*幻舞 純米吟醸無濾過生原酒
う~ん、蒸し暑いです(^o^;)全国の暑さに比べたら笑われそうですが、昼が暑いのはわかりますが朝晩も涼しくありませーん(。>0<。)
全国からお見えになると、「涼しくない」と言われます。ちょっと前までは涼しかったのに、しばらくは爽やか~とはならないのでしょうね( ̄∇ ̄;)
それでも元気に参りましょう~ (*^O^*)ノ
それでは、本日のお酒 『幻舞(げんぶ)』純米吟醸無濾過生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ
美山錦米を使用したこのお酒は、ほんのり甘い香り、お米の旨味・甘み・コクをしっかりと感じます。バランス絶妙(*^^)v幻舞♪~幻舞♪~幻舞♪やっぱり美味しい~(≧∇≦)/▽
前回はおりがらみでしたが今回は滓引きされているので濁っておりません。
昨夜、銀の雪では一番年上の方と思われる方が初めてご来店下さいました(*^_^*)88歳の紳士の方です!恰幅が良く素敵でとてもそのお歳とは思えないお方でした。豪快という言葉、ひと昔前にはこの言葉が似合う方が多かったように思います。ただ単にお金持ちという事ではなく、生き方そのものが大きくて遊び心があって、本当に学ぶ事が多かったのを思い出します。
親はもちろんですが、こういう方たちが先輩としていて下さったから今の私がいます。もっともっと学んでいたいですが、今度は私たちが次の世代に繋いでいかないとならないのですよねι(´Д`υ)アセアセ 出来るかな~?むむむ・・・難しい・・・チーン(  ̄^ ̄)ゞ
でも、日本酒が楽しく美味しく飲める事だけは伝えて行けま~す。ひとつだけあった~ヽ(´▽`)/ワーイ
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *木曽路 純米吟醸生原酒 ふなくちしぼりたて 冬純(2023.03.03)
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
- *幻舞 特別純米無濾過生原酒(2022.11.24)
- *一滴二滴 特別純米無濾過生原酒(2022.11.30)
コメント