*日輪田 山廃純米酒 雄町
今日から12月です!あと1ヵ月で今年が終わるとは、ちょっと驚きです!1ヶ月前で、今日から11月と言われた方が納得できるのは私だけでしょうか?夏が長くて秋がほとんどなかったので、季節感がなくなっているだけなのかもしれませんね(^^;;
なーんて言いながら12月スタートの本日、すっかり布団が恋しくて寝坊しましたι(´Д`υ)アセアセ なので、急ぎたいと思います(*≧ε≦*)ノ
それでは、本日のお酒 『日輪田(ひわた)』山廃純米酒 雄町のご紹介です(o^-^o)ノ
日輪田(ひわた)とは、古代神に捧げる穀物を育てたまるい田の事。そしてお日様と田んぼの恵みを皆で輪になって楽しんでほしいという願いも込められています。と、裏ラベルに書かれています(*^_^*)
雄町米を使用したこのお酒は、穏やかな香り、お米の旨みたっぷり、山廃らしい幅のある味わいです。銀の雪では冷蔵庫に入れておりますが、冷やでも燗酒でも美味しいです(≧∇≦)/▽
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「宮城県」カテゴリの記事
- *宮寒梅 純米吟醸 ミスターサマータイム(2023.06.09)
- *萩の鶴 純米吟醸生原酒 別仕込(2023.04.19)
- *萩の鶴 純米吟醸 雄町 氷温貯蔵熟成酒(2023.03.22)
- *宮寒梅 純米吟醸生酒 おりがらみ(2023.02.10)
コメント
こんにちは‼
なんと私も昨夜飲み会で日輪田を飲んでまいりました。美味しすぎて、6軒はしご酒でございます(・・;)
いつも東北応援ありがとうございます*\(^o^)/*
投稿: 宮城O | 2012年12月 1日 (土) 14時40分
宮城O様
えーーっ!6軒はしごですかぁー??(^o^;)美酒に(≧∇≦)/▽(≧∇≦)/▽ですね~♪東北応援もちろんです(*^_^*)飲み過ぎ注意ですよ~( ´艸`)
投稿: 銀の雪ママ | 2012年12月 1日 (土) 15時26分
こんにちは。
これも美味しいですよね。雄町米で作ったお酒が大好きです。
雄町といえば岡山なので、岡山のお酒も『銀の雪』様で飲めるようにしていただけると・・・。
なかでも備中杜氏の作り方を忠実に守った、淡麗な『和心』は最高ですよ(´ー`*)
他には山田錦で作った『宙狐』とか、朝日米で作った『大正の鶴』も美味しかったです。
銀の雪ママ様、すっかり冬ですけどお風邪など召されませんように(*^_^*)
投稿: オマチスト | 2012年12月 1日 (土) 15時38分
オマチスト様
こんにちは(*^_^*)雄町米ファンの方は、銀の雪にも多いのですよ~。「和心」美味しそうですね(^¬^)はい、機会がございましたら試してみたいです。おかげ様で、お酒で元気いっぱいですo(*^▽^*)oありがとうございますm(__)m
投稿: 銀の雪ママ | 2012年12月 2日 (日) 13時27分