*舟木酒造のお酒たち
昨日の日曜日は暖かくなりました(*^_^*)でも、雪が解けて朝晩は凍るという状況に変わりはないですけど(^^;;ただ凍ってアイススケートリンク状況ならまだマシで、ゴツゴツガタガタの地面で凍っているのが厄介なのです!ここまで来てこの時期に転びたくなーい(>0<)
でも、今週はいよいよ天気予報から雪マークが減りました♪3月もあと1週間なので、当り前と言えば当たり前ですけどね(≧∇≦)予報変わらないで当たって下さいよー (* ̄0 ̄)ノ
それでは、今週スタートのお酒 『舟木酒造(ふなきしゅぞう)』のお酒たちのご紹介です(o^-^o)ノ
う~ん、いいだけ試飲してから撮影したのでやっぱり画像がブレてます(^o^;)お見苦しくてm(__)m
今回、来札される事を聞いておりました私は 初日にいそいそと大通りの某百貨店に行って参りました♪一升瓶1本と720ml2本、非力?(o^m^o)な私にはこれが限界?という事で運んで参りました~(^.^)/
中央の「富成喜(ふなき)」は純米大吟醸無濾過生原酒、山田錦米を使用し、香り・旨み・甘み・酸味・コクとバランス抜群の間違いない美味しさ。左側の「神力(しんりき)」は純米吟醸かすみ生原酒、神力米を使用し、しっかりと深い旨味のある辛口酒。そして右側の「北の庄一番搾り」は純米生酒、こちらは五百万石米を使用し、綺麗な酸味が特徴でこれまた美味しい~(≧∇≦)/▽私が来る事を予想して一升瓶を持って来て下さって、いつもありがとうございますm(__)m
今夜は、このお酒たちと共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「福井県」カテゴリの記事
- *白龍 純米吟醸生酒 うすにごり(2023.01.20)
- *白龍 純米吟醸無濾過生原酒 直汲み しぼりたて(2022.12.26)
- *白龍 特別純米 秋・あ・が・り(2022.09.26)
- *舟木酒造のお酒たち(2020.04.09)
コメント