*宮寒梅 純米吟醸生酒 中汲み
寒い!というしかないはずです。今朝、陸別町ではマイナス26℃でした!札幌でも最低気温がマイナス8℃、最高気温もマイナスのままで真冬日となっております(^^;;
私は、寒さよりツルツルピカピカ路面の方が怖いですけど( ̄◆ ̄;)氷の上をどれだけ気をつけても転ばない方法なんてないですよね?今朝は、車も道路の真ん中で走行不能となって立ち往生しているのを、あちらこちらで見かけました。もう成るようにしかなりませんね(;;;´Д`)ゝ ケガをしないよう気をつけましょう(*v.v)。
それでは、本日のお酒 『宮寒梅(みやかんばい)』純米吟醸生酒 中汲みのご紹介です(o^-^o)ノ
美山錦米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、優しい甘味と旨みが新酒らしいフレッシュ感と共に感じられる透明感のある味わいです。美味しいですね~(≧∇≦)/▽
いよいよ今年も、あと10日余りで終わります。大雪の北海道では、大掃除だけではなく雪掻きにも追われていますι(´Д`υ)私は、ご紹介したいお酒たちが年内に紹介しきれない事がすでに決まっております(;´д`)トホホ…結果、年越しが決定致しました(^o^;)/
今夜は、優しい味わいのこのお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「宮城県」カテゴリの記事
- *萩の鶴 純米吟醸 雄町 氷温貯蔵熟成酒(2023.03.22)
- *宮寒梅 純米吟醸生酒 おりがらみ(2023.02.10)
コメント
こんにちは!
いつも東北応援ありがとうございます*\(^o^)/*
宮寒梅は食中酒主流の他の宮城のお酒と違い、お酒を前面に出した「一杯で旨い酒」が売りですね!ラベルも綺麗。年末お忙しいでしょうが、お風邪など召されませんようにー。
あ、ママ、カテゴリーが富山県になってますよ(笑)
投稿: 宮城O | 2012年12月20日 (木) 15時11分
宮城O様
こんにちは(*^_^*)ご指摘ありがとうございますm(__)mι(´Д`υ)アセアセ 相変わらず、そそっかしくて気づきませんでしたよー(^^;; 宮寒梅は、どれを飲んでも優しさが伝わってくるお酒で美味しいですよね(^¬^)v宮城Oさんも、風邪を引かないよう暖かくして下さいね o(*^▽^*)o
投稿: 銀の雪ママ | 2012年12月21日 (金) 11時20分