*瑞冠 純米生酛生原酒 2012醸造
今日から4月です。雪はほとんどなくなりましたが、北風が強くて寒いです(。>0<。)そして、今日から消費税が8%に上がりました ( ̄∇ ̄;)どう違うのでしょうか?
私はすでに帰りのタクシーに乗って値上がりに加え、ワンメーターが短くなるという話を体験しました。ん?最初の20円アップしか、あまり違いを感じませんでした。でも、これは距離によって違いが大きくなるのかもしれませんね(^^;;
それでは、本日のお酒 銀の雪初登場☆『瑞冠(ずいかん)』純米生酛生原酒 2012醸造のご紹介です(o^-^o)ノ
山田錦米を使用したこのお酒は、生酛らしい穏やかというより爽やかな香りがします。お米のしっかりとした旨味・甘み・酸味を感じます。かなり辛口ですが芳醇な旨味が優しく熟成された味わいです(≧∇≦)/▽ 温めてみましたが、ちょっとオモシロくてこちらも(^¬^)v
何と言っても、ラベルの蒸し米を突くおじさんの絵が可愛い~(*^ε^*)何とも見た事のあるお顔!あーーっ!当店のアイドル(⌒-⌒)ニコニコくんにそっくりだからでした~(≧∇≦)( ´艸`)
昨夜、このお酒に合わせたかのように広島県から懐かしいお客様がご来店下さいました(*^_^*)この蔵の話になり「広島県三次市甲奴町」これを私は「ひろしまけんみつぎしこうやっこちょう?」と読みました。冷や奴みたい(≧∇≦)と言ったところ、「違ーう!ひろしまけんみよししこうぬちょう」という事でした(^o^;)m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン地名の読み方って難しいですねΣ(;・∀・)
今夜は、このやっこではなくこうぬ町のお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「広島県」カテゴリの記事
- *華鳩 純米吟醸生原酒 無垢之酒(2022.06.27)
- *華鳩 純米吟醸無濾過生原酒(2020.12.15)
- *華鳩 純米吟醸生原酒 無垢之酒(2020.03.31)
コメント