« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

*新政 新年純米しぼりたて生原酒

001昨日の暖かさは、1月の観測史上111年ぶりの事だったそうです  ヾ( ̄0 ̄;ノまるでこの季節には有り得ない位、春のような暖かさでしたからね。でも、これもまた予想通りで、今日は10℃以上下がって寒く解けた雪が凍ってスケートリンクのようなツルツルピカピカ☆路面となっております( ̄∇ ̄;)怖ーい・・・ (。>0<。)

それでは、本日のお酒 『新政(あらまさ)』新年純米しぼりたて生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ

秋田県酒こまち米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の優しい甘み・旨味を感じます。フレッシュでキメ細やかな気品あふれる味わいです(≧∇≦)/▽

絵馬は、元旦に太平山三吉神社にてご祈祷頂いた縁起の良いものです。と裏ラベルに書かれております。縁起の良いものなら飲んでおかなくっちゃ(*^ー^)ノ▽と思われる方は、是非お早めに~(^.^)/

昨夜も楽しい笑顔が溢れていました(=⌒▽⌒=)今日も、楽しい笑顔が溢れますように(*^人^*)でも、ツルツル路面で転ばないよう気をつけましょう~(o^m^o)

今週末今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*奥播磨 純米生原酒 しぼりたて

001昨日は寒く、今日はまた10℃近く気温が高くなって暖かいです。屋根からの落雪にはくれぐれもお気をつけ下さいませ(*v.v)。それにしても、この気温のアップダウンは体が驚いてしまいますよね(^^;;明日にはまた、10℃以上気温が下がるそうで(;´д`)トホホ… 天候には逆らえないので、せめてお気楽な気持ちで参りましょう~(*^O^*)ノ

それでは、本日のお酒 『奥播磨(おくはりま)』純米生原酒 しぼりたてのご紹介です(o^-^o)ノ

夢錦米を使用したこのお酒は、穏やかなしぼりたてらしいお米の香り、お米の旨味・コクをしっかりと感じられる辛口な味わいです。辛さの中に旨さを感じられる味わいは、今年もいいですね~(≧∇≦)/▽

昨夜は水曜日♪よくわからない?のですが、ワイワイ (^^)/▽☆▽\(^^)笑顔が溢れておりました♪〇〇曜日だからとか何日だからとか、銀の雪には混む曜日、混む時間の規則性が全くありません(^o^;)油断するとι(´Д`υ)アセアセとなり、  やる気満々でいると(・_・)エッ....?となったりもします。ご迷惑をおかけする事もございますが、広いお心でお許し下さいますようお願い致しますo(_ _)oペコリ

今夜も、やる気満々(≧∇≦)でこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*八仙 純米吟醸生原酒 ∞無限

001ジェットコースターのようなお天気が続いております!(^^;;寒かったり、暖かくなったり10℃以上も気温の差がありますので暖かくして風邪など引かれませんようお気をつけ下さいませ(*v.v)。

1月もあと少しで終わります。2月になると、5日(水)~いよいよ雪まつりが開催されます♪大通公園は着々と準備が進められて、雪像作りも本格化しております。多くの観光のお客様をお迎えする準備が整いつつあります。今年はどんな雪像が出来るのか?楽しみです(*^_^*)

それでは、本日のお酒 『八仙(はっせん)』純米吟醸生原酒 ∞無限のご紹介です(o^-^o)ノ

ふくちこがね米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の旨味・甘味たっぷりで、酸味とのバランスが素晴らしく、爽やかで芳醇な味わいです。やっぱり美味しい~(≧∇≦)/▽

以前もご説明致しましたが、「米・水・人、そして日本酒に無限大の可能性を」という思いを込めて、∞無限と名付けられたそうです。素晴らしい~ヽ(´▽`)/

そして、こちらもまたいらっしゃいそうなので、「そのメガネ」というお客様(^.^)/   このお酒は「メガネ」ではなく「無限∞」と読むのですよー(*^O^*)ノ(≧∇≦)

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*AZAKURA 生原酒荒走り+おりがらみ SUNRISE

008今日は気温が少し高いので、重たい雪が降り続いております。しかし、よく降りますね~(^^;;夜は、気温が下がって吹雪いてしまうようです!雪・雪・雪。。。に疲れたら、やっぱりこのお酒で癒されましょう~(⌒∇⌒)ノ彡

それでは、本日のお酒 『AZAKURA(あざくら)』生原酒荒走り+おりがらみ SUNRISEのご紹介です(o^-^o)ノ

今年も如来が太陽になってやって参りました。今年も┗(^o^)┛パーンパーン拝んでおきたいと思います(*^人^*)

今年もこのお酒、お米などのスペック全てが非公開(o^b^o)となっております。でも純米酒と思われる事と、新酒の生原酒でおりがらみである事だけはわかっております(*^.^*)そして、今年は荒走りです。

爽やかな香り、スッキリとした中に旨みがやって来ます。今回もここまでで、味のご説明は(o^b^o)幸せになれる?味わいです(≧∇≦)/▽

〇〇ちゃーん、今年も宜しくお願い致しまーす(*^_^*)

今夜は、この笑ってしまう?ラベル(≧∇≦)いえ、癒されるお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*幻舞 純米吟醸無濾過生原酒 おりがらみ

001土曜日は、すっかり雪が解けるほどの暖かさでしたが、やっぱり日曜日は寒さに吹雪がプラスされて寒かったです(。>0<。)しかも、やっぱり夕方から夜になるとツルツル路面の登場でしたー(*≧ε≦*)/ 転びたくないよーι(´Д`υ)アセアセ きっと目が覚める頃には雪で真っ白になっている事でしょう:*.☆。o

それでは、今週スタートのお酒 『幻舞(げんぶ)』純米吟醸無濾過生原酒 おりがらみのご紹介です(o^-^o)ノ

美山錦米を使用したこのお酒は、ほんのり甘く綺麗な香り、お米の旨味・甘み・コクをしっかりと感じます。今年もお待ちしておりました幻舞♪美味しい~(≧∇≦)/▽おりがらみですので、うっすら濁っております。

しかも、このラベルちょっと飾りが付いてさらに素敵になりました~って、特別バージョンだからですけどね(*^ε^*)

今週も今夜から、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*川鶴 純米無濾過生原酒70 直汲み

005今日は、予報通り本当に暖かいです♪まるで春のように雪解けが進んでいます。でも、明日にはまた寒く雪が降るようですので解けた雪が凍る?という事はツルツル路面になるって事?(^o^;)ひとまず今日は、久しぶりの暖かさを感じて肩の力を少し抜ける1日となりそうですね。ホッ(*^.^*)

それでは、本日のお酒 『川鶴(かわつる)』純米無濾過生原酒70 直汲みのご紹介です(o^-^o)ノ

オオセト米を使用したこのお酒は、甘い香り、どっしりとしたお米の甘みと旨味に、しっかりとした酸味が融合したインパクトのある味わいです。なのに、綺麗な後味でやっぱり美味しい~(≧∇≦)/▽今年も美味しいお酒造り宜しくお願い致しま~す(*^人^*)

昨夜は、お休み前の方も多くワイワイ賑やかでしたね~(^^)/▽☆▽\(^^)   スキー三昧だった若者たちチームの皆様、ほぼ毎日のご来店ありがとうございましたm(__)m最終日の昨夜は、スキーのお疲れと旅の終わりの寂しさで何だか少し(´・ω・`)ショボーンとしていたような気がします。今度の目標は夏♪夏♪夏~♪またお会い出来るのを楽しみに頑張りましょうね(*^_^*)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*屋守 純米無調整中取り生酒

003今日は、昨日とは10℃も違う最高気温が久しぶりにプラスになるそうです♪とは言っても、やっぱり朝は寒かったですけど(^^;;

でもそうなると、落雪の危険があります!ドサッ!と落ちるのを見た事があります(゚0゚)あの下にいたら?と思うと、こわーっ(lll゚Д゚)なので、本日は足元だけでなく上から落ちて来る雪にもお気をつけ下さいませ~(*^_^*)

それでは、本日のお酒 『屋守(おくのかみ)』純米無調整中取り生酒のご紹介です(o^-^o)ノ

八反錦米を使用したこのお酒は、ほんのり甘い香り、お米の旨味・甘みが優しいのにコクがあるというこの蔵らしい美味しさは今年も間違いなっしーのヤモラーです!(^m^;;m(__)m(≧∇≦)/▽

とは言うものの、実は仕込み一号のおりがらみはご紹介する前に店内で終わってしまいましたm(__)m今回は、仕込み五号となっております。「屋守」は以前にも申し上げましたように、裏ラベルに書かれているこの仕込みのタンクの番号を見ると味の違いを楽しめますよ(^¬^)v

今週末今夜は、このヤモラーのお酒と共に 銀の雪でお待ちしております         o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*白老 特別純米生原酒 槽場直汲み

007今朝も寒い・・・痛い・・・キーンと冷たかったです(。>0<。)この寒さは今日までで、明日は朝は寒いと思いますが午後はきっと暖かくなるという予報を信じて今日も頑張りましょう~(*^O^*)ノ

それでは、本日のお酒 『白老(はくろう)』特別純米生原酒 槽場直汲みのご紹介です(o^-^o)ノ

若水米を使用したこのお酒は、圧搾機から搾ったばかりのお酒を直接瓶に汲み取った直汲みらしく爽やかな香り、お米の旨味と優しい口当たり、後味はキレのある味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

道内の皆様、「白老」は(はくろう)ですよー!(しらおい)ではありませんのでお間違いのないようにして下さいね(^m^;;

真っ青のラベルが綺麗です。よーく見ると飛行機が飛んでおります。という事は、真っ青な大空を飛ぶ飛行機が描かれているのでしょう。飛行機大好きな私にとっては、とても惹かれるラベルです(*^ε^*)

昨夜も、道外からお久しぶりのお客様がご来店下さいました(*^_^*)だ・か・ら!いきなりは心臓に良くないのでご一報下さいよーって言ったはずなのに~     ι(´Д`υ)アセアセ しかもこのお方、ドアの開け方が思いっきり?だから余計驚かされるのです(^o^;)でも、お元気そうで何よりです(*^.^*)

今夜は、真っ青な大空ラベルのこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

*陸奥八仙 特別純米生原酒直汲み おりがらみ

002連続してずーっと真冬日が続いております。でも、この寒さも明日までで、週末には最高気温がやっとプラス気温になるそうです(*^_^*)  マイナス5℃辺りはもう慣れましたが、やっぱりマイナス10℃を下回ると全然寒さが違う気がします(^o^;)

昨夜は、スキー・スノボーをするために毎年お越し下さる若者チームがいらっしゃいました。お正月に仕事を頑張って、この時期にお休みをとる。う~ん、良い考えですね♪今頃は、ゲレンデを滑走している事でしょう~楽しんでね(*^O^*)ノ

それでは、本日のお酒 陸奥(むつ)『八仙(はっせん)』特別純米生原酒直汲み おりがらみのご紹介です(o^-^o)ノ

麹米に華吹雪米、掛米にまっしぐら米を使用したこのお酒は、ほんのり甘い香り、お米の旨味をとても感じます。この蔵らしく甘み・酸味とのバランスが絶妙な味わいです(≧∇≦)/▽おりがらみですので、ほんの少~し滓が入っております。

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*Neveネーベ 冬純米活性にごり酒

001またまた、しんしんと雪が降っております:*.☆。o 相変わらず寒いです。昨日、やっと都ビルの前のガタガタの都通りの除雪が行われました(*^_^*)車に乗っていて喋っていたら間違いなく舌を噛んでしまうほど、ガタガタに凍っていましたからひと安心です(*v.v)。

それでは、本日のお酒 『Neve(ネーベ)』冬純米活性にごり酒のご紹介です(o^-^o)ノ

イタリアンラベルの第4弾です。以前にもご説明致しましたが、「Neveネーベ」とは、イタリア語で「雪」の意味です。なので雪をイメージした真っ白のにごり酒となったそうです♪

夢一献米を使用したこのお酒は、またしても吹き出し注意の活性にごり酒です。今年は開栓時のピチピチシュワシュワが激しいです(^^;;スッキリ爽やかな味わいで、落ちついてくるとやや辛口の味わいになっていきます(≧∇≦)/▽

今年も開けるのがドキドキ(^o^;)と思っておりましたが、クーラーが壊れる真夏の夜の恐怖ならぬ真冬の夜の恐怖が起こりました。えーっ!ヾ( ̄0 ̄;ノそれはネーベ(^m^;;←m(. ̄  ̄.)mスイマセーン たぶん今頃このお酒は半分位になっております。開栓していないのに半分になりました(lll゚Д゚)この理由がわかったのが昨夜でした。先週の土曜日の営業後から謎・謎・謎???でした。冷蔵庫が壊れたと思って(;´д`)トホホ…と思っておりましたので判明して良かったですけど(*^.^*)     はぁ~驚いたー!!(^o^;)

という事で今夜は、何故か?半分しかなくなったこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*ネクスト・ファイブ シャングリ・ラ2013 純米吟醸生酒

001寒い寒いと言っているうちに、1月も半分以上が過ぎてしまいました(^^;;今年は、除雪車が昨年より早く動いて下さっているのでしょうか?大きな通りはずいぶんとスッキリとした感じがします。

来月2月5日(水)~第65回札幌雪まつりが開催となりますので、多くの観光客の方が札幌へお越しになられます。除雪にも力が入る事でしょうね(*^_^*)ふむふむ、良い事です(*^.^*)

それでは、今週スタートのお酒 『ネクスト・ファイブ シャングリ・ラ2013』純米吟醸生酒のご紹介です(o^-^o)ノ

NEXT(ネクスト)5(ファイブ)とは、美味しい日本酒を造り、広めるために、秋田の若手の蔵元が立ち上げたグループです。蔵元自身が杜氏あるいは技術者として、実際に酒造りをしているのが特徴です。フレッシュでフルーティは味わいの「新世代の日本酒」を醸しています。と書かれています。

秋田県酒こまち米を使用したこのお酒は、フルーティーな香り、お米の旨味・甘みと綺麗な酸味とのバランスが絶妙な味わいです。素晴らしい~(≧∇≦)/▽

500mlボトルでの登場です。極少のお酒ですのでご興味のある方はどうぞお早めに~(⌒∇⌒)ノ彡

今週も今夜から、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*豊賀 純米無濾過生原酒 直汲み 天女のしずく

009寒い日が続いております。今朝もマイナス10℃を下回りました!昨日は、雪も多く降ったので昨年のようなツルツル路面にはなっておりません。ホッ(*^.^*)でもお気づきですか?まだ雪が降り始めて1ヵ月も経っていない事を(^^;;すでに大きな雪山が出来ています(^o^;)

それでは、本日のお酒 『豊賀(とよか)』純米無濾過生原酒 直汲み 天女のしずくのご紹介です    (o^-^o)ノ

しらかば錦米を使用したこのお酒は、優しい香り、お米の旨味と酸味とのバランスが良く、柔らかく優しい味わいです(≧∇≦)/▽

以前にもご紹介致しましたが「豊賀(とよか)」とは、地上に舞い降りた天女がお酒を造り、このお酒は病を癒し、村人を幸せにしたそうです。やがてこの天女は神様として祀られ「豊宇賀能売命(とようかのめのみこと)」となりました。皆様が幸せになるよう天女の名前をいただきました。と裏ラベルに書かれています。

まさに、天女のしずくは癒されて幸せになれるお酒なのです(*^ε^*)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*千代寿 特別純米生原酒 しぼりたて

003今朝は寒かったです。ついにマイナス10℃?だったそうです(^^;;昨日もお話したように、すすきのの温度計がなくなってしまったのでテレビで観ました。やっぱり、私の体感では寒いという事位しかわかりませんでした~(^m^;;

今日は、阪神淡路大震災から19年。あの日の事は鮮明に覚えています。テレビに映し出されたのは一面火の海でした。私の祖母もまさにこの震災によって大変な思いを致しましたが、さすが関西人!駆けつけた私たちに笑いを取るようなボケを言っておりました(≧∇≦)多くの皆様の明るさが、今の復興に繋がっているのだと思います。あの日、多くの亡くなられた方に黙祷をお捧げさせて頂きます(* ̄人 ̄*)

それでは、本日のお酒 『千代寿(ちよことぶき)』特別純米生原酒 しぼりたてのご紹介です(o^-^o)ノ

はえぬき米と美山錦米を使用したこのお酒は、搾りたてらしくフレッシュな香り、お米の優しい旨味を感じます。搾りたてですが、まろやかでふくらみを感じる味わいです(≧∇≦)/▽

ここの所、パソコンの調子が良くありません(´;ω;`)ウウ・・・ メモリがパンパンだと言われたのですが、どうやって増やすのか?よくわかりません( ̄∇ ̄;)時間のある時に、聞いてみようと思っておりますが、それまで頑張ってくれるでしょうか?ひとまず本日は完成致しましたが、明日どうなる事やら(;´д`)トホホ…

今週末今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o 

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*不老泉 純米無濾過生原酒 初しぼり

002

今朝も寒かったです(。>0<。)    すすきのの交差点に、昨年まであった温度計がなくなってしまいました(´・ω・`)ショボーン 帰る時に、今は何度かな~と見る楽しみが・・・出来なくなりました。つまんなーい(*≧ε≦*)

これからは、私の体感温度のみです。でも、ほとんど毎日お酒を飲んでいるので正確にはわからない事でしょう(^m^;;

それでは、本日のお酒 『不老泉(ふろうせん)』純米無濾過生原酒 初しぼりのご紹介です(o^-^o)ノ

秋の詩米を使用したこのお酒は、新酒らしいお米の香り、どっしりとした辛口、お米の旨味と酸味とのバランスのいいコクのある味わいです(≧∇≦)/▽

昨日も、夜中になればなるほどふ~らふ~ら千鳥足のお客様がひぃ・ふぅ・みぃ~みっけ!(≧∇≦)昨年ほどツルツル路面にはなっておりませんが、転ばないように足元気をつけて下さいよ~(*^O^*)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*颯 山廃純米酒

005

久しぶりに、雪の降っていない晴れを見ました(≧∇≦)それ位、雪・雪・雪:*.☆。oの毎日でしたから。とは言っても降っていないのは今だけで、これからまた雪が降ってしまうようです(^^;;一面真っ白なので、雪好きの私はやっぱりいまだにちょっと犬気分で喜んでいます。キャッキャッ(=⌒▽⌒=)

今週は雪で寒い日が続いてしまうようですが、来週はひと息つける日も多くなるようです(*^_^*)雪かきでお疲れの皆様、もう少しの辛抱ですよ(*v.v)。

こんな寒い夜は、温まるこちらの燗酒はいかがでしょう~(*^O^*)ノ

それでは、本日のお酒 『颯(はやて)』山廃純米酒のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、山廃らしい乳酸の穏やかな香り、お米の旨味・コクがたっぷりで、後味はしっかりとキレのある味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽常温からぬる燗、少し熱めもいいですよ。クィッ..▽( ̄ε ̄)となります。

昨夜も、寒い中楽しそうにワイワイ(^^)/▽☆▽\(^^)心温まりますね~(*^.^*)でも、軽い拉致状態?軟禁状態?で連れて行かれたお客様(≧∇≦)今日、起きれたでしょうか?少し心配です(^o^;)

この酒器は、陶芸を勉強中のお客様が試行錯誤して一生懸命作ってプレゼントして下さった物です。素敵ですね~(*^ε^*)銀の雪にピッタリです(*^人^*)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*鏡山 純米吟醸生原酒 搾りたて

003

しかし毎日寒いですし、よく雪が降りますよね(^o^;)成人式の多かった昨日、道内ではマイナス30℃近い所があちらこちらでありました!私はマイナス20℃までしか経験した事がありませんので、想像の域を超えていてご説明が出来ません   m(__)m

経験者に伺った所、う~む・・・寒いのは当然だけど痛いし鼻毛もまつ毛も出ている所は全て凍るし、ついには感覚もなく痒くもなる何とも説明が出来ない位の寒さだと聞きましたヾ( ̄0 ̄;ノ

私は、マイナス20℃の外に出るとすぐむせたのを覚えています。器官がついて行けないと言った感じで、器官も凍る?ゴホゴホしました(;;;´Д`)ゝ寒さに負けず、今週も元気に参りましょう~(*^O^*)ノ

それでは、今週スタートのお酒 『鏡山(かがみやま)』純米吟醸生原酒 搾りたてのご紹介です(o^-^o)ノ

美山錦米を使用したこのお酒は、新酒ならではの爽やかな香り、お米の旨味・甘み・コクがたっぷり、キレもあって後味はスッキリ。今年も搾りたてらしいピチピチ感があって美味しい~(≧∇≦)/▽

成人式、私にとってはあまりに昔のお話ですが(^^;;いつの時代も夢と希望と大きな可能性があって眩しいほどキラキラ輝いていますね(*^_^*)多くの事を経験して、素敵な大人になって下さいね(*^ε^*)新成人の皆様、おめでとうございま~す    ヽ(´▽`)/

今週も今夜から、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*一ノ蔵 特別純米生原酒 しぼりたて

007

寒い寒い寒ーい!ついでに眠ーい!って、これは関係なかったですね(≧∇≦)札幌は、あまり雪が降っておりませんが寒いです。でも道内は、岩見沢など多くの場所で大雪が降っております。道内の皆様、大丈夫でしょうか?心配です・・・。  札幌は、歩道がツルツル路面となっております。怖い・・・  ( ̄∇ ̄;)

今日は、東日本大震災から2年と  10ヵ月が経ちました。寒い日となっておりますのでどうぞ風邪など引かれませんよう暖かくしてお過ごし下さいませ(* ̄人 ̄*)

今日も寒いので燗酒をご紹介と思いましたが、やっぱり11日ですので、大震災の後に訪れたこの蔵のお酒をご紹介させて頂きます(⌒∇⌒)ノ彡

それでは、本日のお酒 『一ノ蔵(いちのくら)』特別純米生原酒 しぼりたてのご紹介です(o^-^o)ノ

ササニシキ米を使用したこのお酒は、しぼりたてらしいフレッシュな香り、お米の旨味・甘みのバランスの良いふくよかな味わいです(≧∇≦)/▽この緑ラベル、毎年大人気です(*^_^*)

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

*宗玄 純米生原酒

005

寒い寒い寒ーーい(。>0<。)ついに冬将軍本番です!最高気温がマイナス5℃の真冬日となっております(^o^;)明日から三連休の方も多いと思いますが、かなり寒くなって大雪の予報は変わっておりませんので暖かくしてお過ごし下さいませ(*v.v)。

それでは、本日のお酒 『宗玄(そうげん)』純米生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、しっかりとしたお米の旨味、後味のキレの良い味わいです(≧∇≦)/▽

こう寒いと燗酒をご紹介しようかと思いましたが、暖かそうに見える真っ赤なラベルのこのお酒に致しました(*^O^*)ノ 

今年がスタートして早くも10日が経ちました。そろそろお正月気分を切り替えて行かないといけませんよね(^^;;きっと、この連休で体を休めていよいよ来週から本格始動なんて方も多い事でしょう(*^_^*)

私は、優しいお客様たちが「年の始まりだから何か飲んだら~?」なんておっしゃって下さるものですからグビグビ..▽( ̄ε ̄)調子に乗って頂いておりました。そろそろ切り替えねばと思いつつ、このまま年の始まりが続いてくれたら幸せ~     (=⌒▽⌒=)などと心の中では思っております(≧∇≦)今夜も、楽しい笑顔が溢れますように(*^人^*)

今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*佐藤卯兵衛 純米大吟醸 寒おろし

009

昨日の昼は少し暖かくて雪が解けましたが、夜は寒くなりました。結果、ハイ凍ってしまいました     ( ̄∇ ̄;)車道よりも歩道が凍っていますので、足元にはくれぐれもお気をつけ下さいませ(*v.v)。

それでは、本日のお酒 『佐藤卯兵衛(さとううへい)』純米大吟醸 寒おろしのご紹介です(o^-^o)ノ

酒こまち米と吟の精米を使用したこのお酒は、穏やかな香り、寒おろしらしく落ち着いた味わいの中に心地良い旨味が広がり、上品な後味となっております。お名前は卯兵衛さんですけど美人さんですね~(≧∇≦)/▽

昨夜も、新年のご挨拶に多くのお客様がご来店下さいましたm(__)m ワイワイ賑やかでしたね~(^^)/▽☆▽\(^^)楽しい~♪

明けましておめでとうございます(*^_^*)って挨拶は、いつまでなのでしょう?これも毎年考えるのですが、きっと1月いっぱい位?でしょうね。初めてお会いするのが、まさかの夏だったら明けまして~はないですよね?確か昨年、そんなお方がいらっしゃいましたけど(≧∇≦)( ´艸`)

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*和田来 純米吟醸生原酒

006

今日、今は少し暖かく雪がパラパラと降っておりますが、これから冷えてくるそうです。そして、また週末の三連休は寒く大雪となる予報が出ております。多くの方が移動される時に、大荒れが続いてる気が致します。交通機関に影響が出なければ良いのですが・・・( ̄∇ ̄;)

それでは、本日のお酒 『和田来(わたらい)』純米吟醸生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ

スカイブルー色のラベル=ササニシキ米ですよね?(*^_^*)でも、ほんの少~しだけ美山錦米をブレンドしてあります。この少~しに意味があるのでしょうね。大好きな蔵です(*^ε^*)

ササニシキ米と少~し美山錦米を使用したこのお酒は25BYもやっぱり素晴らしい~ヽ(´▽`)/ほんのり甘い香り、お米の甘み・旨味・コクと文句なしの美味しさです(≧∇≦)/▽本当にうっすらと滓が入っておりますので、うす濁りとなっております。

お気づきでしょうか?写真を撮る前に開いてしまい、いきなり半分がなくなってしまいましたm(__)mなので、濁った部分が見えなくてm(. ̄  ̄.)mスイマセーン

そして、今年は平成26年!当たり前の事と思うかも知れませんが、今年もやってしまいました。ガーン( ̄ロ ̄lll)昨日までにご来店下さったお客様で領収書を必要とされました方々にお詫び申し上げますm(__)m私・・・平成25年と書いておりました   ι(´Д`υ)アセアセ 年が変わると毎年間違えてしまいます。反省はするものの学ばない(;´д`)トホホ…新たな領収書が必要なお客様は、申し訳ございませんがご連絡頂けましたらお送りさせて頂きますm(__)m

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24

001

何だか久しぶりに穏やかなお天気となっております(*^_^*)思えば、年末から雪の降らなかった日がなかったような?気がします(^^;;

昨夜は、新年のご挨拶にお越し下さったお客様が多かったです。ありがとうございましたm(__)m皆様と乾杯~(^^)/▽☆▽\(^^)し過ぎた私は、ちょっと酔っ払い気味となりました(#´ο`#)(^o^;)m(. ̄  ̄.)mスイマセーン

それでは、本日のお酒 『亀泉』純米吟醸生原酒 CEL-24のご紹介です(o^-^o)ノ

すっかり甘旨口系で人気のこのお酒(*^ε^*)25BYもスペックを大きく変えての登場です(⌒∇⌒)ノ

例年とは違い八反錦米だけを使用する事が出来なくなったと蔵元よりお聞きしております。八反錦米以外のお米は非公開(o^b^o)リンゴやパイナップルを思わせる香り、甘みと酸味が絶妙なバランスで、生原酒でありながらアルコール度数14度台という数字。手間暇をかけているからこそです。フルーティーという言葉がピッタリな美酒です(≧∇≦)/▽

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*船中八策 純米生原酒 しぼりたて

001

先週の土曜日、昼頃までは雪がパラパラ降っていただけだったのにお店に向かう準備をしていた夕方近く、外の様相が一変して暗くなって!(・_・)エッ....?こんなに降るの?えーーっ!という位に猛吹雪となりました。早々と雪像になっちゃいますよーι(´Д`υ)アセアセ

スタートの日は、銀の雪にピッタリ?の大雪となってしまいました(^o^;)にもかかわらず、多くのお客様のご来店ありがとうございましたm(__)m

日曜日の札幌は、道路の雪山がずいぶんと大きくなっていました(゚0゚)昨年の12月後半まで雪がなかったとは思えないほど、ドッサリと積もっています。これぞ雪国:*.☆。oです。そして本当に寒い!なので風が吹くと顔が痛い!です(^^;;

それでは、今週スタートのお酒 『船中八策(せんちゅうはっさく)』純米生原酒 しぼりたてのご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米とアキツホ米を使用したこのお酒は、フレッシュな香り、ふくよかで幅があり、やや辛口でコクのあるどっしりとした味わいです(≧∇≦)/▽

お待たせ致しました~(⌒∇⌒)ノ ハイ、このお酒が大好きで中身の入っていない瓶だけ持って帰られた貴方~(*^O^*)到着してますよー(≧∇≦)

今週も今夜から、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今年もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*陸奥八仙 純米吟醸無濾過生原酒 新春祝酒

003

2014年、元気に本日から銀の雪はスタート致します(*^_^*)改めまして、昨年もありがとうございました  m(__)m本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます(*^人^*)

年末からずーっと雪。雪。雪。:*.☆。o どれだけ降るのーー?(゚0゚)という位の雪が降りましたね。寒かったですし(^o^;)帰省の方には、やっぱり影響が出てしまいました。雪国ならではの事でどうしようもありませんが、移動でお疲れの方も少なくなかったのではないでしょうか?お疲れ様でしたm(__)mって、  今日Uターンの方も多かったですね(^^;;お気をつけてお帰り下さいね(*v.v)。

私は、寝ても寝ても眠たーい(´△`)Zzzz・・・。o○1年分の睡眠を寝貯める事が出来るのではないかと思うほど牛になってました。あっ!今年は牛ではなく馬年でしたね(≧∇≦)これ以上休むと、本当にリハビリが必要になってしまいそうなので今日からスタートです(*^O^*)ノ

それでは、本年スタートのお酒はここ(^.^)/ 陸奥(むつ)『八仙(はっせん)』純米吟醸無濾過生原酒 新春祝酒のご紹介です(o^-^o)ノ

華吹雪米を使用したこのお酒は、新春にふさわしく爽やかな香り、お米の旨味・甘みの中にキレもあって、旨口系美酒でやっぱり美味しい~(≧∇≦)/▽        今年も期待しております(*^ε^*)

またまた年末で冷蔵庫はスッキリしてしまいました(^o^;)今回ここで、全てのお酒たちをご紹介する事が出来ませんので店内にて先にご提供させて頂くお酒も多くなりますが、順次ご紹介させて頂きますのでお許しをm(. ̄  ̄.)mスイマセーン

今年も今夜から、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今年もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »