*LA MOUSSONモンスーン 貴醸酒
あれっ?寝坊してしまいました! ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ お天気も、やっぱり曇りから雨模様です。でも、今日も元気に参りましょう~♪
本日のお酒 『LA MOUSSON(モンスーン)』特別醸造 貴醸酒のご紹介です(o^-^o)ノ
向かって左側は滋賀県産吟吹雪米を、向かって右側は滋賀県産玉栄米を使用しております。
まず貴醸酒とは?通常、お酒は仕込みの際 麹・掛米・水を3回に分けて投入していきますが、貴醸酒では この最後の仕込み「留(とめ)」の際、水の代わりに清酒を用います。
何年も、熟成される蔵も多いのですが 今回このお酒は、2年熟成と短めにしたそうです。それによって飲みやすく、芳醇さとフレッシュ感があってトロリとした極甘口酒ですが、スーッと爽快に飲めてしまいます(^¬^)
向かって左側のサブタイトルが「マンドラゴール」空想上の伝説の植物より、右側が「チュべローズ」月下香。このイメージで造られたそれぞれのお酒ですが、甘めのお酒がお好きな方は、是非飲み比べてみるといいと思います。ボルドーワインのボトルを使用しての斬新な登場です(*^_^*)
今夜は、この魅惑のお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「滋賀県」カテゴリの記事
- *不老泉 山廃純米吟醸生原酒 うすにごり(2022.11.16)
- *不老泉 山廃仕込純米吟醸無濾過生原酒 中汲み(2022.08.10)
コメント
3週末連続の雨日です。折角の黄・紅葉も
落葉し葉痕が顔を出しています。先日、座席が36席という狸小路2のミニシアターで名作を観賞してきました。47年前に公開された仏映画「シェルブールの雨傘」です。カトリーヌ・ドヌーヴの初々しさと、何といってもラストシーンの降りしきる銀の雪の場面。
戦争の犠牲で別れ離れになった恋人が、偶然という奇蹟で再会、観るものに希望を与えてくれたのが「降りしきる銀の雪」なのです。
雪のシーンの美しさはこの映画が一番だと思います。雪見酒が近づいて参りました。朝まで仕事でしたので、これからセルフ酒です。
投稿: 旅の貴族 | 2011年10月23日 (日) 08時45分
旅の貴族様
朝までお疲れ様でしたm(__)m「シェルブールの雨傘」は、昔に観たような気がしますが記憶が・・・(^^;;降りしきる銀の雪?ヽ(´▽`)/何だか素敵ですね♪昔、観た映画も歳を重ねると ずいぶん違って観れるのがいいですよね(*^_^*)いつまでも愛される映画こそ名画と思います。雪見酒~♪♪大好きなお酒です(^¬^)今日は、ごゆっくりとお休み下さいね(*v.v)。
投稿: 銀の雪ママ | 2011年10月23日 (日) 19時03分