« *あざくら 純米大吟醸無濾過生原酒 稲上如来 悟 | トップページ | *浦霞 純米生酒 »

*羽陽男山 純米吟醸生酒 つららぎ

001

お待たせ致しました~(*^O^*)ノ  本日は、ハイお待ちしておりました~というような大快晴となっておりますヽ(´▽`)/予想では今日から月曜日までこの素晴らしいお天気が続くようです♪本当に待ちわびておりましたのでウキウキ嬉しいです(^^♪この後、桜の様子を見に行って来たいと思います(*^ε^*)

それでは、本日のお酒 『羽陽男山(うようおとこやま)』純米吟醸生酒 つららぎのご紹介です(o^-^o)ノ

玉苗米を使用したこのお酒は、フレッシュで華やかな香り、お米の優しい甘み・旨みが広がります。ほんのり甘い味わいです(≧∇≦)/▽

先日の試飲会で飲みました(^¬^)v720mlボトルのみでの登場です (⌒∇⌒)ノ

「つららぎ」とは、蔵王山頂付近に見られる冬の風物詩「樹氷」を意味するそうです。冷んやりいいですね~(*^_^*)

ところで、偶然という言葉はなく実は必然なのだと聞いた事がります。銀の雪のお客様たちが店内で一緒になり、次回もその次も約束もしていないのに偶然?一緒になる方が多かったりするのです。かと思うと、いつも会っていたのに急にズレだしてお互いに「〇〇さん見えてる?」「はい、さっきまで」とか「昨日見えてましたよ」とか会えなくなってしまうケースもあるのです。嬉しいケース、残念なケースいろいろと見ておりますので本当に不思議に思う事があります。今夜は、素敵な偶然がありますように(*^人^*)

今週末今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o


↑今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

|

« *あざくら 純米大吟醸無濾過生原酒 稲上如来 悟 | トップページ | *浦霞 純米生酒 »

山形県」カテゴリの記事

コメント

こんにちは‼
いつも東北応援ありがとうございますm(__)m
今日のお酒は初めて拝見しました!
美しいラベルに魅入ってしまいましたよ^ ^
男山酒造は山形市のど真ん中、すなわち北海道で例えれば札幌のど真ん中にあります(^O^)/
仙台は明日から青葉祭り、すずめ踊りで街が賑わいます‼
では今後も素敵なお酒、楽しみにしております^ ^

投稿: ほや刺 | 2013年5月17日 (金) 12時52分

ほや刺様
へぇ~!この蔵元が山形市のど真ん中だなんて知りませんでした。さすがですね~ヽ(´▽`)/すずめ踊り?チュンチュンとか?気になります(≧∇≦)祭り好きな私には魅力的~(*^ε^*)楽しんで来て下さいね(*^_^*)

投稿: 銀の雪ママ | 2013年5月17日 (金) 15時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: *羽陽男山 純米吟醸生酒 つららぎ:

« *あざくら 純米大吟醸無濾過生原酒 稲上如来 悟 | トップページ | *浦霞 純米生酒 »