*羽根屋 夏の純米吟醸生酒
今日も、ムシムシ蒸し暑さが続いております( ̄∇ ̄;)しばらくは、あの爽やかな北海道らしいお天気は戻って来ないようです(^^;;
夏ですもの~仕方ありませんけどね(^o^;)
高温注意報が全道に出されております。無理をしないで、引き続き水分・塩分の補給をして元気に参りましょう~(*^O^*)ノ
今日は、爽やかな気分になれるこのお酒のご紹介です(^^)/
それでは、本日のお酒 『羽根屋(はねや)』夏の純米吟醸生酒のご紹介です(o^-^o)ノ
五百万石米を使用したこのお酒は、裏ラベルにこのように書かれております(^^)/「夏のマリンブルーの海に抱かれたような透明感、寄せて広がる優しい余韻。爽やかな夏の海風のように涼やかな羽根屋」*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.
はい(^.^)爽やかな海風を感じま~す。爽やかな香り、お米の優しい旨み・甘みが広がります。後味のキレもあって美味しい~(≧∇≦)/▽
昨夜は、開店から笑い過ぎました(=⌒▽⌒=)ドアがガタガタ開くような開かないような?ん?どなた?間違い?と思っていたら、3度目にドアが開きました!「倒れてるかと思ったよー」(・_・)エッ....?ドアが開かないと思って心配してくれたようですが、開いてますよー(≧▽≦)そして、暑い廊下で私が中で倒れてる説?のお話?(≧▽≦)すご過ぎる話になっておりましたー(≧▽≦)でも、ご心配頂きましてありがとうございました(*^人^*)( ´艸`)
そして昨夜は、初めまして(*^_^*)の楽しいお客様方もいらっしゃいました。これからも宜しくお願い致します(*^▽^*)
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「富山県」カテゴリの記事
- *羽根屋 純米吟醸生酒 雄町(2022.10.31)
- *羽根屋 純米吟醸無濾過生原酒 愛山(2022.08.08)
- *羽根屋 夏の純米吟醸生酒(2022.06.10)
- *羽根屋 純米吟醸無濾過生原酒 愛山(2020.12.26)
コメント