« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

*東洋美人 純米吟醸 437

003 昨日の暑さよりはマシ?になるはずの本日の北海道です(^^;;確かに昨日よりも朝は涼しかったですけど、この時間になるとあまり違いがわからないような、それとももう感じてないだけかもしれません(≧∇≦)

本日のお酒 『東洋美人』純米吟醸 437のご紹介です(o^-^o)ノ

番地シリーズの第3弾437の登場です。山田錦米を使用したこのお酒は、優しい香り、お米の旨み・甘味・酸味がまろやかに感じられます。それぞれの番地で収穫された山田錦米、番地それぞれに味の特徴があるって本当に不思議ですよね?このお酒も美味しい~(≧∇≦)/▽

気づけば、今週のスタートにこの蔵の壱番纏をご紹介して、週末に同じ蔵の437をご紹介するのは初めての事かと思います。ラベルも豊富で、常に安定した美味しさと申し分ない事もありますが、次々と到着が続いておりまして、えーっとι(´Д`υ)アセアセ 「贔屓じゃないかー(`ε´)」と思わないで下さいねm(__)mでも、美味しいです(^¬^)v

昨夜も、一家に1人一社に1人いて欲しいあのお客様がご来店下さいました(*^_^*)その方の周りの方は、きっと楽しくて仕方ない事でしょうね(=⌒▽⌒=)私も、そのお姿に楽しい気持ちになりますよ♪いろいろな事があっても、そういう人でありたいと改めて勉強になります(*^人^*)

今週末今夜は、このお酒と共に(⌒-⌒)ニコニコ 銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*和田来 純米吟醸原酒

001

お暑うございます!8月末に33℃となっております北海道です!日差しが痛く感じますし、まぶしくて目が痛いほどです(;´д`)トホホ…皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ(*v.v)。

それでは本日のお酒 『和田来(わたらい)』純米吟醸原酒のご紹介です(o^-^o)ノ

ササニシキ米を使用したこのお酒は、今回は生ではなく一回火入れとなっております。少ーしだけ美山錦米も織り交ぜて醸すところはさすがです(*^_^*)上品な香り、お米の旨み・甘味をたっぷり感じます。生原酒よりも柔らかくまろやかになって美味しい~(≧∇≦)/▽

濃いスカイブルーのラベルがまぶしいです。冷蔵庫の中もいろいろな色のラベルで賑やかです(*^.^*)

昼間は、もうこの暑さでボーッ(#´ο`#)日本酒の冷蔵庫に私も並びたーい(≧∇≦)などと、本気で思っております。ちょっと想像すると怖いですね(゚д゚lll)アブナッ !暑さで少々おかしくなっているかもしれませんm(__)m

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、涼しくして銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*天寶一 純米生原酒 おりがらみ

003

残暑が厳しい北海道です。昨日、北海道でこの暑さが8月に続くのは何と46年ぶりの事と発表されましたヾ( ̄0 ̄;ノ30℃超えの日もまだあるようで蒸し暑い日が続いています。この暑さは来週の前半までまだ続くそうですが、皆様は寒いより暑い方がいいとおっしゃっておりました。納得です┗(^o^ )なので、もう少し夏を楽しんでおきましょう~♪

それでは本日のお酒、銀の雪久しぶりの登場『天寶一(てんぽういち)』純米生原酒 おりがらみのご紹介です(o^-^o)ノ

「天寶一」は「天地の唯一の宝」の意味から命名されたそうです。

八反錦米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の旨みが広がって、程よい酸味がスーッと感じられて引きしめてくれます(≧∇≦)/▽おりがらみですので、うっすら濁っています。

暑い日が続いておりますので、寝不足の方も多いと思いますが、水分補給を心がけましょう(*^O^*)ノお酒ばかりではいけませんが、私は日本酒&お水で乗り切りたいと思います(o^m^o)v

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*東洋美人 純米大吟醸 壱番纏

001

朝晩は少し涼しいですが、やっぱり昼はまだまだ暑い気がします。とは言っても全国の暑さとは比較になりませんが(^^;;今週も晴天が多く最高気温が25℃を超える日が多くなりそうです。

北海道には冷房がない家やお店も多いのです。ほとんど必要がないという理由からなのですが、1年のうちに何日か欲しいと思う方も多いのではないでしょうか?銀の雪に冷房がなかったら?それはサウナの中でお酒を飲む事になります   (;;;´Д`)ゝ建物の構造上と思いますが、冬は暖かいのですが夏は暑いのです!!冷房が壊れると営業が出来ない位に暑くなってしまいます。キノコが育つかも!しれません(≧∇≦)くだらない事はさて置いて(*^O^*)ノ

今週スタートのお酒 東洋美人『壱番纏(いちばんまとい)』純米大吟醸のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を40%まで精米したこのお酒は、穏やかな香り、お米の柔らかい甘味・旨み・酸味とバランス文句なし。この蔵らしい素晴らしい最高級な味わいです(≧∇≦)/▽

720ml瓶は希少で、年一回この時期だけの登場となります。今回も多くの方にお召し上がり頂きたいので、またまた50mlでのご提供とさせて頂きますm(__)m

このラベル、毎年見ていますがやっぱり怖い!うっすら笑って( ̄ー ̄)ジーっと見られている気がするのは私だけでしょうか?( ̄∇ ̄;)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*春鹿 純米吟醸生酒

001

暑さ復活の北海道です。昨日の夕方から蒸し暑くなりました。今日は 30℃には届かないようですが太陽がまぶしいです :*.☆。o キラキラ でも風がそよそよ吹いているので爽やかに感じます。しばらく残暑が続くようですので、引き続き水分補給をして熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ(*v.v)。

それでは本日のお酒 『春鹿(はるしか)』純米吟醸生酒のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、優しい香り、フレッシュで爽やかな喉ごしでお米の柔らかい甘味・旨みがたっぷりと感じられる味わいです(≧∇≦)/▽

このお酒は、先日ご紹介致しました青乃鬼斬とは全く違う味わいです。辛口の青乃鬼斬と飲み比べてみるのも良いですよ~(*^O^*)ノ

最近気づいた事があります。銀の雪には多くの常連のお客様がいらっしゃいます。お隣同士知らないお客様同士が日本酒を通して仲良くなられています。そこまでは私も十分知っておりましたが、何度も再会されているようで「前にもお会いしてる」とか「何度も会ってるよー」とか。「あの時、こんな話してたよね?」「そうそう」なんてお言葉が!!一番記憶喪失なのは、私だった事に気づいたのですヾ( ̄0 ̄;ノ皆様、酔っ払っていらっしゃるだけではなかったのですね?(≧∇≦)あっ!m(__)mでも再会(^^)/▽☆▽\(^^)を楽しんでいらっしゃる事に(⌒-⌒)ニコニコとなります。

ならば今夜は、このお酒で(^^)/▽☆▽\(^^) 今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*阿櫻 純米吟醸無濾過生原酒 雄町

001

今日も曇っていて、爽やかな晴天とはなりませんが涼しいです(*^ー^*)でも、この涼しさはまだ本物ではないようで 来週はまた蒸し暑くなるようです(^^;;9月も半ばになればもう秋、そして冬の足音が聞こえてきそうですので今のうちに夏を楽しんでおきましょう~♪

それでは本日お酒 『阿櫻(あざくら)』純米吟醸無濾過生原酒 雄町のご紹介です(o^-^o)ノ

雄町米を使用したこのお酒は、この蔵初の雄町米挑戦での登場です。優しい香り、雄町米らしいお米の旨み・コクがたっぷりと感じられます。そして酸味がしっかりと締めてくれる味わいです(≧∇≦)/▽

赤いメタリック、今回も撮影に苦労しましたよーι(´Д`υ)アセアセ

ところで1年って早いですね!長く寒い冬と岩見沢の大雪で始まって、桜の開花~ヽ(´▽`)/などと言っていたら、夏が遅れて・・・と思ったら急に夏がやって来て、そして今は夏も終わりに近づいています。そして1年の3分の2が間もなく終わるなんて!でも、季節の移り変わりを体で感じられるのは本当に幸せな事です(*^_^*)そしてお酒たちも季節ごとに変わり、間もなくひやおろしたちが登場の準備運動をしています┗(^o^ )┓オイッショ┗(^o^)┛ヨッシャーと言っている事でしょう~(o^m^o)

今週末今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

*笑四季 ユナイテッド オーキッド特別純米火入れ熟成原酒

004 今朝雨が降るまで本当に暑かったですが、雨の後は気温がググーッと下がって一気に涼しくなりました。今は曇っていますが、暑さはおさまっています。今日は処暑、暑さがおさまる頃なのは北海道だけかもしれませんね(*^_^*)やっと寝苦しさからの解放です(*v.v)。

本日のお酒 笑四季(えみしき)の『ユナイテッド オーキッド』特別純米火入れ熟成原酒のご紹介です(o^-^o)ノ

麹米に山田錦・掛米に日本晴を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の旨み・甘味・酸味がスーッと広がります。それでいてしっかりとしたコクがあって美味しい~(≧∇≦)/▽

この蔵は、以前ご紹介したモンスーン貴醸酒の蔵です。モンスーンは甘いのが特徴でしたが、こちらは全く違う味わいですが魅力的な味わいですので 是非お試しを~(*^O^*)ノ

昨日は平日だったのですが、週末にお見えになるお客様が不意にお越し下さると金曜日かと思ってしまいます(^^;;そっかぁ、もうすぐお休みだ~ヽ(´▽`)/なんて思うと違うのですよね(;´д`)トホホ… あっ!決してやる気がないとか不意に行っちゃいけないのか?(`ε´)とかではございませんよーm(__)mとーっても嬉しいのですよ (*^ー^*)ただ、お休みも大好きなもんでヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ 

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*屋守 純米吟醸生酒 直汲み

003

ふぅ~暑い日が続いています(^^;;太陽がまぶしく痛いくらいです。でも、今日は風が強く湿気も少ないので 全国の真夏日とは少し違うかもしれませんね(*^_^*)

残暑お見舞い申し上げますm(__)mこの言葉が、北海道で使えるのは何とも不思議です。たぶんこの暑さも今日くらいまで?かと思います。

それでは本日のお酒 『屋守(おくのかみ)』純米吟醸生酒 直汲みのご紹介です(o^-^o)ノ

前回は初の雄町米でのご紹介でしたが、今回は、この蔵王道の八反錦米を使用した直汲みでの登場です。この蔵の素晴らしいのは仕込みタンクが可愛いヤモリの中に、いつも書かれて来ます。今回は仕込み十一号です。一号から順番に飲んでみたい気がしますね(*^.^*)ほんのり甘い香り、文句なしの旨み・甘味です。美味しい~(≧∇≦)/▽直汲み、希少なお酒です。

ここ数日暑い日が続いておりますので、くれぐれも水分補給心がけましょう~。銀の雪は、今年は真夏の恐怖!冷房が壊れる事もなくホッとしています(*v.v)。

今夜は、涼しくしてこのヤモラーのお酒と共に 銀の雪でお待ちしております     o(*^▽^*)o


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*鶴梅 ゆず酒

003 昨日は、嘘をついてしまいました m(__)m30℃超えはないと申しましたが、昨日は有り得ない位の蒸し暑さ・・・そして今日は33℃となってしまいそうですヾ( ̄0 ̄;ノ真夏復活であづぃ・・・(;´д`)トホホ…熱中症には、くれぐれもお気をつけ下さいませ(*v.v)。

なのでこんな暑い日にはこのお酒、本日のお酒は銀の雪王道メニュー入りしている鶴梅(つるうめ)の『ゆず酒』のご紹介です(o^-^o)ノ

大人のゆず酒とでも言うのでしょうか?しっかりとした柚子の味とほんのりとした甘さと日本酒のコラボレーション♪ホッと癒される味わいです     (≧∇≦)/▽

ロックで召し上がる事をお薦め致します(^¬^)v

こんな暑い日にもピッタリですが、飲み疲れた時の間に一杯もいいですよ~(*v.v)。私は二日酔いの後に、どれだけこのお酒で救われた事でしょう?(≧∇≦)

そして、日本一のゆず酒に輝きました(⌒∇⌒)ノ

005今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*雲乃井 純米吟醸無濾過生原酒

002

昨日は蒸し暑くなりましたね~!久しぶりに夏らしくと言っても、30℃を超える事はなく夜は涼しくなるという北海道らしい季節が続いております♪蒸し暑い=イコール雨が近いという事も学びました(^^;;確か、先週も雨のスタートだったような?という事で、今週も雨でのスタートですが元気に参りましょう~(*^O^*)ノ

今週スタートのお酒 『雲乃井(くものい)』純米吟醸無濾過生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、上品な香り、口当たりは軽くまろやかな味わいです。お米の旨みと心地良い酸味が後を引くお酒です(≧∇≦)/▽

毎回「字が読めない・・・」と言われる雲の字!う~むむむ、実は私も読めませんでした( ̄∇ ̄;)達筆過ぎです(≧∇≦)

そして、いつもは水色のボトルでしたが一新して黒いボトルとなりました(^.^)/

先週末は、いよいよ連休最後の方も多く賑やかでした♪でも、同業の方々と話すと大型連休ってうらやましいけど一週間以上休んだらリハビリが必要とか、心配で店に行っちゃうな~とか、やっぱり皆様お店を愛されているって事なのでしょう(*^ε^*)私も、日本酒たちが心配になりますもの(*^.^*)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*宮寒梅 純米吟醸 ミスターサマータイム

001

今日も曇り空で25℃までしか気温が上がりません。全国は残暑が厳しいようですが、北海道は涼しいです。季節を先取り?(^^;;

それでは本日のお酒 銀の雪初登場☆『宮寒梅(みやかんばい)』純米吟醸 ミスターサマータイムのご紹介です(o^-^o)ノ

この蔵も震災で全壊しましたが、新しく建て直し前進を続けています。応援させて頂きたいと思います   (*^人^*)

宮寒梅は、酒造りに欠かせない宮水の「宮」と、厳しい寒さに耐え万花に魁けて花開き、人々の心を和ませ、純粋な雄姿を表す「寒梅」その実が結ぶようにと「宮寒梅」と命名されたそうです。素晴らしい~ヽ(´▽`)/心に春を呼ぶお酒が北海道に上陸致しました(*^_^*)

麹米に美山錦、掛米にササニシキを使用したこのお酒は、爽やかで上品な香り、お米の優しい甘味・旨みを感じます。優しい味わいです(≧∇≦)/▽

私はミスターサマータイムと聞けば、ミスターサマータイム~♪あれは遠い~♪夏の日の思い出~♪♪Byサーカスとなってしまうのですが、またまた古かったですね(^m^;;m(__)mでも、名曲でしたよ~

今週末今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*不動 純米吟醸無濾過生原酒

003今日は、雨が降っていて涼しいです。最高気温が24℃なので、何だか秋に向かっている感じがしてしまいます。大通公園のビアガーデンも昨日で終わり、夏の風物詩が次々と終わりを告げて少し寂しい気もします゚゚(´O`)°゚

それでは本日のお酒 『不動』純米吟醸無濾過生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ

前回ご紹介したのが純米大吟醸、今回は純米吟醸での登場です。秋田県産酒こまち米を使用したこのお酒は、純米大吟醸同様に華やかな香り、お米の旨み・甘味たっぷりなのにまろやかな味わいで美味しい~     (≧∇≦)/▽精米歩合の違いだけで、本当に微妙な違いしか感じられません。やっぱり安定して美味しいです(^¬^)v

昨夜は、懐かしいお顔の方も多く盛り上がられていましたヽ(´▽`)/ワーイ 楽しそうでこちらも楽しくなります(*^_^*)半分沈没していらっしゃる方もいたりして( ´艸`)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*春鹿 山廃純米生原酒 青乃鬼斬

005

今日はUターンラッシュのピークになるようです。行きも帰りも渋滞に当たると、気持ちは下がり気味になると思いますが、お車の方は安全運転でお願い致します(*^人^*)今日の北海道は今は少し晴れていますが、これから下り坂で雨になって行くようです(^^;;

それでは本日のお酒 『春鹿(はるしか)』山廃純米生原酒 青乃鬼斬(あおのおにきり)のご紹介です(o^-^o)ノ

五百万石米を使用したこのお酒は、この季節になると登場する限定酒です。穏やかな香り、かなり辛口ですがお米の旨み・コクがしっかり感じられ、シャープな切れ味となっています(≧∇≦)/▽辛口好きの方は、是非お試し下さいませ(^¬^)v

1年中?常にこのお酒の大ファンで、このお酒の登場を待っていらっしゃるお客様が銀の雪にいらっしゃいます。登場しましたよーー(*^O^*)ノ

そして今回は青乃鬼斬(あおのおにきり)と書きました。えっ?なんで?って、「おにきり」を「おにぎり」と勘違いされたお客様がいらっしゃいましたι(´Д`υ)アセアセ えーっと確か具はシャケがお好みとか?(≧∇≦)あっ!(*`ε´*)ノとお顔が浮かぶので先に謝っておきたいと思いますm(. ̄  ̄.)mスイマセーン

今夜は、このシルバーメタリックに青で鬼と書かれた青乃鬼斬のお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*山形正宗 純米酒 生酛造り

003

今日は昨日と一転、北海道は全道で快晴となっています♪まぶしい位ですキラキラ:*.☆。o

お休みの方は、遠出したくなるような陽気ですね(*^.^*)札幌・大通公園のビアガーデンは明日までですし、帯広の花火大会は雨で1日遅れの今日開催となっております。夏を満喫しておきましょう~(^^♪

でも、西日本では猛烈な大雨で被害が大きくなっております。ケガをしないようお気をつけ下さいませ(*v.v)。私の親戚も多い所なので心配です・・・。なので連絡を取ってみようと思います。

それでは本日のお酒 『山形正宗』純米酒 生酛造りのご紹介です(o^-^o)ノ

赤磐雄町米を使用したこのお酒は、非常に希少で蔵元も大絶賛のお酒です。生酛造り3年目の挑戦だそうですが、お米の旨み・甘味・コクとしっかりと雄町米らしさを感じられる味わいです(≧∇≦)/▽

この時期は、帰省されている久しぶりのお客様にお会いできる事が嬉しいです  (⌒-⌒)ニコニコまた、北海道を訪れて下さる方がお越し下さったりと、何だか嬉しい日々が続いております(*^_^*)

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*姿 純米吟醸無濾過生原酒 中取り

001

週末からムシムシ蒸し暑かったのは、やっぱり雨だからですね。という事で、今週のスタートは雨模様となってしまいそうです(^^;;でも何だか涼しいです。

そしてお盆の真っ最中ですが、銀の雪は元気に営業しております。今日は、ご先祖様のお墓にお参りに行かれる方も多いと思います。私は、ひと足先にいつも見守って下さってありがとうございます(*^人^*)と伝えて参りました。

それでは今週スタートのお酒 『姿(すがた)』純米吟醸無濾過生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ

前回は雄町米、今回は山田錦米どちらもいいとこどり中取りです。こちらも王道の姿、たっぷりの旨みとコク、酸味とのバランスがやっぱり絶妙な味わいです     (≧∇≦)/▽

正統派の色白姿!それともお盆中なのでビシッと正装姿!といった感じでしょうか?

いよいよオリンピックも閉会式を迎えます。笑顔あり涙あり、スポーツマン精神に則り熱く素晴らしい競技を魅せてくれた選手の皆様に感謝御礼を申し上げたいと思います(*^_^*)オリンピックで寝不足の方も、少しゆっくりと休めますね(*v.v)。などと言いながら、私はほとんどの競技をオンタイムでは観る事が出来ませんでした。その頃は(^^)/▽☆▽\(^^)そして、後から報告を聞いてヽ(´▽`)/となっておりました。だって営業中ですもの~(o^m^o)

今夜は、この姿のお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*頒布会 純米大吟醸生酒・純米吟醸生原酒

001 今日は8月11日です。大震災より1年5ヶ月が経ちました。6日が広島県、9日が長崎県の原爆の日、そして11日は今なお進んでいない福島県の原発問題と続いています・・・心が痛みます・・・(* ̄人 ̄*)

今日からお休みの方も多く、帰省ラッシュとなっています。今日の北海道は、曇り空で涼しいですよ~(*^_^*)

それでは本日のお酒、8月の頒布会(はんぷかい)酒という事で720mlが1本ずつのみ今回も少量となっておりますm(__)m

向かって左側が石川県『天狗舞(てんぐまい)』純米大吟醸生酒、右側が秋田県福乃友『冬樹(ふゆき)』純米吟醸生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ

「天狗舞」は独特の醇味をもって登場した山廃仕純米酒が、この名を世に知らしめると同時に 山廃仕込の存在を広く日本酒ファンに認知させました。今回のお酒は、特A地区山田錦米で醸され、爽やかな甘味ときめ細やかな酸味とのハーモニーが素晴らしい味わいです(≧∇≦)/▽

「冬樹」は、銀の雪久しぶりの登場です。美山錦米を使用しています。以前にこの蔵のお酒を飲まれた方はご存知かもしれませんが、ポテっとして濃醇な味わいと酸味が特徴でしたが、今回はまた違う味わいとなっております。少しスッキリして、ここからはシー(o^b^o)味わって頂く事にしますが(≧∇≦)/▽です。

昨夜も、多くの初めまして(*^.^*)がありました。日本酒が引き合わせてくれる縁って素敵です(*^ε^*)これからも、宜しくお願い致しますm(__)m

今夜は、このお酒たちと共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

*媛一会 純米吟醸無濾過生原酒 袋搾り

001

昨日は蒸し暑く予報通り、今日は雨模様となっております。降ったり止んだり?蒸し暑さが続いている北海道です。

オリンピックも昨日のレスリング怒涛の金メダル☆に続き、今朝なでしこジャパンは惜しくも敗れましたが、力を出し切った爽やかな笑顔に拍手を送りたいと思います。銀メダル輝いていますねヽ(´▽`)/

それでは本日のお酒 『媛一会(ひめいちえ)』純米吟醸無濾過生原酒 袋搾りのご紹介です(o^-^o)ノ

愛媛県産松山三井米を使用したこのお酒は、前回はおりがらみをご紹介致しましたが、今回はおりがらみではないのでうっすらにごっておりません。柔らかい香り、口当たりが優しく、まろやかなお米の旨み・甘味が広がるのは変わりませんが、まろやかさが更に増した感じがします(≧∇≦)/▽

昨夜も、多くのお客様が全国からお越し下さいましたm(__)m今日からの石狩でのあの音楽のイベントのためです。屋外で行なわれるので皆様雨の心配をされていましたが、皆様の想いで空が変わりますように(*^人^*)素敵な一期一会、今夜はこの媛一会で(^^)/▽☆▽\(^^)

今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*東洋美人 純米吟醸 夏のお酒

001

爽やかな陽気が続いております♪でも、このお天気も今日まで?のようで、明日からは雨模様となってしまいそうな北海道です。明後日から夏休みの方も多いようですので、何とかいいお天気になってくれるといいな~と思っております(*^人^*)

それでは本日のお酒 『東洋美人』純米吟醸 夏のお酒のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、穏やかで上品な香り、爽やかでこの蔵らしい透明感の中にお米の旨み・甘味が感じられる味わいです(≧∇≦)/▽

ハイビスカスのマークが何とも夏らしい♪ハワイらしい♪夏のお酒の名前にピッタリですね(*^ー^*)v

ハワイと言えば、先日お客様で「ハワイに転勤になったよ」と、(・_・)エッ....?「2週間の転勤だけどね」と(´ρ`)ぽか~ん・・・それって長い夏休みなだけじゃないですかー?(`ε´)きっと今頃は、夏のバカンスを楽しんでいらっしゃる事でしょうね♪お土産話楽しみにしていますよ~(*^_^*)

ならば、今夜はこのお酒で銀の雪もバカンス気分です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*龍神 特別純米酒 雄町

001

オリンピックは熱く、全国も暑く、北海道は昨日も今日も爽やかな陽気となっています♪今朝は、窓を開けて寝ていると少し寒い位でした。お腹を出して寝ないようお気をつけ下さいませ。って自分の事でした   ( ̄∇ ̄;)これからは、少し気温も上がるようですが、相変わらず気持ちのいいお天気です(*^_^*)

それでは本日のお酒 『龍神』特別純米酒 雄町のご紹介です     (o^-^o)ノ

雄町米を使用したこのお酒は、穏やかな香り、雄町米らしいお米の旨みを感じます。龍神らしい特徴のあるコクも加わって(≧∇≦)/▽

今週末からお休みの方が多いようですね。銀の雪のお客様もそれぞれの場所へ帰省される方や、ゆっくりお休みされる方、またお仕事期間の方もいらっしゃいます。そして、私にとっては北海道に帰省されるお客様たちや道内から札幌へ帰省されるお客様たちと久しぶりにお会い出来る時でもあるのです(⌒-⌒)ニコニコ 半年ぶり、1年ぶり、中には2年ぶり~なんて方もいらっしゃったりしますが、懐かしいお顔やお元気そうなお客様たちにお会い出来る事に、幸せを感じます(*^ε^*)そして、日本酒に感謝を込めて(^^)/▽☆▽\(^^)

今夜は、こんな事あんな事?を思いながら元気にこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*三連星 純米吟醸無濾過生原酒 おりがらみ

003

すっかりオリンピック観戦で寝不足が続いている方も多いのではないでしょうか?それでも、日本の活躍は素晴らしくメダルラッシュです  ヽ(´▽`)/金・銀・銅どのメダルであっても、世界相手での順位ですごい事です。もちろんメダルに届かなかったとしても、世界の舞台に立てる限られた一流のアスリートたちの命をかけた活躍に、そしてその精神力の強さに感動します。感動をありがとうございます(*^_^*)そのエネルギーを受けて今週もスタートです    (*^O^*)ノ

今週スタートのお酒 『三連星(さんれんせい)』純米吟醸無濾過生原酒 おりがらみのご紹介です(o^-^o)ノ

幻の酒米・渡船六号を使用したこのお酒は、穏やかな香り、スッキリとして少し辛めですがお米の旨み・甘味をしっかりと感じます。いつもは高めの酸味ですが、このお酒は程よい酸味となっていて、とてもバランスのいい味わいで美味しい~     (≧∇≦)/▽おりがらみなので、うっすら濁っています。

三連星「星三つです~☆☆☆」少し古かったですね!(^m^;;m(__)m

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*幻舞 特別純米無濾過生原酒 あらばしり

001

昨日も、すすきの祭り真っ最中でした♪いよいよ、夏休みが近い方も多く いろんな予定いっぱいで皆様楽しそうです(^^♪そして、今日も爽やかです。少し曇っていますので、明日の日曜日は雨模様となってしまいそうですが暑さは全くありません。全国の方々にとっても、避暑地北海道間違いなしです(*^_^*)

それでは本日のお酒 『幻舞(げんぶ)』特別純米無濾過生原酒 あらばしりのご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、甘い香り、この蔵らしくお米の甘味・旨みたっぷり、それでいてスッキリとした後味はやっぱり(^¬^)v甘口好きの方は是非お試しを~(*^O^*)ノ前回は中取りいいとこどり~で、今回はあらばしりでの登場です(≧∇≦)/▽

ところで、今年はしご酒大会が今頃だったはずなのに???どこからもどなたからも聞こえて来ません。と思ったら知人から今年はなくなった事を聞きました( ̄∇ ̄;)参加したいお客様は多くなる一方で、参加する店舗は少なくなる一方という事が原因のようでした。何だか夏の風物詩の1つでもあったので寂しい感じがします     ゚゚(´O`)°゚

銀の雪には、昨夜も可愛い酔っ払いさんがひぃ・ふぅ・みぃ・・・(≧∇≦)今日も幻に舞う幻舞のお酒に、可愛い酔っ払いさんが見えるのでしょうか?( ´艸`)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*千代寿 純米生原酒 豊国

001

窓を開けて寝るとちょうどいい爽やかな陽気です♪なので少し寝坊してしまいましたヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ すっかり猛暑を忘れてしまう位、爽やかです(*^_^*)

すすきのでは、昨夜からお祭りが始まっています。歩行天国になって、すすきのの交差点から屋台が並んでいます。あっ!バニーガール発見!( ^ω^ )そこのブースには男性のお客様がいっぱいでした(≧∇≦)正直ですね~

それでは本日のお酒 『千代寿(ちよことぶき)』純米生原酒 豊国のご紹介です(o^-^o)ノ

かつて地元寒河江の特産米であった豊国を「豊国耕作者の会」が復活栽培された幻のお米を使用したこのお酒は、上品な香り、優しいのに奥行きのある豊かな味わい、お米の旨み・甘味がしっかりと感じられます(≧∇≦)/▽

昨夜も、東京から初めてお越し下さったお客様が半袖姿で来た事を、「寒くて半袖姿がもしや自分だけで恥かしい事?」とさえ思ったそうです。「いえいえ、こちらの夏は短いので皆さん鳥肌立てても半袖着たりしてま~す(笑)」とお答えしましたが、正確には何も気にしない自由で良いのですよ~(*^.^*)

今週末今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*冩樂 純米大吟醸しずく取り

001

昨日が涼しかった事に気づきました!;一気に気温が下がって、今朝は19℃でひんやりしていました。猛暑の地より戻った日は北海道も暑かったのですが、今日は一転涼しいです。もう秋?かと思うほどで(^^;;全国は猛暑で、こうなると北海道は外国なのかもしれませんね(≧∇≦)

そしてオリンピック、ついに期待の体操・内村選手が金メダル獲得おめでとうございますヽ(´▽`)/寝不足気味の方も多かったのではないでしょうか?

それでは本日のお酒 『冩樂』純米大吟醸しずく取りのご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、またまた最上級で最高級のお酒しずくどりです。この級のお酒になると、もうご説明は不要かと思います(^^;;とても優しく美味しいとしか申し上げられません(≧∇≦)/▽

超限定酒で、720ml瓶がたぶん?2本のみとなりますので、今回も多くの方にお召し上がり頂きたいので、またまた50mlでのご提供とさせて頂きますm(__)m

昨夜は、猛暑の地より楽しいお客様たちが初ご来店下さいました(*^_^*)結婚式のあと、銀の雪に来て下さる事を目指して下さっていたそうで、ありがとうございます  m(__)m新郎・新婦そして仲間の皆様楽しかったですね~♪そして昨日は、新郎のお誕生日とダブルでおめでとうごさいます(^^)/▽☆▽\(^^)               末永くお幸せに~(*^ー^*)でも、私は笑い過ぎでお腹が痛いですよー(≧∇≦)

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o

↓扇風機で全国に涼しさを(⌒∇⌒)ノ


 ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*福田 純米吟醸

005

暑い猛暑の地より無事に戻って参りました。戻ってみたら北海道も蒸し暑かったです( ̄∇ ̄;)それでも、やっぱり全然暑さが違います。本当に、あんなに暑くてその中で生活されていらっしゃる事に手を合わせたい気持ちでした(* ̄人 ̄*)私は、4日間でチーン!撃沈でした(;´д`)トホホ…

今日から8月です。そして、昨日が蒸し暑かったのは今日が雨だからでした!8月は雨のスタートとなっています。でも、もう今日が暑いのか?涼しいのか?暑さボケ休みボケでわかりません(#´ο`#)そして、銀の雪は今日から元気にスタート致します(*^_^*)

本日のお酒 1年ぶりの登場の『福田』純米吟醸のご紹介です(o^-^o)ノ

麹米に山田錦、掛米に麗峰(レイホウ)米を使用したこのお酒は、穏やかな香り、透明な酸味が特徴のキレのいい味わいです(≧∇≦)/▽裏ラベルに冷や・常温・ぬる燗でと書かれています。あっ!まだぬる燗を試していませんでしたm(__)m      試そうっと(^¬^)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »