*頒布会 純米吟醸生原酒・純米吟醸生原酒うすにごり
今日も、最高気温が32℃だそうです!ヾ( ̄0 ̄;ノ3日連続の真夏日となっております!すでに平年の真夏日の日数に達しているようで、これは記録更新間違いなしとなってしまいますね(;´д`)トホホ…
暑くたって、今日もめげずに参りましょう~(*^O^*)ノ
それでは、本日のお酒 『頒布会(はんぷかい)』純米吟醸生原酒対、うすにごりのご紹介です (o^-^o)ノ
向かって左側が「酒呑童子(しゅてんどうじ)」純米吟醸生原酒です。山田錦米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、キレが良く、柔らかなお米の旨味を感じます。
向かって右側が「司牡丹(つかさぼたん)」純米吟醸生原酒うすにごりです。山田錦米と松山三井米を使用したこのお酒は、芳醇な香り、お米の旨味・甘みを感じます。米・水・技・心を四本柱に高知で酒造り400年。辛いイメージがある高知県ですが、必要以上に辛くかんじない、まろやかなふくらみがあってどちらも美味しい~(≧∇≦)/▽
どちらも、立春の朝に搾られて地元のみで販売された特別限定酒です(*^_^*)720ml1本ずつのみとなっておりますので、気になる方はお早めに~(^.^)/ 飲み比べてみるのもいいですよ(*^.^*)
今夜は、暑さにも負けずこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「京都府・高知県」カテゴリの記事
- *頒布会 純米吟醸生原酒・純米吟醸生原酒うすにごり (2014.07.31)
コメント
ママさんへ
昨日は楽しいひとときをありがとうございました(^_^) 初見参にして、いろいろお話しできてよかったです! また、相手をしてくださった皆さまにも感謝しています
また札幌に来ることがあれば、必ず寄ります。若作りの老鶴(敢えて本名は伏せますね)でした~
投稿: 老鶴 | 2014年7月31日 (木) 17時49分
どうしても
「さけのみどうし」と読んでしまいます(笑)。
司牡丹美味しそうですね~。
投稿: ミヅキ | 2014年7月31日 (木) 19時39分
老鶴様
一昨日は、ご来店頂きましてありがとうございましたm(__)m初めてお会いした感じがしない位、爽やかなイケメンさんでしたね(*^_^*)
こちらこそ、楽しいひと時でしたよ(^^♪
皆様には、もちろんお伝えさせて頂きます(*^^)v
はい、きっとまた札幌へお越し下さいね♪楽しみにお待ちしておりま~すo(*^▽^*)o
投稿: 銀の雪ママ | 2014年8月 1日 (金) 12時32分
ミヅキ様
わかるわかるわかる~(≧∇≦)
でも、それってのんべいさんだけかもしれませんよー( ´艸`)
司牡丹、あとちょっぴりになってしまいました(^o^;)
投稿: 銀の雪ママ | 2014年8月 1日 (金) 12時37分