*尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 澄酒
昨日辺りから様相が一変しました。雪が解け歩道の雪もあと少しになりました。やっぱり3月ですね~♪私のコートは、まだ変えていませんが お客様のコートが薄くなっていらっしゃいました。さすが早っ!ヾ( ̄0 ̄;ノ
そして、道内の桜の開花予想が発表されました(*^_^*)札幌は、5月4日頃だそうです♪まだ少し先ですけど、楽しみです♪雪どけの季節という事で、このお酒で参りましょう~
本日のお酒 『尾瀬の雪どけ』純米大吟醸 澄酒のご紹介です (o^-^o)ノ
澄酒(すみしゅ)とは、しぼったお酒の上澄みを集めたお酒です。と裏ラベルに書かれています。
八反錦米と雄町米を使用したこのお酒は、香りは上品で、お米の甘味が口中に広がります。まったりとした余韻と書かれていますが、まさにこの蔵らしい味わいです。少し温度が上がると、更にまろやかになります(≧∇≦)/▽
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「群馬県」カテゴリの記事
- *尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生酒 おぜゆきだるま(2023.01.30)
- *聖 純米大吟醸 生酛造り Hizirizm雄町(2022.12.02)
- *裏町田酒造 スペック非公開(2022.10.15)
コメント