*伯楽星 純米吟醸 宮城県シリーズ第2弾
今週のお天気は、何だか変わってしまいました(^^;;爽やかな晴天は、少しお預けのようです。でも、空気は確実に秋に向かっているのを感じます:*.☆。o
本日のお酒は、宮城県シリーズ第2弾 『伯楽星(はくらくせい)』純米吟醸のご紹介です(o^-^o)ノ
宮城県産「蔵の華」米は、酒蔵で酒香を漂わせ、人を酔わせる「華」になれという願いを込めて命名されたそうです。
その蔵の華米を使用したこのお酒は、上品な香り、ほんのりと甘味を感じ綺麗な酸がほど良くキレもあって、ずっと飲んでいられるお酒です(≧∇≦)/▽と言って、私はずーっと飲んでおりました(o^m^o)
訪れる時間がありませんでしたが、この蔵もまた大きな被害を受けました(p´□`q)このお酒は、震災後 全力復興のもと冷蔵庫内で低温発酵され醸された貴重なお酒なのです(*^ε^*)
宮城県は、本当にうらやましいほど美味しい地酒が多かったです。そう言って、次から次へといいだけ飲んでおりました。結果(#´ο`#)こんな風になり、ご迷惑をおかけ致しましたm(__)m
今回、ご紹介出来ないお酒も多いのですが こんなに多くの美味しいお酒に恵まれている宮城県は、きっと完全復興してくれると確信しております(*^_^*)そして、応援を続けさせて頂きます。
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「宮城県」カテゴリの記事
- *宮寒梅 純米吟醸 ミスターサマータイム(2023.06.09)
- *萩の鶴 純米吟醸生原酒 別仕込(2023.04.19)
- *萩の鶴 純米吟醸 雄町 氷温貯蔵熟成酒(2023.03.22)
- *宮寒梅 純米吟醸生酒 おりがらみ(2023.02.10)
コメント
こんにちは!「伯楽星」大好きです。震災の被害にまけず頑張って欲しいです!
「伯楽星」が飲めるなんて、ホントにうれしいなぁ。近いうちに伺います。
投稿: 布団屋のT | 2011年8月25日 (木) 10時15分
布団屋のT様
こんにちは(*^_^*)「伯楽星」お好きですか?美味しいですよね(*^^)v応援して行きたいです。近いうちにお待ちしておりますo(*^▽^*)o
投稿: 銀の雪ママ | 2011年8月25日 (木) 12時14分
連日申し訳ありません。伯楽星の蔵は移転することが決定しました。ですから現行蔵の伯楽星は最後ですよ!銀の雪FANの皆様、どうか究極の食中酒をじっくり味わってお楽しみ下さい!!
投稿: 宮城 0 | 2011年8月25日 (木) 12時19分
この蔵は震災の被害が大きくて、建て直すことになったとか。
震災の後、友人が片付けなどを手伝いに行ってました。
震災と津波で大きな被害を受けながらも、
立ち直ろうとしている東北の蔵元や酒屋さんを、
長く応援していかないといけませんね。
投稿: まっちー | 2011年8月25日 (木) 12時37分
宮城 0様
あっ!大事な事を書いてませんでしたね( ̄∇ ̄;)ありがとうございますm(__)m
投稿: 銀の雪ママ | 2011年8月25日 (木) 12時46分
まっちー様
先日お越し下さった、茨城県の蔵元も片付けとラベル貼りなどのお手伝いに行ったとおっしゃってました。そうですね、長く応援しなければいけないですね(*^_^*)まっちーさんは、飲む事で間違いなく貢献していますよ~( ´艸`)
投稿: 銀の雪ママ | 2011年8月25日 (木) 12時50分