*山形正宗 純米吟醸 稲造
昨日は、久しぶりに北海道は晴天で暖かかったです(*^_^*)今週はどうでしょう?でも12月は寒くなると天気予報で聞きました!
それでは、今週スタートのお酒 山形正宗『稲造』のご紹介です (o^-^o)ノ
上品な香りに、しっかりとした力強い旨み。そしてこの蔵ならではの切れ味のある味わいのお酒で スィスィ~▽( ̄ε ̄)
昨年もこの時期に登場した『稲造』覚えていらっしゃいますか?稲造の由来は、自分たちでお米を育てたという理由から。どうせ稲作をするなら酒造好適米の王様を育てようという事になり、山田錦米を造ったそうです。
そして、新渡戸稲造にこの蔵の専務杜氏の名前(水戸部さん)が似ているところから、学生時代の愛称だったという両方の意味で命名されたのが、この「稲造」(^^;; きっと親しみを込めてなのでしょうね(*^.^*)
今年も、間違いなく美味しいです(^¬^)v
明日は、祝日ですので銀の雪もお休みさせて頂きますm(__)m今夜も、皆様のお越しをお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「山形県」カテゴリの記事
- *千代寿 純米吟醸生原酒 無垢之酒(2023.04.28)
- *大山 十水 特別純米無濾過生原酒(2023.03.06)
- *山形正宗 純米吟醸生酒 うすにごり(2022.12.27)
- *千代寿 純米吟醸生原酒 中取 かくし酒A(2022.12.07)
- *山形正宗 夏ノ純米酒(2022.08.12)
コメント