*日置桜 純米吟醸生原酒 無垢之酒
地震の後の津波・・・。原発に、次は放射線による野菜の被害・・・。関東地方では計画停電と混乱が続いております。風評被害が増えないよう、私たちは冷静に行動しなくてはならないと思います。
まだまだ大変ではありますが、復興へ向けて動き出しているようです。東北魂で前進される事を祈っておりますm(__)m
それでは本日のお酒は、『日置桜』純米吟醸生原酒 無垢之酒のご紹介ですヾ(_ _*)
スッキリと爽やかな香り、透明感のある凝縮したお米の旨みと酸味が心地良い辛口酒です(^¬^)
北海道は、3月にしてはまだまだ寒いですが西の方からは桜の便りも聞こえてきております(*^_^*)
今夜は、この「日置桜」でほんの少しお花見気分♪はいかがでしょう?今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「鳥取県」カテゴリの記事
- *鷹勇 純米吟醸ひやおろし あらばしり(2022.11.11)
- *日置桜 純米生原酒 山眠る(2022.09.09)
- *鷹勇 純米ひやおろし(2016.10.27)
- *鷹勇 夏の純米酒 涼(2016.07.20)
- *鷹勇 純米吟醸無濾過生原酒(2016.05.17)
コメント
今朝「北酒販」の社長さんとお会いする機会を得ました。酒蔵元さんの被害より、ビール
生産工場が大打撃を受けているとのことです。1月に栗山町の蔵元さんの酒蔵が局地的大雪で外壁が欠損、幸いに想定外「雪冷酒」という美味な純米酒が誕生したという記事や
TV放映をみましたが、震災地に向けて復興支援にも協力していますね。今、私たちにできることは、道内の美味しい水道水を飲んで
ペットボトルを買い占めないで、1本でも多くの水を被災地に届けてあげることではないでしょうか。酒飲みだから「水」が一番気に
なります。負けるな東日本!!
投稿: 旅の貴族 | 2011年3月24日 (木) 13時06分
旅の貴族様
そうですね。北海道の水は美味しいのでペットボトルは、銀の雪でも必要ないです。出来るだけ被災地にという思いは、私も一緒です。私も外壁欠損のお話は、蔵元から伺っておりました・・・。様々な風評被害の中、しっかりと自分に出来る事 考えて行動したいです(*^_^*)
投稿: 銀の雪ママ | 2011年3月24日 (木) 15時13分