*田酒 純米大吟醸 古城乃錦
予報通り、土曜・日曜日は本当にしっかりと雨が降っておりました(^^;;爽やかさは長続きしませんね。今日は、お天気も良いそうですけど 明日からは雨模様。だんだんと気温も下がってくる時期ですので、今週も引き続き 風邪を引かないよう暖かくして下さいね(*^_^*)
今週スタートのお酒は、昨年もこの時期に登場の 『田酒』純米大吟醸 古城乃錦のご紹介です(o^-^o)ノ
冬に向けて、シリーズ第2弾の登場です♪
青森県産酒造好適米の古城錦米を使用したこのお酒は、香りは上品で、まろやかな味わい、芳醇ながらスッキリとした切れ味のお酒です(≧∇≦)/▽
毎年、安定して美味しいです(*^ε^*)
またまた話は反れますが、先日テレビの天気予報で観ましたが、夕焼けの色がオレンジ色だったり、金色だったり、赤かったり、いろんな色になるのはなぜか?と。その時は、浦河の綺麗な夕焼けを映してましたが、うっとりするほど綺麗な金色でした:*.☆。o
黄色に近い時は乾燥していて、赤が濃くなると水分を含んでいるそうです。結果、赤い夕陽の次の日は雨に向かう日になるそうです。でも、本当に北海道の空は綺麗です♪ピンクと紫との夕陽を見た事がありますが、美しすぎでした(*^.^*)
仕事や時間に追われても、空を見上げるゆとりだけは忘れたくないと思った至福の時だったのを覚えています。今日は見れるでしょうか?
今週も今夜から、このお酒と共に東北応援です。今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「青森県」カテゴリの記事
- *陸奥八仙 特別純米生原酒(2023.04.14)
- *陸奥八仙 特別純米無濾過生原酒 おりがらみ ヌーヴォー(2022.11.28)
- *田酒 純米大吟醸 四割五分(2022.12.05)
- *陸奥八仙 特別純米 火入(2022.09.05)
コメント
こんはんば!あまり報道されませんが、青森も太平洋側は津波の被害に遭いました。復興を誓い、津軽海峡から北海道に架かるきれいな虹を眺めながら、田酒を飲みたいものですね。
投稿: 宮城o | 2011年10月24日 (月) 20時43分
宮城o様
こんばんは(*^_^*)私も、青森県の太平洋側はひどかったと聞いています(p´□`q)復興を誓い、津軽海峡から北海道に架かるきれいな虹を眺めながら、田酒を飲みたいものです←本当に、この奇跡が見れたなら幸せです♪し、必ず復興を遂げてくれる事でしょうヽ(´▽`)/ずっと、応援を続けたいと思っております(*^人^*)
投稿: 銀の雪ママ | 2011年10月25日 (火) 03時16分