*冬花火 純米大吟醸
今日は雨の予報でしたが、今の所あまり降らないでくれております。ホッ(*^.^*)
気温は少し低いので、うすら寒い感じが致します。暖かくなった後のこの気温なので、風邪など引かれませんようお気をつけくださいませ(*v.v)。
それでは、週末の今日も元気に参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡
それでは、本日のお酒 『冬花火(ふゆはなび)』純米大吟醸のご紹介です(o^-^o)ノ
毎年、進化を遂げるこのお酒。今年も新しくなっての登場です(^^)/
北海道産吟風米を使用したこのお酒は、今年も「空気が澄み切った冬の花火はひときわ美しく、華やかに広がり、さっと消えていく。そんな冬花火のような酒を造りたいという想いが、このお酒に込められています。厳寒の2月に瓶詰後、降り積もった新雪で酒を冷やし生貯蔵しました。」と裏ラベルに書かれております(*^_^*)
今年は昨年より更にスッキリとして、冬花火らしい凛としたキレのある美しい味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽
明日と明後日はこの蔵の蔵祭りですね~♪毎年行けませーん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。皆様、楽しんで来てくださいね(*^ε^*)
昨夜は、約束したわけではないのに揃いましたね~!可愛い子たちに囲まれてお鼻の下が伸びっぱなしでしたよー(≧▽≦)
「彼女来てる?」「あの人見えてる?」色々な方から聞かれます。「昨日見えてましたよ」「さっきまでいらっしゃいましたよ」いつも会えるわけではなく、会える時は毎回毎回一緒になるのですよね~!という事は、ズレ出すと会えないのです。昨夜はピッタリ息が合ってましたね~(^^)/▽☆▽\(^^)
今夜は、どんな偶然があるのでしょうか?(*^▽^*)
今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「北海道栗山町」カテゴリの記事
- *冬花火 純米大吟醸生酒 滓がらみ(2022.06.04)
- *まる田 特別純米無ろ過ひやおろし(2020.11.16)
- *冬花火 純米大吟醸(2020.11.24)
- *冬花火 純米大吟醸生酒 滓がらみ(2020.06.22)
- *まる田 特別純米無ろ過生原酒(2020.06.06)
コメント