*遊穂の湯~ほっ 平成十九年度醸造純米熟成酒
今日はどんよりと曇っております。それでも気温は10℃近くになるので暖かい方でしょうが、何だか寒々としているように感じます ( ̄∇ ̄;)
来週の火曜日から、一気に気温もマイナスへ!そして雪だるまマークがずらりと並んでおります(^^;; いよいよ、雪が積もってツルツル路面との戦いが始まりますね(^o^;)
オッシャーうんしょ┗(^o^ )┓と、足腰の運動をして雪道に備えたいと思います(*^O^*)ノ
その前に、こんなラベルのお酒を見たら温泉行きたーーい(*^.^*)♪ヤッホー!ユッホー!あれっ?ちょっと違いましたが、このお酒のご紹介です(^^)/
それでは、本日のお酒 『遊穂の湯~ほっ(ゆうほのゆ~ほっ)』平成十九年度醸造純米熟成酒のご紹介です(o^-^o)ノ
能登ひかり米と五百万石米を使用したこのお酒は、「旨みと酸が程よく調和し、お燗をすることで柔らかな旨みが口中一杯に広がります。独特な香りと色味も熟成酒の醍醐味です」と、裏ラベルに書かれております。まさにその通りで美味しい~(≧∇≦)/▽
さらに、お奨め飲酒温度も書かれております。「60度程の熱めのお燗酒。その後冷めて燗冷ましに至る各温度帯の全てでお楽しみ頂けます。ぬる燗の場合でも一度熱めのお燗をして下さる事をお奨めします」
温泉に入って、湯~ほっ飲んで、牛のようになってダラダラして眠る(´△`)Zzzz・・・。o○そんな夢のような日が来る事を夢見て今夜も飲んじゃいましょう~ (^^)/▽
今夜は、このユッホーではなく湯~ほっのお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「石川県」カテゴリの記事
- *遊穂 純米生原酒 おりがらみ ゆうほのしろ(2023.01.16)
- *吉田蔵 u優 純米モダン山廃(2022.09.02)
- *遊穂 生酛純米無ろ過生原酒 サンダー君(2020.11.25)
- *宗玄 純米生酒(2020.06.05)
コメント