*東洋美人 純米吟醸611
昨日、すっかり北海道の初夏の風物詩となったYOSAKOIソーラン祭りの幕が閉じました。ファイナルの時間には雨がかなり降っていましたが、雨にも負けず?いえそれ以上に元気に楽しそうに、踊り子たち1人1人の笑顔がとても素敵で輝いていました(☆^_^☆)
大賞・準大賞と本当に素晴らしかったです。全国から300チーム近くが参加して、ファイナル10チームともなればもうそれぞれの演舞に感動です。今回のファイナルに残ったチームに共通したのは、とにかく観ている人たちに元気と勇気と感動を与えてくれた事です。3連覇とはなりませんでしたが、あの海と白波との表現には昨年同様、感動して鳥肌が立ったほどです(*^_^*)
のちほど、ひっそり歩道から撮った写真を何枚かご紹介します。音がないと分かりづらいかもしれませんけど(^^;;
北海道から全国へ、そして被災地へ元気が届きますように。今日は震災から1年と3ヶ月目です。先月よりまた少しでも前進して下さっている事を祈っております (* ̄人 ̄*)
そして今日が6月11日だから?ではございません!(^m^;;今週スタートのお酒 『東洋美人611』純米吟醸のご紹介です(o^-^o)ノ
今年もイタリアンラベル・番地シリーズのスタートです。611番地で獲れた山田錦米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の旨み・甘味・酸味ともう全てが上品で品格を感じます。文句なし品のある美酒です(≧∇≦)/▽
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
では、歩道からのYOSAKOIソーラン祭りをちょこっとご覧下さい(⌒∇⌒)ノ
こんな感じでしたが、やっぱり音楽がないときっとイマイチ伝わりにくいですね(^^;;気分だけでお許し下さいませo(_ _)oペコッ
| 固定リンク
「山口県」カテゴリの記事
- *五橋 純米生原酒 あらばしり(2022.12.21)
- *五橋 純米ひやおろし(2022.10.05)
- *東洋美人 純米吟醸 醇道一途 亀の尾(2022.07.29)
コメント
番地シリーズ美味いっすな(^_^)
明日、札幌に戻ります( ~っ~)/
投稿: OKE | 2012年6月11日 (月) 22時03分
OKE様
お疲れ様です(*^_^*)番地シリーズ美味いっすよ(≧∇≦)
投稿: 銀の雪ママ | 2012年6月12日 (火) 11時36分