*鼎 純米吟醸生酒
今日から10月です。そして、今朝は寒かったー(。>0<。)ブルブル!いよいよ昼も20℃を下回る季節の到来です。秋本番♪手が冷たくなるはずですね(^^;;
昨日の午後の大雨で一気に気温が下がりました。お店へ向かう準備の時、半袖でおりましたが何だか寒ーいと思いながらいつものタクシーに乗ったら、ぬくぬく暖か~い(*^_^*)「暖房つけたんだよ」って運転手さん、「もうそんな時期なのね~」シミジミ
朝晩がずいぶんと寒くなりましたので風邪を引きやすい季節でもあります。どうぞ暖かくしてお気をつけ下さいませ(*v.v)。
今日は10月1日は日本酒の日です(*^.^*)
それでは、本日のお酒 『鼎(かなえ)』純米吟醸生酒のご紹介です(o^-^o)ノ
美山錦米と金紋錦米を使用したこのお酒は、甘い香り、お米の旨味・甘みがたっぷりで、重た過ぎず何ともバランスが良くスルスル入ってしまう危険な美味さです(≧∇≦)/▽この蔵のお酒人気ありますね~(^¬^)v
何とも幸せな気持ちになるラベル♪癒し系ですね~(*^ε^*)のぞみ・かなえ・たまえ~(o^m^o)またまた、古っ(^o^;)m(__)m
昨夜は、本当に素敵なお父様とお嬢様の親子がお越し下さいました(⌒-⌒) お父様は以前にもお越し下さいましたが、お譲様が20歳になったら一緒に行くと決めていて下さっていたそうです。それから3年、7月に20歳になって一緒にお越し下さいましたヽ(´▽`)/ほのぼのとしたこの親子に他のお客様方も私も癒されましたよ(o^-^o)
今夜は、この癒し系のお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
- *幻舞 特別純米無濾過生原酒(2022.11.24)
- *一滴二滴 特別純米無濾過生原酒(2022.11.30)
- *十六代九郎右衛門 生酛純米 赤磐雄町(2022.10.11)
コメント
10/1日本酒の日。
酒ましておめでとうございます。
投稿: Y.K. | 2014年10月 1日 (水) 20時32分
Y.K.様
こんにちは~(*^_^*)
酒ましてってオモシロイ~(≧∇≦)
「鼎」Y.K.さんから聞いていたお酒ですよー(*^^)v
また、札幌へ遊びにいらして下さいねo(*^▽^*)o
投稿: 銀の雪ママ | 2014年10月 2日 (木) 13時01分