*東洋美人 純米吟醸 亀治
あれっ!昨夜?今朝?のお店の帰りには、また外は真っ白かと思っていましたが、雪は降っていませんでした。北海道は広く、近い所でもかなりの大雪だったようですが、札幌は少し前からぱらぱらと降り始めた感じです:*.☆。o
本日のお酒 『東洋美人』純米吟醸 亀治(かめじ)のご紹介です (o^-^o)ノ
つい先週に、最後の番地シリーズをご紹介したばかりですが、追いかけるように亀治が到着しましたので いったんこちらに切り替えます m(__)m
「えーっ!まだ372飲んでないよー(○`ε´○)」となる方もいらっしゃると思いますが、様子を見ながらどちらかを続行致しますのでお許しを~m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
さて「日本の棚田百撰」に選ばれた島根県三隅町室谷地区の棚田を利用して復活させたという、幻の酒米「亀治」を使用したこのお酒は、華やかな香り、お米の旨みふくらみ、上品で綺麗な酸味と申し分ない味わいです。今年も本当に美味しい~(≧∇≦)/▽
今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「山口県」カテゴリの記事
- *五橋 純米生原酒 あらばしり(2022.12.21)
- *五橋 純米ひやおろし(2022.10.05)
- *東洋美人 純米吟醸 醇道一途 亀の尾(2022.07.29)
- *五橋 純米吟醸生原酒 無垢之酒(2022.06.17)
- *五橋 純米吟醸生原酒 しぼりたて(2021.01.29)
コメント