*千代寿 純米吟醸生酒 雪逍遥
先週の暖かさから一転、今週は雪降る北海道です。そして今日からさっぽろ雪まつり・すすきの氷の祭典が開催されます:*.☆。oその様子は、後日ご紹介致します♪
でも実は北海道、特に札幌の方たちは、あまり会場へ行かれないのです。毎年見れるからでしょうか?(^^;;以前に、雪まつりの時は、北海道から沖縄行きの飛行機が混んで、沖縄から北海道行きの飛行機が混む。と言われたそうですよ。
「どうして、この時期に沖縄行くの?」と聞けば、「暖かいから行くべさ~」と言われ・・・そのまま納得した記憶があります(* ̄0 ̄)ノ
というわけで 雪まつり開催なので、本日のお酒は雪降るラベルの『千代寿』純米吟醸生酒 雪逍遥(ゆきしょうよう)のご紹介です(o^-^o)ノ
山形県酒造好適米「出羽燦々」を使用した気品のある華やかな香り、口当たりがソフトながら幅のある優しい味わいのお酒です(≧∇≦)/▽
毎年、この季節限定酒です。「白銀の風雅をグラスに注ぎ、語るもよし 黙るもよし。そのまろやかな香りと気品に酔いしれながら」と裏ラベルに書かれています(*^_^*)
今夜の私は黙ってみたいと思いますが、きっと無理でしょう~(^m^;; 今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「山形県」カテゴリの記事
- *千代寿 純米吟醸生原酒 無垢之酒(2023.04.28)
- *大山 十水 特別純米無濾過生原酒(2023.03.06)
- *山形正宗 純米吟醸生酒 うすにごり(2022.12.27)
- *千代寿 純米吟醸生原酒 中取 かくし酒A(2022.12.07)
- *山形正宗 夏ノ純米酒(2022.08.12)
コメント
坪内逍遥を知ってたから何とか読めましたけど、
難しい字で、どんな意味が・・・
ネット辞書で調べました。(^^)v
「逍遥」は、散歩、そぞろ歩きの意味があるそうです。
何も、こんな難しい言葉を使わなくても。(汗)
投稿: まっちー | 2011年2月 7日 (月) 12時40分
まっちー様
さすがです。ありがとうございますm(__)m仮名を、これからふりますね(^.^)きっと雪を見ながらぶらぶら散歩するっていう感じの意味でしょうか?(^^;;日本語って難しいですね!まっちーさんの調べて下さったので間違いないと思いますが、こちらの蔵元もお見えになった事があります。今年お会いできたら、詳しく伺ってみます(*^_^*)ありがとうございましたm(__)m
投稿: 銀の雪ママ | 2011年2月 7日 (月) 14時00分