*尾瀬の雪どけ 愛山
昨日は、寒かったです!涼しいというよりひんやりでした。今週のスタートも雨の北海道です。中秋の名月はお預けのようです (^^;; 昨日は、9・11同時多発テロから10年、東北大震災から半年の節目の日となりました。
命の尊さ、改めて全ての事に感謝して生きて行かないと。と思います。
今週スタートのお酒は、先週の吟醸酒の会で美味しかったこのお酒 『尾瀬の雪どけ』愛山のご紹介です(o^-^o)ノ
鑑評会出品酒の雰囲気を手軽に、しかも愛山で味わえるというコンセプトの高品質の逸品です。と裏ラベルに書かれています。
お米のダイアモンドと呼ばれる愛山を使用したこのお酒は、優しくフルーティーな香りと、お米の綺麗な旨み、余韻を残しながら消えて行くキレのある味わいです(≧∇≦)/▽
精米歩合など一部のスペックが非公開なのですが、間違いなく純米吟醸から純米大吟醸クラスかと思います。
お会いしました蔵元と酒屋さんのご協力を頂きまして、銀の雪に到着致しました。いつも、ありがとうございますm(__)m
今夜は、このお酒と共に元気にスタートです。今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「群馬県」カテゴリの記事
- *尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生酒 おぜゆきだるま(2023.01.30)
- *聖 純米大吟醸 生酛造り Hizirizm雄町(2022.12.02)
- *裏町田酒造 スペック非公開(2022.10.15)
コメント