*雲乃井 純米吟醸袋しぼり生原酒
昨日の札幌は少し涼しかったです。大通りのビアガーデンも最終日でした。夏の大きなイベントが終わってしまったようで少し寂しい感じがします。でも日本酒にとって、今年は暑かったのでひやおろし登場!が早まりそうです(*^_^*)
本日のお酒は、久しぶりの登場☆『雲乃井』純米吟醸袋しぼり生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ
山田錦米を使用し、口当たり軽くまろやかな味わいのお酒です。
「雲乃井」は古謡に由来し「天と地の態を現し、空気と水は万物成育の根元であり、悠久の天の美禄である」事を意味し、自然の恵みに感謝の心を込めて名付けられたそうです。
本当にどの蔵も、自然に感謝して命名されている事を感じますm(__)m
それにしても、この「雲」の字は、いつ見ても「雲」と読めません・・・。達筆過ぎです (^^;; 読めた方いらっしゃらなかったような・・・。「そのグルグル文字は何?」とおっしゃった方が!(;;;´Д`)
今週スタートは、優しい味わいのこのグルグルではなく「雲乃井」のお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「福井県」カテゴリの記事
- *白龍 純米吟醸生酒 うすにごり(2023.01.20)
- *白龍 純米吟醸無濾過生原酒 直汲み しぼりたて(2022.12.26)
- *白龍 特別純米 秋・あ・が・り(2022.09.26)
- *舟木酒造のお酒たち(2020.04.09)
コメント