*冬花火 純米大吟醸
今日も、今は爽やかですが 急に暖かくなったせいでしょうか?またまた夜は、雨模様?でも、YOSAKOIの熱気で 吹き飛ばす事でしょう(*^_^*)
本日のお酒は、北海道栗山町の『冬花火』純米大吟醸のご紹介です(o^-^o)ノ
このお酒を、ご紹介したのがちょうど今から2年前の事でした。
真冬の花火は空気が綺麗で澄んでいるので美しい。日本酒も、空気の澄んだ冬に造られます。口の中で冬の花火のように豊かに広がるお酒を造ってみたい。との願いが込められて名付けられたのが「冬花火」だそうです:*.☆。o
香りはほのかで、旨み・酸・キレとまさに冬の花火のような味わいでした。今回アルコール度数を1度下げて、今月から、パワーアップしての登場です(≧∇≦)/▽
辛さは、以前より少し控えめに感じますが 旨味が増しています。純米大吟醸でありながら燗酒もいいですね~クィッー▽( ̄ε ̄)となる事 間違い無しです。
北海道は、全国と比べると蔵の数が少ないのですが、この蔵は本当にいい蔵なのです。蔵祭りには2日間で3万2000人以上が訪れるほどヽ(´▽`)/銀の雪のお客様にもファンが多いです♪「冬花火」は、流通限定のお酒で北海道でしか飲めません。
今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「北海道栗山町」カテゴリの記事
- *冬花火 純米大吟醸生酒 滓がらみ(2022.06.04)
- *まる田 特別純米無ろ過ひやおろし(2020.11.16)
- *冬花火 純米大吟醸(2020.11.24)
- *冬花火 純米大吟醸生酒 滓がらみ(2020.06.22)
- *まる田 特別純米無ろ過生原酒(2020.06.06)
コメント
先日、旭川の居酒屋に冬花火が♪
お~!ここで呑めるとは~♪と、口開けに呑みましたよ。(^^)v
帰りの特急が熊と衝突したのが、ご愛嬌でした。
鹿じゃなくて、熊ですから。
さすがの北海道!(笑)
投稿: まっちー | 2011年6月10日 (金) 18時26分
まっちー様
熊ーーー!ヾ( ̄0 ̄;ノご愛嬌だなんて(^^;;鹿はよくあっても、熊?私は、まだお会いした事ないですよ(≧∇≦)でも、熊も何だか気の毒ですね。それにしても、まっちーさん どこにいても冬花火を見つけるとは、さすが熱いファンは違いますね(笑)
投稿: 銀の雪ママ | 2011年6月11日 (土) 11時43分