*車坂 純米大吟醸生原酒 うすにごり
九州では、かつてないほどの大雨となっているようで心配です(p´□`q)台風とか大雨というと九州がいつも大変な事になりますね・・・。北海道は雪の季節になると、必ず大変な事になるので気になります。どうぞお気をつけ下さいませ(* ̄人 ̄*)
北海道は、今週も晴天が続いております♪すっかり爽やかさが安定してきました(*^_^*)
それでは、本日のお酒 『車坂(くるまざか)』純米大吟醸生原酒 うすにごりのご紹介です(o^-^o)ノ
「車坂」名称のいわれとは?紀州に現在する熊野古道に通ずる「愛と再生、復活」の坂道。急峻なこの坂を瀕死の小栗判官(おぐりはんかん)が乗せられた手押し車とそれに付き添った照手姫(てるてひめ)が苦労しながら通ったという。その後、熊野に参詣する途中、湯の蜂温泉に浸かり小栗判官は復活再生し一国の城主となった。」と裏ラベルに書かれております。すごい坂道なのですね~この想いを感じながら通ってみたいです(*^.^*)
山田錦米を使用したこのお酒は、甘い香り、お米の旨味・甘みが広がり、酸味とのバランスが素晴らしく余韻もあって美味しいですね~(≧∇≦)/▽うすにごりとなっております。
一昨日に引き続き、昨日久しぶりの再会にお昼から乾杯~(^^)/▽☆▽\(^^) やっぱり昼酒は回ります(@_@;)でも楽しかった~(^^♪今度は、近々そちらへお邪魔致しまーす(o^m^o)
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「和歌山県」カテゴリの記事
- *南方 純米吟醸大吟醸 雄町(2020.12.07)
- *南方 純米吟醸無濾過生原酒 しぼりたて(2020.01.27)
- *南方 純米吟醸無濾過生原酒(2019.06.19)
- *南方 純米吟醸無濾過生原酒 しぼりたて(2019.02.09)
コメント