチッ(*^_^*)
コメント
よっ! 五橋!
これまた見過ごせないお酒♪
でも、間に合うか・・・(^^ゞ
ブログ記事が「続きを読む・・・」式に変ってて、
この方が写真の読み込みの関係で表示が速くなるからかな、と思いましたけど、
応援ポチっとするのに、一々「続きを読む・・・」をクリックするのが面倒ってコメントしようと思ったら、元に戻りましたね。(笑)
投稿: まっちー | 2009年11月27日 (金) 12時39分
まっちー様
そうなんです。今日から表示方法が変ったようで解除して頂きました。ギリギリセーフでしたね(^^;;m(__)m久しぶりの「五橋」登場です(o^-^o)是非、間に合って下さいね(*^_^*)
投稿: 銀の雪ママ | 2009年11月27日 (金) 13時44分