*萩の鶴 純米大吟醸生原酒 試験醸造酒
今日も穏やかな晴天となっております♪時々、雪がハラハラと舞う感じの日が続いております(*^_^*) もちろん、寒いですが耐えられます( ^ω^ )
昨日、元気にお店に着いて いつものように電気をつけて音楽をかけようとしたら、あれっ?ι(´Д`υ)アセアセ かかりません( ̄ロ ̄lll)えーーっ!どうして?どうして?音楽がかからない=営業できないとなるワケで~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
真っ白になった頭で、とりあえず電話しなくっちゃ~けど、誰に?という事で、ピアノを買ったお店に電話しました。親切にすぐ飛んで来てくれましたm(__)mピアノに問題があるわけでない事はわかっておりましたが、丁寧に良くない個所を調べて下さってひとまず音楽がかかる事になりました。ホッ(*v.v)。ありがとうございました(*^人^*)けど今夜が怖い!という事で、本日は早出して探して参ります。12月、何となく忙しい時期に必ずこういう事が起こります(;´д`)トホホ…気を取り直してゴー(*≧ε≦*)/
それでは、本日のお酒 『萩の鶴(はぎのつる)』純米大吟醸生原酒 試験醸造のご紹介です(o^-^o)ノ
このお酒は、甘酸っぱい発泡性のお酒です。スパークリングワイン感覚でお楽しみ下さい。と裏ラベルに書かれております。初めての試験醸造酒です。
五百万石米を使用して、まさにスパークリングです!日本酒度-15、酸度が3.0です。決して甘くはなく、少し辛めに感じます。開けたてはピチピチのスパークリング、何日か経ってもシュワシュワは続いてお酒の旨味が増して来ます。不思議で美味しい~(≧∇≦)/▽720ml瓶で、ラベルは3種類ありますが2種類を選んでみました。可愛い~(*^ε^*)
今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、きっと無事に?銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「宮城県」カテゴリの記事
- *萩の鶴 特別純米無濾過生原酒 しぼりたて(2022.12.16)
- *勝山 特別純米冷やおろし 戦勝正宗(2022.11.07)
コメント