*2012年 元旦
昨年も、大変お世話になりました。本年も どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
昨年末、声が出なくなった結果 あばら骨を負傷致しました( ̄∇ ̄;) 寝ている間に、咳をした事が原因かと思われますが、実は夜中に大暴れしていたのかもしれませんね (・_・)エッ....?ヾ( ̄0 ̄;ノ
日本酒は、風邪には効きますが骨には効かないという新発見!(^^;;最終日に、お越し下さったお客様にはご心配をおかけ致しましたm(__)m
そんな年末でしたが、恒例の鍋大会で今頃の私は(≧∇≦)/▽(≧∇≦)/▽今年も、懲りない人間です(^^;;
なので今年も自動更新で ご挨拶させて頂きます。
昨年は、東日本大震災が起こった悲しい年でした。絆を合言葉に、1人1人がいろんな人との接し方を考えさせられ、大切な人たちの事を思ったり、命の大切さを改めて実感した年であったと思います。今年も、優しさを忘れないで人と接していきたいと思います(*^_^*)
2012年が、皆様にとって素敵な年になりますように~(*^人^*) そして、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げますm(__)m
銀の雪は、1月5日(木)~通常営業致します。 皆様と新年を祝って乾杯 ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ )できるのを楽しみにお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- *2023年 元旦(2023.01.01)
- *本日4月27日銀の雪リニューアルオープン致します♪(2022.04.27)
- *再開まで10日を切りました!💦(2022.04.18)
- *再開まで1ヶ月を切りました💦(2022.04.07)
- *リニューアルオープンの日が決まりました♪(2022.03.29)
コメント
謹賀新年 m(_ _)m
12月下旬は北海道も富山も
ひどかったですね〜 でも今は、こちらはだいぶ溶けました。
年末に山形の出羽桜 純米吟醸 無濾過生原酒というのを購入して、今日もこれから
するところです。日本酒って、ホントに奥が深いって思います。10年ほど前は日本酒で記憶をよく飛ばしていました
が、ここ半年ほどは日本酒の個性を感じることが多く、量ではなく、味わいを楽しみながら飲めるようになりました。
きっかけは福岡県の黒兜 夢一献という日本酒でした。造り方、使う菌でこんなにも違うものかと、フルーティーで甘い香り…女性が好みそうな味わいでした。
それからはいろいろと買いあさって現在に至ります。
今年もいろんな日本酒を味わいたいものです。
ママさんもお身体に気をつけて〜
投稿: 老鶴 | 2012年1月 1日 (日) 09時17分
新年あけましておめでとうございます。あばら骨、大丈夫でしょうか。お大事になさって下さい。仙台は初日の出を拝む事ができました。震災復興、銀の雪様とお客様、北海道の皆様、被災した蔵元の繁栄を祈りました。本年もどうぞよろしくお願い致します。
投稿: 宮城o | 2012年1月 1日 (日) 10時15分
老鶴様
おめでとうございます(*^_^*)こちらも、雪はひと段落です。フルーティーなお酒は、確かに初めて日本酒を飲むなら(*^^)vですよね。本当に奥が深いので、量ではなく味わいを楽しみながらに賛成です ヽ(´▽`)/今年も、宜しくお願い致しますo(*^▽^*)o
投稿: 銀の雪ママ | 2012年1月 1日 (日) 14時22分
宮城o様
明けましておめでとうございます(*^_^*)初日の出拝めたのですか?私は、さっき拝みました(≧∇≦)本当は寝坊したので、札幌が朝晴れていたのか?わからないだけですけど(^^;;あばらは、なかなか良くなりません(p´□`q)しばらく静かにします♪今年も、復興の応援をさせて頂きます(*^人^*)今年も、宜しくお願い致しますo(*^▽^*)o
投稿: 銀の雪ママ | 2012年1月 1日 (日) 14時34分
仕事始めです。札幌の元旦、初日の出しっかり拝みました。美声と部位が早く完治しますようにーと祈りました。定山渓郊外の新雪はまぶしいくらい光輝いています。すっきり爽やか北海道!!今年も笑顔を見に沢山通います。早く会いたいです。(照れ笑い)
投稿: 旅の貴族 | 2012年1月 4日 (水) 12時57分
旅の貴族様
ひと足先にお疲れ様ですm(__)m藻岩山からの初日の出テレビで観ました♪綺麗でしたね~(*^_^*)私は、夢の中でしたけど(^^;;美声と部位?(≧∇≦)この言い方おもしろ過ぎです(≧∇≦)(≧∇≦)はい、明日から元気に開始しま~す。今年も宜しくお願い致しますo(*^▽^*)o
投稿: 銀の雪ママ | 2012年1月 4日 (水) 18時24分