*冬の月 純米吟醸ビン囲い 三季熟成
今日も、爽やかな秋晴れとなっております♪嬉しくなりますね~ ヽ(´▽`)/
ずーっとずーっとこのお天気が続いて欲しいです(*^人^*)って、無理かな?(^^;;
それにしても、雪虫が大量発生していて目と口に入って来て困ります(^o^;)目にはサングラスをして口はマスクをして出かけたいですが、私がその姿だとかなり不審者っぽくなりそうなので止めておきたいと思います(;;;´Д`)
秋を満喫して、今日も元気に参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡
それでは、本日のお酒 『冬の月(ふゆのつき)』純米吟醸ビン囲い 三季熟成のご紹介です(o^-^o)ノ
今年も、冬まで待てない冬の月というサブタイトルが付いての登場です(^^)/その名の通り、大人気の冬の月が冬に登場する前に、昨年の冬~春~夏の三季を超えてひと足先に到着致しました(^^)/
岡山県産アケボノ米を使用したこのお酒は、穏やかな甘い香り、お米の旨味・甘味たっぷり、熟成してまろやかになって深い味わいで今年も登場です。美味しい~(≧∇≦)/▽
先日、こちらの蔵元とも1年ぶりにお会い致しました(*^.^*)お元気そうで嬉しかったです♪そして、ちょっと内緒のお酒のお話を伺いました。そちらは近日中に店内に登場する予定です(*^ε^*)
そして、昨夜は一家に一人、一社に一人いたらいいな~というお客様が久しぶりにお越しくださいました(*^_^*)何をやっても、何を言っても周りが笑顔になる? いえ爆笑になるお方(≧▽≦)スプーンを持っても普通のスプーンでは小さ過ぎ、グラスを持ってもお猪口に見えます。なんでーー?(≧▽≦)相変わらずオモシローイ(≧▽≦)
今夜も、素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「岡山県」カテゴリの記事
- *冬の月 純米吟醸生酒 あらばしり(2022.12.14)
- *冬の月 純米吟醸生酒 あらばしり(2020.12.23)
- *冬の月 純米吟醸生酒(2020.02.07)
- *冬の月 純米吟醸生酒 あらばしり(2019.12.17)
- *新きらめき燦然 純米原酒 雄町(2020.01.06)
コメント