*早春 純米生酒 中取り
何故?寝坊をするのでしょう?一瞬、時計の時間が間違えているように見えました( ̄ロ ̄lll)涼しく、爽やかに眠りについた(´△`)Zzzz・・・。はずだったのに、目覚めてビックリ!とにかく急いで参りまーす (* ̄0 ̄)ノ
それでは、本日のお酒 『早春(そうしゅん)』純米生酒 中取りのご紹介です(o^-^o)ノ
てんこもり米を使用したこのお酒は、スペックは非公開(o^b^o)となっております。てんこもり米?というだけあって、爽やかな香り、夏向きのお酒としてアルコール度数を少し下げておりますが、軽過ぎずお米の旨味・甘みをしっかりと感じます。後味はスッキリと切れ味良い味わいです(≧∇≦)/▽
夏でも「早春」♪美味しいからいいのです(≧∇≦)/▽
確かに、昨日も今日も予報は雨でした。花火大会が出来るかどうか?と言っていたはずなのに、雨はほんの少ししか降りませんでした。やっぱり、晴れ男は健在でしたね(*^_^*)
1年ぶりに、私の兄のようなお客様は(⌒-⌒)ニコニコと登場して下さいました。「さすが、晴れ男┗(^o^)┛」と言うと、「とーぜん(*^^)v」と返って来ました(≧∇≦)今日も、晴れと曇りに予報が変わりました!今回はここだけの話、褒めたくはないのですが(^m^;;「へぇ~」と驚いております!花火大会も無事に開催されたようで、街は浴衣姿の女性が多く華やいでおりました(*^.^*)私は本当の花火は見れませんでしたが、銀の雪で花火を見ておりました~いや、飲んでおりました(*^ー^*)ノ▽
今夜は、いいとこどり中取りのこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしております o(*^▽^*)o
| 固定リンク
「三重県」カテゴリの記事
- *作 純米吟醸 愛山(2022.12.23)
- *作 純米大吟醸 雅乃智 中取り(2022.08.24)
コメント