*半蔵 特別純米酒 伊賀産うこん錦
とにかく寒い!真冬日が続いております。今日は晴天ですが、明日の後半から連休明けまでの天気予報が、かなり怖いです(^^;;なぜか?って、吹雪マークが4日間も(lll゚Д゚)テレビで天気予報士が、「こんなに吹雪マークが続いているのを見た事がない!」と言ってました!
雪だるまマークは可愛いですが、あの吹雪マークはどうでしょう?ちょっとお化けみたい?( ̄∇ ̄;)クリスマス寒波を超えて、クリスマス大荒れ?にならないといいですね (*^人^*)
それでは、本日のお酒 『半蔵(はんぞう)』特別純米酒 伊賀産うこん錦のご紹介です(o^-^o)ノ
昭和の時代、三重県、特に伊賀地方を中心に栽培されてきた「うこん錦」稲の穂が鬱金色(うこん色)の色合いを感じさせる事から命名されたそうです。
粒が比較的大きく、かつては多くの造り酒屋で醸造米として重宝されてきましたが、次第に作付面積が減少し、その姿はほとんど見られなくなりました。と裏ラベルに書かれています。
なお、ラベルの色調は「うこん錦」の語源になった「うこん色」にしました。とも書かれています(*^_^*)
そのお米を使用したこのお酒は、間違いなく燗向きで 燗あがりします▽( ̄ε ̄) お米の旨みを感じる辛口の味わいですが、温めると甘みが増してさらに美味しいです(^¬^)vこのお酒、燗酒コンテストで2年連続金賞受賞したとか?納得です (* ̄0 ̄)ノ
ところで決して、このお酒を飲んだからと言って、ウコン作用があるわけではございませんのでご注意を( ´艸`)
今夜は、伊賀忍者の里からニニーン(^m^;;このお酒と共に、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「三重県」カテゴリの記事
- *作 純米吟醸 愛山(2022.12.23)
- *作 純米大吟醸 雅乃智 中取り(2022.08.24)
- *而今 純米吟醸無濾過生酒 酒未来(2022.05.16)
コメント
あ~、二日酔いしないお酒じゃないんだぁ~!
期待したのに・・・(爆)
クリスマスの天気・・・気になります。
吹雪で、サンタさんが迷子になったらどうしよう・・・(>_<)
イブの昼間は栗山に行くんですが・・・
投稿: まっちー | 2011年12月21日 (水) 12時39分
まっちー様
まっちーさんには、二日酔いにならないお酒なんてありませんよー(≧∇≦)今年、最後の栗山ですよね?まっちーサンタ、迷子!!それは、困りますよ(^^;;気をつけて行って来て下さいね(*^_^*)
投稿: 銀の雪ママ | 2011年12月21日 (水) 15時21分