*信濃鶴 純米無濾過生原酒 しぼりたて
昨日の暖かさで雪が解けましたが、朝・晩は凍って来ますので要注意です!それにしても、今年は雪が少ないですね~。生活する私たちには楽で良いですけど、観光の方々にとっては物足りないかもしれませんね(^^;;
今日から11日(木)まで、第67回さっぽろ雪まつりが開催されます♪200万人もの方々が全世界からお越しになります!足元にはくれぐれもお気をつけくださいね(*v.v)。
でも、そうなると道産子たちは出かけなくなります。う~むむむ・・・街は外国人一色になるのでしょうか?(^o^;)
気温もちょっと心配です。日曜日はとても寒くなるそうですが、来週は暖かくなるとか?また、雪像が崩れないといいのですけど(*^人^*)
私は、最終日にパシャッ行って来たいと思っております。その様子はまた来週ご紹介出来ると思います(*^_^*)
それでは、本日のお酒 『信濃鶴(しなのつる)』純米無濾過生原酒 しぼりたてのご紹介です(o^-^o)ノ
ずーっとご紹介したかったのですが、2月になってしまいましたm(__)m
美山錦米を使用したこのお酒は、華やかで甘い香り、しぼりたてらしくピチピチして、お米の旨味・甘み・コクがたっぷりでキレ良しと、バランスのいい味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽うっすら濁っていて、今年も720mlの大きさのみでの登場です。2本のみですので、気になる方はお早めに~(^^)/
今夜も、素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
- *幻舞 特別純米無濾過生原酒(2022.11.24)
- *一滴二滴 特別純米無濾過生原酒(2022.11.30)
- *十六代九郎右衛門 生酛純米 赤磐雄町(2022.10.11)
コメント
ボクは年末からお正月にかけて
ピチピチのしぼりたてを味わいましたが、
今時期にこのお酒を呑めるのも嬉しいかも。
雪まつりの雪像を昨日の夕方見てきました。
初日でしたし気温も低かったから綺麗でしたよ。
アジアからのテレビ撮影クルーもいて、
半分は外国からの観光客なんでしょうね。
投稿: まっちー | 2016年2月 6日 (土) 10時59分
まっちー様
こんにちは~(*^_^*)
このお酒を見ると、まっちーさんを思い出します(≧▽≦)
雪まつり、最初に見るのが正解と思います♪
私が行く日は、気温が高そうなので解けてないといいな~と思ってます(^o^;)
アジアからの観光の方多いですよね。プロジェクションマッピング見たいですけど、見れるかな~?(^^;;
投稿: 銀の雪ママ | 2016年2月 6日 (土) 13時03分