*真澄 純米吟醸あらばしり
今日から2月なんて早いですね!最近 1年の過ぎるのが早い気がします。それは私だけでしょうか?それとも歳のせい?( ̄∇ ̄;)
気を取り直して(^^;; 今週のスタートは、やっぱりファンの多いこのお酒そしてこの時期だけの『真澄』純米吟醸あらばしりのご紹介です (o^-^o)
ナッツのような香ばしさにメリハリのある芳醇な味わいのするお酒です (^¬^)
「あらばしりって何?」と、よくお客様よりご質問を受けますが「あらばしり」は「荒走り」「新走り」などとも書き 槽(ふね)と呼ばれる伝統的な圧搾機や酒袋を吊るして醪(もろみ)を搾る時、最初に出てくるお酒の事を言います。
「ふーん。なるほど これがあらばしり▽( ̄ε ̄) 」などと思いながら飲んでみるのはいかがでしょう?(*^_^*)
今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
- *幻舞 特別純米無濾過生原酒(2022.11.24)
- *一滴二滴 特別純米無濾過生原酒(2022.11.30)
- *十六代九郎右衛門 生酛純米 赤磐雄町(2022.10.11)
コメント
いつもおいしいお酒をご紹介頂きありがとうございます。真澄のあらばしりもおいしそうですね(*^_^*)そういえば、サミーですが、
sammiethemoon1
で行き着けると思います。探してみて下さい。あらばしりの有るうちにまた行きたいと思います。
投稿: makoto | 2010年2月 1日 (月) 17時27分
makoto様
先日は、ご来店頂きましてありがとうございましたm(__)mサミーの件、ありがとうございます(*^_^*)今度は辿り着けると思います(*^^)vはい、是非またお待ちしております(o^-^o)
投稿: 銀の雪ママ | 2010年2月 2日 (火) 14時09分