*十ロ万 ひやおろし
今日から11月です。全国的にも気温が高いようですが、北海道も昨日から、小春日和ポカポカ陽気が続いております♪しばらく、このお天気が続きそうで 何だかワクワクウキウキします(*^.^*)
本日のお酒 『十ロ万(とろまん)』ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ
福島県産うつくしま酵母を使用したこのお酒は、「寒仕込みの末、蔵で静かに秋を待つ。大自然の紅葉と共に秋の旬で心を癒す。柔らかな心地いい一品です。」と裏ラベルに書かれています。
ほのかに甘い香り、コクのある旨み、ひやおろしらしいまろやかな味わいの美酒です(≧∇≦)/▽
いつものように、ロ万シリーズは「先入観を持たずに飲んでもらいたい」という造り手の想いにより、スペックは非公開となっておりますm(__)m
このお酒をご注文のお客様が「とろまん」とおっしゃると、何故か?私にはお寿司を注文されているように聞こえるので「へーい」と言いたくなります(o^m^o)きっとアクセントなのだと思いますが、その響きに何とも(⌒-⌒)ニコニコしてしまいます。本当は「と↗ろまん」なのです(*^人^*)「どっちでもいいでしょ(`ε´)」と言われそうなので、先に「はい、どちらでも結構です」と申し上げておきます(^^;;
今夜は、このお酒と共に東北応援です。今夜も、銀の雪でお待ちしております o(*^▽^*)o
| 固定リンク
「福島県」カテゴリの記事
- *ささまさむね 純米吟醸生酒(2023.05.31)
- *名倉山 純米吟醸生原酒 無垢之酒(2023.03.29)
- *一歩己 純米生酒 うすにごり(2023.02.22)
- *冩樂 純米吟醸生酒 初しぼり(2023.02.01)
コメント
会津地方には津波の被害にあった方や原発避難地区の方が移住しています。せめて口万酒を楽しみ、希望を持って欲しいものです。
投稿: ほや刺 | 2011年11月 1日 (火) 22時39分
ほや刺様
本当ですね・・・。福島県は、今もまだ家に帰れない地区の方も多く何とも言葉を失います・・・。美味しい蔵が多い所ですので美酒を飲んで元気になって欲しいと願っております(* ̄人 ̄*)
投稿: 銀の雪ママ | 2011年11月 2日 (水) 11時55分