*信濃鶴 純米無濾過生原酒 しぼりたて
昨日は新千歳空港で1500人もの方々が寝泊まりされたのをテレビで観ましたので、それぞれの場所に戻られホッとされている事でしょうね(*^_^*)
明日からは三連休の方も多いでしょうから、お正月明けから一週間が終わり、ちょっと小休止でお体を休めてあげて下さいませ(*v.v)。
私は、ひたすら寝ても寝てもいくらでも眠れる成長期です(≧∇≦) その結果、寝坊致しましたー! ι(´Д`υ)アセアセ なので、急いで参りましょう(*^O^*)ノ
それでは、本日のお酒 『信濃鶴(しなのつる)』純米無濾過生原酒 しぼりたてのご紹介です(o^-^o)ノ
毎年あっという間になくなってしまう大人気のお酒です(^¬^)v
美山錦米を使用したこのお酒は、華やかで甘い香り、しぼりたてらしくピチピチして、お米の旨味・甘み・コクがたっぷりでキレ良しと、バランスのいい味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽うっすら濁っていて、今年も720mlの大きさのみでの登場です。
夜中になると、記憶がうっすら消えて行きます( ̄∇ ̄;)そして、眠ると完全に記憶がなくなります・・・。昔から言われてきましたが是非、私との約束はお早目のお時間でお願い致します(*^人^*)つい最近、そんな事がありましたm(. ̄  ̄.)mスイマセーン 近々、もう一度お話しして下さるそうなので 今度はしっかりと覚えておきたいと思います(^^;;
今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
- *幻舞 特別純米無濾過生原酒(2022.11.24)
- *一滴二滴 特別純米無濾過生原酒(2022.11.30)
- *十六代九郎右衛門 生酛純米 赤磐雄町(2022.10.11)
コメント
コメントが一日遅れになってしまいました。m(__)m
今年も楽しみにしていた、しぼりたて生原酒。
期待以上の香りとすっきりフルーティーな味わい。
例年にも増して、これが日本酒?って思っちゃいました。
口当たりが良いからと呑み過ぎると酔っぱらうので、
720mlがちょうど良いのかも。
社長杜氏の岳志さんが「今年から初しぼり」と呼ぶことにしたとブログに書いてましたが、
ラベルも何も変わってなくて、年に数回発売するしぼりたて生酒のうちでも、
この年末発売のを「初しぼり」と呼ぶことにしたようです。(^^)
投稿: まっちー | 2015年1月10日 (土) 14時50分
まっちー様
さすが信濃鶴大ファンのまっちーさんヽ(´▽`)/
すぐ売り切れてしまうと思って、年内にゲットしておきました(*^^)v
まっちーさんは、すでに飲まれたのですよね?
今年も美味しい~(≧∇≦)/▽
投稿: 銀の雪ママ | 2015年1月10日 (土) 15時17分