*屋守 純米ひやおろし
今日は10月1日です。そう日本酒の日なのです♪酒という字は「酉(とり)」に由来します。十二支の10番目が「酉」であり、また「酉」の文字は、酒壺の形を表す象形文字で「酒」を意味します。
以前は酒造年度が「10月1日から」と定められていた事もあり、蔵元ではこの日を「酒造元旦」として祝っていたそうです。なので今日は日本酒の日♪すごーいヽ(´▽`)/
では本日のお酒 『屋守(おくのかみ)』純米ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ
銀の雪では、2度目の登場です。前回もお話ししましたが、忘れちゃったー!という方のためにもう一度(*^^)v「屋守」と書いて「おくのかみ」と読みますが、普通は「やもり」と読むことから「家を守る」という意味が込められているようです。
ほのかに香る吟醸香が心地良く、柔らかな米の旨味と甘みとコクのバランスが素晴らしいお酒です(^¬^)v
このお酒をご注文のお客様には、ちょっと内緒の物が付いて参ります。それは銀の雪で(o^b^o)
今夜は、日本酒の日に乾杯~( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) 今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「東京都東村山市」カテゴリの記事
- *屋守 純米吟醸無調整生詰 雄町(2020.11.10)
- *屋守 純米無調整生酒 直汲み(2020.08.17)
コメント
ご期待通り「やもり」と読んじゃいました。(^^ゞ
今日は日本酒の日、そして誰かさんの誕生日。
めでたい日です♪
最近、銀の雪までたどり着いても、一杯だけで撃沈するのは何故???
年のせい???(>_<)
投稿: まっちー | 2010年10月 1日 (金) 12時27分
まっちー様
昨夜も、ご来店ありがとうございましたm(__)mアハ(^^;;期待通りですね(笑)ところで誰?どなたのお誕生日??まっちーさんじゃないし・・・わかりませんm(__)m一杯の前に、あれだけ飲んでいるのですから撃沈はとーぜんです( ´艸`)年のせいではなくて、気のせい?いやお酒のせいですよ~(^ε^)
投稿: 銀の雪ママ | 2010年10月 1日 (金) 12時40分
こんばんは。
皆さんいつも以上に日本酒を飲まれているでしょうか?
日本酒の日に東京のお酒の紹介とは、嬉しいですね。
この酒の名前を見ると、ママのヤモリ鍋の話を思い出します。
内緒の物は、まさかヤモリ鍋??(何てことはないよね?)
投稿: Y.K. | 2010年10月 1日 (金) 22時16分
先日もご馳走様でした(o^-^o)
遅い時間にお邪魔したうえに、大騒ぎしてごめんなさい(。>0<。)
これからは、大人しく飲むよう努めますっ(ムリっ?(^-^;)
また、飲みにお邪魔させて下さいね。
まっちーさんが仰る、日本酒の日お誕生日の方は、酒蔵の「あの方」ですね~!
投稿: k | 2010年10月 1日 (金) 23時02分
Y.K.様
ヤモリ鍋?ヾ( ̄0 ̄;ノ覚えていらっしゃいましたか?(^^;;私も、このお酒を見るといつも思い出してしまうんですよ( ̄∇ ̄;)ヤモリ鍋が内緒の物だったらきっと、皆様拒否されると思いますので、違いまーーす。とだけお伝えしておきます(≧∇≦)
投稿: 銀の雪ママ | 2010年10月 2日 (土) 12時25分
k様
いえいえ先日も、ありがとうございましたm(__)m大人しく?そんな無理な事?は止めて下さいませ(o^m^o)いつも楽しそうなので、それが一番です(*^^)vそうそう、昨日のお誕生日は、ピンポ-ンあの酒蔵のあの方だった事がわかりました。kさんさすがよくご存知ですね(*^_^*)またお待ちしておりますo(*^▽^*)o
投稿: 銀の雪ママ | 2010年10月 2日 (土) 12時30分