« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

*北の錦 特別純米生酒 彗星

003今日は、曇り空から雨模様となってしまいそうです。そして、明日の朝はかなり冷えるとか?ひゃー!(。>0<。)10月は、かなり寒いスタートとなってしまいそうです(^o^;)

御嶽山の噴火が起き、北海道でも危険レベルの高い山がたくさんある事を改めて知りました!先日は広島県での土砂災害、今回は山の噴火、本当に自然災害の前に人間は無力です・・・。1日も早く救助される事を願っております     (* ̄人 ̄*)

それでは、本日のお酒 『北の錦(きたのにしき)』特別純米生酒 彗星のご紹介です(o^-^o)ノ

彗星米を使用したこのお酒は、夏に開催されたテレビ塔の会で人気の高かったお酒です(^¬^)v

爽やかな香り、お米の旨味と酸味とのバランスがいい味わいです。。「小林酒造と白蛇伝説」の第2弾限定酒♪白蛇が横になってて可愛い~(*^.^*)         そして美味しい~(≧∇≦)/▽

今夜も、元気に参りましょう~(*^O^*)ノ

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*賀茂泉 造賀 純米ひやおろし

030すっかり秋めいて参りましたので、ふと気づくと日が暮れるのがずいぶんと早くなったな~と感じる今日この頃です(^^;;

今週も、コロコロと晴れたり雨が降ったりと変わりやすいお天気の一週間となりそうです。ひと雨ごとに、だんだんと季節が進んで行くのでしょうね(*^_^*)

先週末に起きてしまった御嶽山の噴火!登山好きな方にとっては良い季節のはずが、こんな悲しい事になってしまって残念です・・・(p´□`q)日本の山は、富士山を初め活火山が多いのですから可能性がゼロではありませんが、また自然災害で尊い命が奪われてしまいました・・・合掌(* ̄人 ̄*)

それでは、今週スタートのお酒 銀の雪初登場☆『賀茂泉(かもいずみ)』造賀(ぞうが) 純米ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ

全量東広島市の造賀地区産山田錦米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の柔らかい旨味・ほんのりとした甘み、酸味もあってキレの良さを感じさせてくれる味わいです(≧∇≦)/▽

今週も元気に参りましょう~(*^O^*)ノ

今週も今夜から、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*冩樂 純米吟醸 雄町 一回火入

003今日は昨日のような快晴ではありませんが、爽やかな秋空となっております(*^_^*)

9月も残りわずかとなり、公園の木々も少しずつ色づき始めておりました。北海道の四季はハッキリしておりますので、これから紅葉が楽しめる季節の到来ですね(^^♪

この蔵のお酒は、いつお出ししてもすぐになくなってしまいます(^^;;美味しいので大人気は納得ですけど、ドキドキの早さで私もドキドキですι(´Д`υ)アセアセ

それでは、本日のお酒 『冩樂(しゃらく)』純米吟醸 雄町 一回火入のご紹介です(o^-^o)ノ

雄町米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の旨味・甘みがたっぷり、酸味・コクもあってこれもまた文句なしの美酒です。一回火入れした事によってまろやかさも加わって美味しい~(≧∇≦)/▽

昨夜は、ワイワイ賑やかでした(^^)/▽☆▽\(^^)懐かしいお客様が木曜日から札幌へ遊びにいらして下さって、お仲間たちと楽しいひと時を過ごされていらっしゃいました(*v.v)。懐かしい方が他にもいらっしゃったりで、えーっと・・・私は気づけば最後は失速致しました(#´ο`#)m(. ̄  ̄.)mスイマセーン

今夜は、復活しました(*^O^*)ノのでこのお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*超超久 純米吟醸生原酒 山田錦24BY

002今日は、文句なしの秋晴れとなっております。ワーイワーイ爽やか~ヽ(´▽`)/何だかジーッとしているのが勿体ない感じですね(^^♪

私も、この後出かけたいと思います(*^_^*)

それでは、本日のお酒 『超超久(ちょうちょうきゅう)』純米吟醸生原酒 山田錦24BYのご紹介です(o^-^o)ノ

前回が雄町米でしたので今回は山田錦米のご紹介です(^^)/

雄町米も大人気であっという間になくなったこのお酒でしたが、山田錦米もいいですね~(^¬^)v甘い香り、山田錦米らしいスッキリとしっかりとした旨味・甘み・コクが感じられます。旨口系好きにはたまらない美味しさです(≧∇≦)/▽

昨夜も、超超久しぶりにお顔を見せてくれたお客様(=⌒▽⌒=)体調が良くないとおっしゃったまま1年は経ったかと思いますが、体調も良くなって何より転勤していらっしゃったとか?タイミングが合わず入り口での立ち話となってしまいましたが、次回元気なお姿でお越し下さる約束をして下さいました。ウルウル(p´□`q)元気で良かった~ホッ(*v.v)。

今週末今夜は、この超お久しぶり~(^m^;;のお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o 

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*秀鳳 純米大吟醸生原酒 山田錦47

001昨日も今日も何とか曇り空?あれっ?晴れが続くかと思っておりましたが、やっぱり秋の空ですね~   変わりやすい(^o^;)

台風も、また発生しております!   どこにいても急な雨にはお気をつけ下さいませ(*v.v)。

日々、悲しいニュースが続いております(p´□`q)世界も異常な状態が続いております。戦争・・・何のために命を懸けるのでしょうか?幸せを求めて人は生きたいと願っているはずなのに・・・。悲しい事です。

私は、やっぱり良く寝て日々健康でお酒が飲める♪これ以上に幸せな事はありませーん(*^ε^*)

このお酒も一昨日の酒GOで大人気でした(^^)/

それでは、本日のお酒 『秀鳳(しゅうほう)』純米大吟醸生原酒 山田錦47のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を47%まで磨いたこのお酒は、上品な香り、お米の優しい旨味・甘み・コクのバランスが抜群です。調和のとれた深い味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

昨夜は、穏やかにゆったりと笑顔が溢れておりました(⌒-⌒)ニコニコ            日本は、やっぱりいいですね~(*^_^*)日本には清らかな心が溢れていて欲しいと願っております(*^人^*)

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*古伊万里 前 純米ひやおろし

007昨日は、テレビ塔で開催された酒GOの会にピッタリの快晴でした~ヽ(´▽`)/

気温も少し高く、会場も熱気で溢れておりました♪皆様(⌒-⌒)ニコニコ笑顔で楽しそう~♪日本酒ファンが増えてくれる事は本当に嬉しい限りです(*^_^*)私は、また美味しいお酒見つけましたー(*^ε^*)近日中にご紹介出来ると思います(^.^)

美味しいお酒をご用意して下さった酒販店の皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

それでは、本日のお酒 銀の雪初登場☆『古伊万里(こいまり)前(さき)』純米ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ

「前(さき)」とは、しっかりと前を向いて頑張って行こう!という想いから名付けられたそうです(*^.^*)

雄町米を使用したこのお酒は、ほんのり甘い香り、お米のまろやかな旨味・甘みを感じます。コクもあって美味しい~(≧∇≦)/▽

銀の雪では、このお酒を冷蔵庫に入れておりますが、少し温度を上げて常温からぬる燗も合いますので是非お試しを~(^¬^)v

楽しい祝日も終わった事ですし、今日からまた元気に参りましょう~(*^O^*)ノ

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*屋守 純米吟醸無調整生詰 雄町

003昨日の日曜日は、久しぶりに突然降る雨から解放されました~    ヽ(´▽`)/本当に先週は、ザーっという雨が1日のどこかで何回もありましたので少しホッと致しました(*^.^*)

今週月曜日からは、しばらく安定したお天気が続くようです(*^_^*)

それでは、今週スタートのお酒 『屋守(おくのかみ)』純米吟醸無調整生詰 雄町のご紹介です   (o^-^o)ノ

雄町米を使用したこのお酒は、3年目造り3度目の登場となります。華やかな香り、雄町米らしい旨味・甘みたっぷりで、まろやかさも加わって美味しい~(≧∇≦)/▽

先週の土曜日、初めてご来店下さったお客様たちがいらっしゃいました。その中の男性の方と女性の方が黒と白?あれっ!グレーかしら?の格子柄のお洋服を着ていらっしゃいました。この時点で、当然私はお二人がご夫婦か?お付き合いされているお二人なのだと思っておりました。

ところが、お話を聞いてみたら「偶然かぶってしまっただけでー」えーっ!うっそー(≧∇≦)なかなかかぶらない柄なのですけどね~(≧∇≦)という事で、お二人はお仕事仲間だそうですが、オモシロかったー(=⌒▽⌒=)

今週も今夜から、ヤモラーのこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしております    o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*あづまみね 純米吟醸 ぎんおとめ

001昨夜も、かなりの雨が降ったようです!当店には、皆様の忘れ物の傘がたーくさんあります(≧∇≦)   なので、律儀に返さない事を約束に昨夜は何本かお客様に持って行って頂きました(o^m^o)

今日も、さっきまでは爽やかな青空でしたが今はちょっと怪しい雲が・・・(^o^;)今週末は、安定した晴天とか言っていたような?まぁ、雨は降らないと信じて本日も参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡

それでは、本日のお酒 『あづまみね』純米吟醸 ぎんおとめのご紹介です(o^-^o)ノ

ぎんおとめ米を使用したこのお酒は、ほんのり甘い香り、お米の優しい旨味・甘みが広がります。キリッとした後味がいいですね~美味しい~(≧∇≦)/▽

ぎんおとめ米って、銀乙女って書かないのでしょうか?何だか勝手にワタクシ乙女になった気分~(=⌒▽⌒=)あっ!失礼致しましたm(. ̄  ̄.)mスイマセーン

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております    o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*不動 純米吟醸生詰原酒 ひやおろし

043昨日に引き続き、今日も晴れたり曇ったり雨がザーッと降ったりとコロコロ変わるおてんきと天気となっております(^^;;

ホント急にポツポツと来てザーっと降る雨は、亜熱帯の南国だけだと思っていたのに、今や北海道でも同じ現象が起こるなんて!驚きますヾ( ̄0 ̄;ノ

何があっても動じない!(^m^;;かどうかは、わかりませんが本日はこのお酒のご紹介です(^^)/

それでは、本日のお酒 『不動(ふどう)』純米吟醸生詰原酒 ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ

酒こまち米を使用したこのお酒は、ほんのりと優しい香り、お米の柔らかい旨味・甘みを感じます。キレもあってひやおろしらしく熟成されてまろやかな味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

昨日は、子供が動物園に行った時のようなお客様方がいらっしゃいました(≧∇≦)ボックスに座っていらっしゃるのに、お酒がなくなると子供のように全員で冷蔵庫の前に集合して、「あれとこれとそれと」と選ばれます。えーっと(^o^;)    カウンターに座った方が良かったのでは?と申し上げたら、カウンターは人数の少ないお客様が入るでしょ?とおっしゃって下さいましたm(__)mそこまで気を遣って下さる優しさに、いつも感謝しております(*^人^*)でも、あのお姿オモシロかったですよー(=⌒▽⌒=)

今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*春鹿 純米吟醸生原酒 210日熟成

562今日も、晴れたり曇ったり雨が降ったりとコロコロ変わるお天気となっております(^^;;

そして朝晩、本当に寒くなりました!あれっ?昨年こんなに早く寒かったでしょうか?9月なのに暑ーい!とか言っていたような?気がします。1年前の事さえよく覚えておりませーん(*≧ε≦*)

でも、このお酒が昨年も美味しかった事は良く覚えております    (o^m^o)v

それでは、本日のお酒 『春鹿(はるしか)』純米吟醸生原酒 210日熟成のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、華やかな香り、お米の甘み・旨味・酸味とのバランスは今年も文句なし、コクがあって美味しい~(≧∇≦)/▽生のまま210日間熟成されて今年も到着です。

720ml瓶での登場です。この後、またまたあの秘蔵酒が到着致します(*^_^*)

昨夜は、オータムフェストには気をつけろ!と昨年サプライズ登場してくれたシスターズが1年ぶりにお越し下さいましたヽ(´▽`)/今年は、いつだろう~と思っておりました。週末ではなかった事には驚きました(゚∇゚|||)が、予想しておりましたよー(*^m^*)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*鼎 純米吟醸 秋上がり

005昨日の午前中、大雨の上にゴロゴロドッカーン白石区で落雷があったようです!(lll゚Д゚)その後、ウソのように晴れたかと思ったら夕方にまたあやしい雲行き(^o^;)私がお店に向かっている途中で、ポツポツと降り出しました!キャーヾ( ̄0 ̄;ノ何とか間に合いました。ホッ(*^.^*)

こんなお天気が明日まで続いてしまうようです( ̄∇ ̄;)突然の雨にはお気をつけ下さいませ(^^;;

そして、旭岳・黒岳で昨日初冠雪が観測されました。本当に寒くなりましたよね!皆様、風邪を引かないようお気をつけ下さいませ(*v.v)。

それでは、本日のお酒 『鼎(かなえ)』純米吟醸 秋上がりのご紹介です    (o^-^o)ノ

美山錦米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、お米の旨味・甘みがたっぷりなのに、柔らかいのでスルスル飲めてしまう危険な味わい(^¬^)v美味しいですね~(≧∇≦)/▽

前回が夏の生酒でしたが秋上がりもいいですよ~(*^ε^*)

昨夜は、連休明けという事でボー(#´ο`#)としていた私に喝!!ワイワイ賑やかな1日となりました(^^)/▽☆▽\(^^) ん?でも。どうして毎日が予想と違うのでしょうか?この読めなさが楽しさでもあるのですけどね(*^_^*)楽しい笑顔は本当に嬉しいです(=⌒▽⌒=)今夜も、楽しい笑顔が溢れますように~(*^人^*)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*田光 特別純米一回瓶火入 中取り 神の穂

042三連休明け?の方も多かったでしょうが、今週もスタートです♪私も連休明けでございます(*^.^*)お仕事の方々は、お疲れ様でございました(*v.v)。

月曜日の朝は、本当に寒かったです!それもそのはずで、大雪山系では例年より早く秋が深まり、山が秋色になっているのをテレビで観ました。冬が早いのでしょうか?それとも、秋が長いのでしょうか?どちらにしても季節が進んでいるのを感じる今日この頃ですね(*^_^*)

それでは、今週スタートのお酒 『田光(たびか)』特別純米一回瓶火入 中取り 神の穂のご紹介です(o^-^o)ノ

神の穂米を使用したこのお酒は、落ち着いた香り、一回火入らしいまろやかなお米の旨味・甘みが広がります。コクたっぷりでキレもあって美味しい~    (≧∇≦)/▽

秋は試飲会がたくさんあります。私はなかなか全部行く事は出来ませんが、こういう機会が増えると日本酒ファンが増える事でしょう~。有難い事ですし嬉しいです(*^ε^*)

9月23日(火)の祝日、第2回「酒GO(しゅうごう)」┗(^o^)の試飲会がテレビ塔で開催されます。時間は14:00~18:00です。ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ(⌒∇⌒)ノ彡

今週も今夜から、いいとこどり中取りのこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*半蔵 特別純米酒 伊賀産うこん錦

040今日は、爽やかな晴天が広がっております*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:  三連休の方には、お出かけしないと勿体ない位の陽気ですね(^^♪一昨日の雨がウソのようです。ゆっくりと満喫して下さいね(*^_^*)

それでは、本日のお酒 『半蔵(はんぞう)』特別純米酒 伊賀産うこん錦のご紹介です(o^-^o)ノ

久しぶりの登場ですので、またご説明させて頂きます(^^)/

昭和の時代、三重県、特に伊賀地方を中心に栽培されてきた「うこん錦」稲の穂が鬱金色(うこん色)の色合いを感じさせる事から命名されたそうです。

粒が比較的大きく、かつては多くの造り酒屋で醸造米として重宝されてきましたが、次第に作付面積が減少し、その姿はほとんど見られなくなりました。と裏ラベルに書かれています。

なお、ラベルの色調は「うこん錦」の語源になった「うこん色」にしました。とも書かれております(*^.^*)

そのうこん錦米を使用したこのお酒は、穏やかな香り、お米の旨味・甘みを感じます。辛口の味わいですが、温めると甘みが増してさらに美味しいです      (≧∇≦)/▽常温から燗向きです(^¬^)v

これもまたお伝えさせて頂きますが、このお酒を飲んだからと言ってウコン作用があるわけではございませんのでご注意を( ´艸`)

今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*冩樂 純米吟醸 一回火入

001今日も道内は大雨となっている所も多くなっておりますが、札幌は曇り空となっております♪

今日はマックスに私のパソコンちゃんの機嫌が悪くなっております(;´д`)トホホ…

なので、少しでも動いてくれている間に急いで参りたいと思います   (*^O^*)ノ

それでは、本日のお酒 『冩樂(しゃらく)』純米吟醸 一回火入のご紹介です(o^-^o)ノ

五百万石米を使用したこのお酒は、優しい甘い香り、お米のまろやかな旨味・甘みを感じます。この蔵も、どれを飲んでも間違いない美酒ばかりです。やっぱり美味しい~(≧∇≦)/▽

昨夜は、大雨と雷とで睡眠不足の方が多かったです。でも何より眠れなかったのは、やっぱり5分おきの避難勧告のメールの音だったとおっしゃる方が多かったです( ̄∇ ̄;)聞き慣れない音ですものね!私は夢の中で聞こえませんでしたけど(≧∇≦)

明日から三連休の方も多いと思いますので、ゆっくりとお体を休めて下さいませ(*v.v)。

札幌の大通公園では、今日からオータムフェストが始まりました♪28日(日)まで続くそうですので、是非 北海道の美味しい物をお楽しみ下さいね(^¬^)v

今週末今夜は、このお酒お共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*阿部勘 純米吟醸 KAERU aromatic2

003_2夜中未明からものすごい雨と雷に見舞われた札幌です!えーっと・・・私は、まさかの就寝中で気づきませんでしたー(≧∇≦)

避難勧告が携帯電話に20件も入っていたのにも気づかず、テレビを観てヾ( ̄0 ̄;ノこんな事でいいのでしょうか?(;´д`)トホホ…

ご心配下さった皆様、ありがとうございましたm(__)m皆様は、大丈夫でしたか?心配です・・・。そして、遅くに帰られたお客様方の事が気になります・・・。今の札幌は、雨が上がっておりますがどうぞお気をつけ下さいませ(*v.v)。

このパソコンちゃんが、雷の影響か?なかなか動かず余計にご心配をおかけ致しましたが、やっと動いてくれました~┗(^o^)┛わ~い

それでは、本日のお酒 銀の雪初登場☆『阿部勘(あべかん)』純米吟醸 KAERU aromatic2のご紹介です(o^-^o)ノ

前回、次回ご紹介させて頂きますと申し上げたお酒がこちら(^^)/

「仙台日本酒サミット2014」で、華やかな香り系部門で第1位に選ばれました~ヽ(´▽`)/ 

山田錦米とまなむすめ米を使用したこのお酒は、もちろん華やかな香り、優しいお米の旨味・甘みを感じます。後味のキレもあって美味しい~(≧∇≦)/▽

「KAERU」文字通りカエルで、ラベルもカエルですが、コンセプトを変えるという事で登場した第2弾のお酒だそうです(*^.^*)

今日は9月11日、東日本大震災から3年半です。今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

*天寿 純米吟醸生詰 ひやおろし

005登別・白老などの胆振地方で大雨となっているようです!( ̄∇ ̄;)   札幌は、どんよりと曇っておりますが雨は降っておりません。風が冷たく感じる今日この頃です。すっかり秋めいて来ましたね~ (^^;;

しばらくは冷たい雨が降ったり止んだりの日が続いてしまいそうですので、風邪を引かれませんようお気をつけ下さいませ(*v.v)。

それでは、本日のお酒 『天寿(てんじゅ)』純米吟醸生詰 ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ

ずーっと美山錦米で醸されて来たお酒ですが、今回は秋田県産契約栽培酒造好適米という事で、お米は非公開です(o^b^o)

なでしこの花から分離した花酵母で醸され、華やかな香り、お米の旨みとキレのバランスが良いふっくらまろやかな味わいです。美味しい~(≧∇≦)/▽

日曜日の夜中?つまり月曜日になりますが、中秋の名月より先にふと外を見たら大きな満月でした〇ヽ(´▽`)/家のすぐ近くに藻岩山がありますので、山のすぐ上にそれはそれは大きくてまん丸いお月様でした!夜中の静まり返った中に、大きなお月様は何とも魅力的でした(*^ε^*)地球って、やっぱりすごいんだな~なんてしみじみ思いました。ここで一句!とか書けたらすごいのでしょうが、それは無理でしたヾ(´ε`*)ゝ今夜は曇っているので難しいかもしれませんが、ふと空を見上げてみてはいかかでしょう~?(*^_^*)

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております    o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

*出雲富士 特別純米酒 佐香錦

001う~ん、残念でしたね。私は錦織選手の試合中は夢の中でした    (´△`)Zzzz・・・。o○が、その後のテレビで観ました。素晴らしかったです。本当に清々しく爽やかな気持ちになりました(*^_^*)ありがとうございました(*^人^*)

その後のコメントも清々しく、日本人の素晴らしさを世界に広げてくれた事は間違いないでしょう。そして、きっと日本のテニス界が大きく変わる幕開けとなる事でしょう~  ヽ(´▽`)/

錦織選手が島根県の出身という事もあって?←アハ(≧∇≦)これはちょっとオーバーでしたが、本日は島根県のお酒のご紹介です(^^)/

それでは、本日のお酒 銀の雪初登場☆『出雲富士(いずもふじ)』特別純米酒 佐香錦のご紹介です(o^-^o)ノ

先日のテレビ塔の会で、初めてこちらの蔵元にお会いさせて頂きました(*^.^*)  どのお酒も美味しかったです(^¬^)v

佐香錦米を使用したこのお酒は、穏やかな香り、お米の優しい旨味・甘みと柔らかい酸味とのバランスがいいですね~。スイスイと飲んでしまいそうな飲み飽きしない味わいです。美味しい~(≧∇≦)/▽

昨夜はワイワイ笑顔が溢れておりましたが、オモシロイ初めての女性のお客様がいらっしゃいました(≧∇≦)1次会と2次会の間だから、1、5次会でーす!と  なるほど~と納得しましたが、とにかく明るいお方でした(=⌒▽⌒=)私は2次会が大丈夫だったか?若干心配ですけどね(^m^;;

今夜は、出雲のこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*五橋 純米酒 ブラッシュアップ

001テニスの錦織選手の快挙に感動致しましたヽ(´▽`)/学生時代、私も長くテニスを習っておりましたので特別な思いがあるのです。    あっ!イメージに合わなーい!とか思いましたね(`ε´)(≧∇≦)   もちろん、あの「エースをねらえ」を観て始めたという至って普通の理由からですけど!(^m^;;

昨日の日曜日の夜、久しぶりにゆっくりと出来ました(*v.v)。そこで気づいた事は、昼はまだ夏の後半から秋の始まりという感じの気温ですが夜は本当に寒くなりましたね~(^o^;)

平日の夜に家にいる事がないので、昨夜はしみじみと感じました。来月末には、もしかしたら?初雪:*.☆。oそんな季節ですね~(^^;;

それでは、今週スタートのお酒 『五橋(ごきょう)』純米酒 ブラッシュアップのご紹介です(o^-^o)ノ

お米は山口県トラタン村産山田錦米を使用しております。ブラッシュアップとは、訳すと「磨きあげる事」という意味になります。丁寧に磨きあげて下さいました(*^ε^*)

華やかな香り、お米の旨味・甘み、ボリューム感のあるインパクトがありながら爽やかな後味のキレは美味しい~(≧∇≦)/▽ 限定品となっております(^.^)

今週も今夜から、この黒×金文字(^¬^)vのお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*天寶一 純米吟醸酒 秋上がり

018昨日は雨上がりの次の日でしたので蒸し暑さが復活しておりましたが、今日はそよそよと風が心地良く爽やかな陽気となっております:*.☆。o(*^.^*)

秋めいて参りましたので、そろそろひやおろしが続々と到着して来ております(*^_^*)

「秋上がり」とか「ひやおろし」など蔵によって呼び方は様々ですが、春先に一度だけ加熱殺菌して秋まで熟成させ、出荷する際には二度目の加熱殺菌をしないお酒の事を言います。

今年は、大変な土砂災害に見舞われた広島県を応援したいという想いでこの蔵のお酒を「ひやおろし」スタートにする事を決めておりました(*^_^*)

それでは、本日のお酒 『天寶一(てんぽういち)』純米吟醸酒 秋上がりのご紹介です(o^-^o)ノ

「天地の唯一の宝」の意味から「天寶一」と命名されたそうです(*^ε^*)

減農薬で有機肥料が豊富な栽培にて育て上げた八反錦米を使用したこのお酒は、穏やかな香り、お米のまろやかな旨味が優しく広がります。スーッと飲みやすい中にキレと深い味わいを感じます。秋上がりいいですね~(≧∇≦)/▽

今夜は、このお酒と共に広島県応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*春霞 純米吟醸 美郷錦 火入れ

001今度は、京都でも集中豪雨で大変な事になっているようです    ( ̄○ ̄;)!

台風ならば被害も大きいですが、嵐が過ぎれば台風一過の晴天となります。でも、この集中豪雨はピンポイントで起き、何日も雨が止まない状況が続いたりします。本当に自然災害が多くなった気がします・・・。命を守る行動を常に気をつけなければならない時代が来ている事を感じます(* ̄_ ̄|||)

札幌も昨日は雨が降りましたが、今日は曇り空となっております(*^_^*)

それでは、本日のお酒 『春霞(はるかすみ)』純米吟醸 美郷錦 火入れのご紹介です(o^-^o)ノ

実は、「仙台日本酒サミット2014」という会で、華やかな香り系部門とその他の酵母の部門で第1位に選ばれたお酒があります。「その他の酵母の部門」で、このお酒が第1位となりました~ヽ(´▽`)/ 香り系部門の第1位は、また近いうちにご紹介させて頂きます(^^)/

美郷錦米を使用したこのお酒は、穏やかな香り、柔らかいお米の旨味・甘みを感じます。キレがあって優しい余韻もあっていいですね~(≧∇≦)/▽

昨夜は、雨の中懐かしいお顔のお客様方がご来店下さいました。ありがとうございましたm(__)m今夜も、楽しい笑顔が溢れますように(*^人^*)

今週末今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*東洋美人 純米大吟醸 原点 雄町

017今日は、予報通りの雨が降っております。そして、風が強くひんやりと寒いです(。>0<。)ひと雨ごとに秋が深まる~とかなってしまうのでしょうか?(^^;;

全国的にも今日は雨の所が多いようですが、北海道全道は久しぶりです。先日大雨が降った礼文町が気になります・・・。寒暖の差が激しくなっておりますので、風邪を引かないようお気をつけ下さいませ(*v.v)。

それでは、本日のお酒 『東洋美人(とうようびじん)』純米大吟醸 原点 雄町のご紹介です(o^-^o)ノ

黄色ラベルの次はブルーのお米、雄町米です。優しい香り、お米の旨味・甘み、コクがしっかりと感じられます。バランスのいい美酒は間違いなしで美味しい~(≧∇≦)/▽

前回も申し上げましたように、いろんな東洋美人をしっかりと確保?しております(≧∇≦)という事で、順逆になって登場しておりますm(__)m雄町好き=オマチストの方は是非お試しを~(⌒∇⌒)ノ彡

今夜は、雨にも負けずこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*紀土KID 純米大吟醸酒

198今日も爽やかな陽気で、そよそよと風もあって北海道らしいお天気となっております(^^♪

でも、この爽やかな陽気も今日までで明日は雨模様となってしまいそうです(^^;;もうずっと雨が降っていなかったので草木にとっては恵みの雨となりますね(*^_^*)

それでは、本日のお酒 『紀土KID(きど)』純米大吟醸酒のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、 48%まで磨かれております。華やかな香り、柔らかいお米の甘みと旨味が優しく広がります。上品でほんのり甘い味わいで後味はスーッと、今年も美味しい~(≧∇≦)/▽とにかく癒されます(*^.^*)

昨夜、銀の雪は同窓会のようになりました。とにかくいろんな所へ転勤になったお客様たちがみーんな札幌へ戻って来られ、何年ぶりかで当店で待ち合わせをしておりました。そこへまた偶然に繋がるお客様がご来店♪もう偶然なんだか何なのかわからなくなりましたが、あちらでもこちらでも乾杯~(^^)/▽☆▽\(^^)

熱く楽しい笑顔が溢れておりました(=⌒▽⌒=)でも皆様、昨夜は火曜日ですよー(≧∇≦)今日がちょっと心配ですが、きっと楽しかったから大丈夫でしょう    (o^m^o)

今夜は、癒されるこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(#^.^#)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*秀鳳 純米大吟醸生原酒 出羽燦々33

003今日も、昼は25℃以上そして朝晩は15℃位という北海道らしい爽やかな晴天が広がっております(^^♪

爽やかで有難いのですが、広島県の状況が心配です・・・。暑い中で未だに雨も降って、被災されていらっしゃる方の疲労もピークを超えている事に心が痛みます(p´□`q)

銀の雪にも、広島県のお客様が多いのですが大丈夫でしょうか?今月見えるはずのお客様がいらっしゃいますので、お見えになられたら聞いてみたいと思います。1日も早い復興を祈らせて頂きたいと思います(* ̄人 ̄*)

それでは、本日のお酒 『秀鳳(しゅうほう)』純米大吟醸生原酒 出羽燦々33のご紹介です(o^-^o)ノ

出羽燦々米を使用したこのお酒は、33なので三割三分磨きとなっております。分かりやすいですね~(o^m^o)上品な香り、お米の優しい旨味・甘み・コクを感じられる深い味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

昨夜も、可愛い女性のお客様がスタートにお越し下さいました(⌒-⌒)ニコニコ 何年ぶりかのお客様もお越し下さって9月も笑顔のスタートとなりました(*^_^*)

今夜は、このお酒と共に東北応援です♪今夜も、銀の雪でお待ちしております   o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(#^.^#)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

*二世古 特別純米生酒 彗星

001今日から9月です♪先週の札幌は雨の降らない爽やかな陽気の一週間となりました(^^♪さて、今週はどうなるでしょうか?

秋が深まるのでしょうか?それとも、少し夏に戻るのでしょうか?どちらにしても、今週も元気に参りましょう~(*^O^*)ノ

それでは、今週スタートのお酒 『二世古(にせこ)』特別純米生酒のご紹介です(o^-^o)ノ

北海道産彗星米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の優しい甘みを感じます。スイスイ飲めてしまうような柔らかい味わいです(≧∇≦)/▽

先週末、私の友人が8年ぶり?位に訪れてくれました(*^_^*)今回が初めて北海道を訪れた事には驚きましたが、相変わらず自由な生き方は変わっておりませんでした(o^m^o)楽しい懐かしい話をいっぱいしました。また会おうね(*^_^*)

そして、銀の雪で何故か?働いてくれてました。いえ、乗っ取られました(≧∇≦)

今週も今夜から、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(#^.^#)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »