*町田酒造 特別純米生原酒 直汲み
先週の土曜日、東京で45年ぶりの大雪となった影響が雪まつりに見える予定だった方やお帰りになる方々に出てしまいました。日曜日の空港はどこも大混乱だったようで、この影響は残念ながら月曜日の今日も続いてしまうと思われます( ̄∇ ̄;)
そして昨日、私は雪まつり会場へ行って参りました♪やっぱり混んでましたね~(^o^;)でも運良く、プロジェクションマッピングを観る事が事が出来ましたヽ(´▽`)/この様子は後ほどご紹介させて頂きます(*^_^*)
それでは、今週スタートのお酒 『町田酒造(まちだしゅぞう)』特別純米生原酒 直汲みのご紹介です(o^-^o)ノ
前回の初登場は五百万石米でしたが、今回は美山錦米での登場です(⌒∇⌒)ノ
爽やかな香り、お米の甘み・ギュっとした旨味を感じます。酸味とのバランスも良く、後味のキレもいい味わいで美山錦米も美味しい~(≧∇≦)/▽こちらも直汲みなので開けたてはピチピチシュワシュワしております(^¬^)
それでは、雪まつりの様子を少しご紹介させて頂きます(*^O^*)ノ
ウィンタースポーツ天国、北海道!
そして、次はマレーシアのスルタン・アブドゥル・サマド・ビル。えーっと、この難しい名前が何のビルだかよくわかりませんが(^^;;どうぞ~(^.^)/
でも何故か?私は、この国で生まれました(≧∇≦)
続いてが、インドの雪像ですがここでプロジェクションマッピングを観ました(=⌒▽⌒=)
こんな色、あんな色になってから始まりました。
えーっ!最後は不死鳥が登場して終わるのですが、まさかの私のカメラ!電池切れーー!キャーっ!
肝心な所でこういう事になる・・・ (´;ω;`)ウウ・・・私のやりそうな事ですm(__)mでも、雪像がこんな風になるなんて素晴らしかったですよ~(*^ε^*)お時間のある方は、あと2日間ありますので18時~三会場で行われているそうです。是非、足をお運び下さいませ(*^.^*)この後は、電池切れだったので私も電池切れ?という事で退散致しました。あまりの素晴らしさに寒さも忘れてました(^^;;
ちょっと白っぽく写ってしまいましたm(__)m本物は、もっと迫力があってハッキリ色です。分かりづらくて m(. ̄  ̄.)mスイマセーン
今週も今夜から、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしております o(*^▽^*)o
| 固定リンク
「群馬県」カテゴリの記事
- *尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生酒 おぜゆきだるま(2023.01.30)
- *聖 純米大吟醸 生酛造り Hizirizm雄町(2022.12.02)
- *裏町田酒造 スペック非公開(2022.10.15)
コメント
マレーシア生まれとは!
でも、だからこその雪好きなんですかね。(^^)
投稿: まっちー | 2014年2月10日 (月) 12時31分
まっちー様
あれっ?(≧∇≦)まっちーさん、ご存じありませんでした?(≧∇≦)はい私、南国生まれなのですよ~(*^_^*)そうです♪だからこそ雪好きなのでーす(*^ε^*)
投稿: 銀の雪ママ | 2014年2月10日 (月) 14時36分