« *伯楽星 純米吟醸 宮城県シリーズ第2弾 | トップページ | *東洋美人 壱番纏 純米大吟醸 »

*一ノ蔵 宮城県シリーズ第3弾

001_2

今日も冷たい雨が降っている北海道です。明日からは、いよいよお天気が回復するそうです♪爽やかな晴天まで、あと少しです(*^_^*)

本日のお酒は、宮城県シリーズ第3弾『一ノ蔵』特別純米・特別純米原酒のご紹介です(o^-^o)ノ

第3弾がファイナルとなります。この蔵には午後到着したのですが、ひと言で広い!!えっ?この山でも持ってますか?というほど広い敷地でしたヾ( ̄0 ̄;ノ

もともとこちらの蔵元とは、すず音・花めくすず音を取り扱わせて頂いてからのおつき合いで、北海道へお越しの際には、銀の雪にも本当によくお越し下さっておりましたので、今回ご挨拶に伺わせて頂いたのですが、迷ってしまうほどの広さでした!!

この蔵も、また震災の被害に遭われましたが復活も早かったようです(*v.v)。ここでこの蔵の写真をパチリ(o^-^o)ノ

008

大和伝と蔵見学記念酒は、同じく宮城県産蔵の華米を使用しており、特別純米酒と原酒との違いが感じられますよ(^¬^)v

蔵元の皆様に、広い蔵内を案内して頂き貴重な震災の日のお話を伺う事が出来ました。お忙しい中、本当にありがとうございましたm(__)m

この日も、その後夜の街へ繰り出して とーぜんですがお酒をいいだけ飲んでおりました(≧∇≦)/▽駆け抜けるように早く、そして楽しく宮城県の良さを本当に感じられる呑んべい小旅行となりました。Oさん本当にお世話になりましたm(__)m

今夜は、このお酒と共に 東北応援させて頂きます。今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(#^.^#)

|

« *伯楽星 純米吟醸 宮城県シリーズ第2弾 | トップページ | *東洋美人 壱番纏 純米大吟醸 »

宮城県」カテゴリの記事

コメント

こちらこそ本当にありがとうございました。一ノ蔵さんはアイデア満載、すごくマーケティングにすぐれた蔵元ですよね。きっと復興のリーダーシップをとられると思います。そして、銀の雪様とそのお客様、いえ北海道の皆様の熱い応援のお気持ち、しっかりと受け止めました。感謝、感激、こんごとも東北をよろしくお願い申し上げます。

投稿: 宮城0 | 2011年8月26日 (金) 13時22分

宮城0様
本当に楽しかったですね~(*^_^*)お客様も、お土産話に大爆笑です(≧∇≦)昨夜も、宮城県行きが決定したいきさつをお話ししたお客様が、ママもすごいけどOさんもすごい!と驚かれていらっしゃいました( ´艸`)クシャミ出ませんでしたか?(笑)一ノ蔵さんは、本当に素晴らしかったです♪これからも北海道から、ずーっと応援しております。またお会い出来るのを楽しみにしております。お体には気をつけて下さいねo(*^▽^*)o

投稿: 銀の雪ママ | 2011年8月26日 (金) 15時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: *一ノ蔵 宮城県シリーズ第3弾:

« *伯楽星 純米吟醸 宮城県シリーズ第2弾 | トップページ | *東洋美人 壱番纏 純米大吟醸 »