*眞澄 純米吟醸生原酒 あらばしり
今日も少し暖かくなっておりますが、今夜から?また寒ーくなってしまうようです(^^;;気持ちは、春~よ来い♪早~く来い♪あとは、寒さと暖かさを繰り返しながら春を待つのみです(*^_^*)
それでは、本日のお酒 『眞澄(ますみ)』純米吟醸生原酒 あらばしりのご紹介です(o^-^o)ノ
協会7号酵母発祥蔵のこのお酒は、美山錦米とひとごこち米を使用し、ギュッと甘い香り、お米の甘みと酸味とのメリハリのある芳醇な味わいで今年も登場です (≧∇≦)/▽
この時期に登場するこのお酒を待っていらっしゃるお客様も多いのです。到着致しましたよ~(*^O^*)ノ
昨夜も、楽しそうにワイワイ(*^ー^*)ノ▽飲まれてる姿、いいですね~♪ん?でも昨日はまだ木曜日で、今日はお仕事ですよね?(o^m^o)花金という言葉が使われた時代、いやいや1日前の花木でしょ~なんて言葉もありましたね。古っ(^o^;)一週間頑張った自分にご褒美なんて素敵です(*^ε^*)心も体も癒される方法を、自分なりに見つけられると幸せでしょうね♪私の幸せは、一に睡眠、二にお酒。以上です(≧∇≦)
今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
- *幻舞 特別純米無濾過生原酒(2022.11.24)
- *一滴二滴 特別純米無濾過生原酒(2022.11.30)
- *十六代九郎右衛門 生酛純米 赤磐雄町(2022.10.11)
コメント