*羽根屋 純米吟醸生原酒 煌火
今日から5月です。何だかあっという間に5月?という気がします!!祝日の前半は、本当に暖かく爽やかな陽気に恵まれました♪ずーっと良いお天気のはずだと思っていましたが、後半の3日からは 少し雨模様となってしまいそうです(^^;;
それでは今週スタートのお酒 こちらも銀の雪初登場☆『羽根屋(はねや)』純米吟醸生原酒 煌火(きらび)のご紹介です(o^-^o)ノ
麹に山田錦米、掛に富山県産富の香米と五百万石米を使用したこのお酒は、華やかな香り、お米の甘みがたっぷりと感じられます。酸味とのバランスも絶妙で美味しいですね~人気の予感がします(≧∇≦)/▽
夜空を彩る花火の艶やかな煌きのようでいて、海のように優しく包み込む。心に染みるような優しいお酒です。と裏ラベルに書かれていますが、その通りのお酒です(*^_^*)更に、このお酒には蔵人たちの情熱が溶け込んでいる。この焔が導火線となって燃え広がって、日本酒の新しい時代のための灯火となりますように願いを込めました。とも書かれています。お酒造りに込められる思いって、本当に素敵です(*^ε^*)
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「富山県」カテゴリの記事
- *羽根屋 純米吟醸生酒 雄町(2022.10.31)
- *羽根屋 純米吟醸無濾過生原酒 愛山(2022.08.08)
- *羽根屋 夏の純米吟醸生酒(2022.06.10)
- *羽根屋 純米吟醸無濾過生原酒 愛山(2020.12.26)
コメント
お久しぶりです!富山の老鶴です。
ママさん、忘れてしまわれたかもしれませんが、「苗加屋 純米吟醸 無濾過生原酒」が好きで、1月にコメントした者です。
「羽根屋」はまだ飲んだことがないんですが、こちらも気になります。最近、銘酒を扱う小売店を見つけ、そこになら置いてそうです。
北海道はそろそろ花見のシーズンでしょうか?
富山は4月上旬まで雪、中旬から暖かくなって一気に桜が咲き、下旬には半袖でもいい陽気になりました。このペースについていけず、風邪を引いたり…。
連休ですね。札幌にも行きたーい。
投稿: 老鶴 | 2012年5月 2日 (水) 22時22分
老鶴様
お久しぶりです。お元気ですか?(*^_^*)覚えておりますよ~。「羽根屋」きっとお好きなのではないでしょうか?是非、探してみて下さいね。札幌も一気に桜満開となりましたが、この休みの雨で一気に散ってしまいそうで心配です(^^;;風邪?お大事にして下さいね(*v.v)。是非、札幌にもお越し下さいませ(o^-^o)
投稿: 銀の雪ママ | 2012年5月 3日 (木) 13時21分
お久しぶりです!ママさん。富山の老鶴です。
ネットで羽根屋・煌火を見つけ、昨晩届きました
早速飲んでみましたが、苗加屋にも似た味わいながら、口に含んだ途端、サーッと広がるしっかりとした味わいは、確かに花火のようでした。
来週は函館に行きます
札幌、そしてママさんのお店には行けず残念ですが、いつの日か必ず行きたいと思ってますヽ(^^)
投稿: 老鶴 | 2012年8月27日 (月) 14時05分
老鶴様
お久しぶりです。お元気ですか?函館までですか(^^;;残念です・・・。羽根屋美味しいですよね?(^¬^)vこの蔵元、ひやおろしの会にお越し下さると聞いておりますので、来月お会いできるかもしれません(*^_^*)いつの日か?必ずお待ちしておりますo(*^▽^*)o
投稿: 銀の雪ママ | 2012年8月27日 (月) 14時48分