*亀泉 純米吟醸生原酒
今週は、文句なしの快晴が続いています♪まぶしくて目が痛いほどですけど、ジーッとしているのがもったいなく思えてきます。なので、私もこの後 飛び出したいと思います。ワクワク♪ゴー(*^_^*)って、どこへ?答えは、私にもわかりません(^^;;
それでは本日のお酒 『亀泉(かめいずみ)』純米吟醸生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ
高知県産風鳴子米(高育63号)を使用したこのお酒は、バナナを思わせる香り、でもバナナのように甘くはなく少し辛めで、お米の旨みと酸味のバランスが良く、後味は重たくなくスッキリとした味わいです(≧∇≦)/▽
何年か前にバナナの香りがしますと言ったら、カウンター中が「えっ?じゃーそのバナナ」俺も私も~となったお酒です。今年はあの時ほど、香りは強くない感じがしますがほんのりバナナ?です(o^m^o)
昨夜も1年ぶりのお客様もいらっしゃったり、全国から北海道へお越し下さる方が多い気がしますm(__)m北海道らしいいい季節を存分にお楽しみ下さいね (⌒∇⌒)ノ彡
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「高知県」カテゴリの記事
- *亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24(2023.01.23)
- *船中八策 純米零下生酒(2022.05.23)
- *船中八策 純米生原酒 しぼりたて(2021.01.05)
コメント